パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マーク・ルシノビッチ曰く、Windowsのオープンソース化は間違いなく可能」記事へのコメント

  • 「オープンソース」というのが、単に無料にしろ! という意味ならそれは可能かもしれないけど

    派生、改善、バグフィクスとかは、ごく小規模のものしかできないと思う
    n百人年投資しているだろう、MS自身が積極的に関与するなら別だけど

    Joel On Software私訳
    http://anond.hatelabo.jp/20080227113835 [hatelabo.jp]

    青木さんの本にも同文の翻訳あります

    • Windowsアプリのデバッグ時に、デバッガに噛ませてWindows搭載ライブラリ内の該当行を表示するとか。
      ライブラリのコードが読めても役立たないかもしれませんし、私は(Gtk/Qtばかりで)VisualStudioでのWindowsアプリの開発経験がないので、それが役立つのかどうかわかりませんが。
      少なくとも、リードオンリで使う(コードを参照する)分には、役に立つ場合もありそうかな、という気はします。

      もし、レイモンド・チェンのブログに書かれているような互換性Fixや、Joel on SoftwareのBillGレビューの時のような内容が、コード中コメントやドキュメント化されているなら、それはとても面白い読み物かもと思う。
      (でもきっとそうなってはいない)

      • VisualStudioだとCRTとかプログラミング言語に近い領域のライブラリはソースが提供されてて、
        特定の操作がWinAPIレベルでどう動作するのかとかは調べられるようになってますね。
        VC6とかの頃はOSのデバッグシンボルも付いてきてインストールすれば使えたらしいですが、
        こっちは触ってないのでよく分からず。今でもSDKとかDDKにはついてるんだろうか?
        あとマイクロソフトと契約することでソースコードを得られるって話も聞きますね。
        デバッグ向けのリードオンリなソース開示は意外とやってる方といえるかもしんない。

        親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...