パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

特定商取引法専門調査会、消費者が事前に勧誘を拒否できるようにする仕組みなどを検討」記事へのコメント

  • オレオレ詐欺でもいえることだけど、電話を原則発信者番号通知とすれば対策をとりやすくなる。
    オレオレ詐欺でも悪質勧誘でも、電話番号のデータベースを作っておいて、その情報を参照して取り次ぐかどうか受信側が決められるようにすればいい。
    受信側と発信側、双方にプライバシーがあるのに、現状では発信側しか守られていないのがおかしい。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月03日 18時08分 (#2808490)

      固定電話だと、ナンバーディスプレイが有料になっているのも問題だと思う。

      固定電話だと、発信元を気にする事って、そんなにないから、ナンバーディスプレイを契約していないってケースも結構あると思うけど、そうすると、番号通知になってても、その番号は参照できないから、意味がない事になる。
      で、勧誘電話等で困って、ナンバーディスプレイを契約するってパターンになるのだけど、迷惑行為を避ける為に被害者側が費用を出して対策しないとならないってのは、なんだかなあって気がする。

      ちなみに、自分は、ナンバーディスプレイを契約するのが納得いかなくて、固定電話は留守電にしておいて出ないって運用にして迷惑電話を避けてる。

      親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...