パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

文字化けの「豆腐」を再現することのできる日本語フリーフォント「TofuFont」がリリース」記事へのコメント

  • joke外の前提として、
    「"作り手側の意図と異なるEncodeによってコンバートされた結果"の表示された状態」
    (=文字コード自体が変わる、化ける)所謂文字化けと、
    「Encodeも文字コードも正しく、動作は意図通りだが、単にグラフィクス(フォント)が人間が読める体になってない」
    所謂表示崩れ?の違いがごっちゃになってる気がしたが、

    そんな事、一般の人は理解してないしする必要も無いだろうと、
    このコメント書いてる途中で思い直しましたが、でもコミット。

    • by Anonymous Coward

      それ以前に、エラー訂正も無いようなモデムで完全にデータが化けてしまって判読不可能になってしまっていたのが自分の文字化けの出発点であります。
      データとして正しいのに単に扱いが間違っていて読めないものは、文字化けと言われるのは違和感あります。
      # ishやuuencode見て文字化けだと騒いでる人も見た。

      • by Anonymous Coward on 2015年04月01日 13時45分 (#2788961)

        前者はコンピュータが扱うレベルで化けてるので「データ化け」、
        後者は人が認識できるようにするレベルで化けてるので「文字化け」だと思う。

        ---
        漢字Talkの時代、Shift起動で文字化けした画面を見て「宇宙語」と表した人がいたとかいないとか。
        その状態で操作しているのを見て「お前は宇宙語が読めるのか」と。
        単にメニューの位置やアイコンで判別して操作してただけ。

        MacOS8以降はShift起動しても文字化けしなくなりました。
        NoMeMo問題はどうだったか忘れた。

        親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...