パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マイナンバーの受け取りを拒否するとどうなるのか?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年05月06日 14時32分 (#2809519)

    去年の七月に一身上の都合で仕事を辞め、一月休んで九月から別の会社で働くことになったんだが
    この一月の間の為に一旦国民健康保険に変更したら、十月が国保の更新月だそうで、しかも九月もまだ上旬の時点で発送手続き済みと役所に言われた
    新しい会社に入って数日後にはもう厚生年金保険のカードは受け取っているので、「九月から厚生年金になりました」と役所に返送する為に受け取るという、なんとも無駄な作業に・・・

    九月も半ばころになって、ようやく郵便局の人が来たようで不在票が入っていたのだが、追跡番号だかを表記してるレシート状の紙が剥がれて無くなっていた
    翌日、仕方ないので郵便局に電話で問い合わせて、追跡番号がわからないが再配達して欲しい旨を伝えると、「追跡番号がないと再配達はできません」と言われた
    初めに住所氏名は応対した局員に述べていたので、そこから配達できないか聞いたところ、「膨大な郵便物の中から住所氏名だけで探しだすのは無理です」とのたまいやがった
    まあ希望日に再配達してくれなくとも、また来て居なかったら不在票入れてくだろうし、応対した局員も「(再配達されるのを)待つしかない」と言っていたので、その時は深く考えずにそのまま電話を切った

    が、それから何の音沙汰もなく十月に入って、区役所から「九月分の国保が収められてねーぞ」という手紙が来て、流石にブチ切れて役所に電話
    ことの次第を伝えたところ、まれに良くあることだそうで、「そういうことでしたら、未納分についてもこちらで確認しますので厚生年金の本章のコピーだけ送って下さい」となってようやく終わった

    郵便局員も通常の書留だとマメに再配達するらしいが、役所からの郵便物などは放っておいても向こうから(再配達の希望日を)言ってくるだうろと、自発的に再配達することを横着するそうだ
    なので、「また来るだろ」と再配達の希望日を指定しなかったり、そもそも追跡番号のレシート?が無くなってて指定できないような場合だとこういう面倒臭い目に会うらしい
    国民健康保険使ってる連中は、受取ひとつで本当に大変だなと痛感した
    そしてマイナンバー通知カードの配達で、同じようなことにならないことを祈るばかりだ

    # まともな郵便局員も居るんだろうけど、郵便局の怠慢はそろそろどうにかしなきゃいけない時期に来てると思う
    # 国は届かなかったら大変なことになるような荷物の配達に郵便局を使うのは辞めてくれ、雑すぎる

    • by froakie (46943) on 2015年05月08日 7時56分 (#2810438)

      # 国は届かなかったら大変なことになるような荷物の配達に郵便局を使うのは辞めてくれ、雑すぎる

      こういうのって結構ありそうですよね。昔うちの祖母の運転免許の更新手続きの通知が届かなくて、失効した事があります。
      数ヶ月経ってから間違えて他人の家に配達されていた事が発覚しました。
      そういう事情があっても、自分の責任で失効したのと全く同じ扱いなのは納得できませんね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        免許の更新日くらい免許に書いてあるだろうに

        • by Anonymous Coward

          免許の更新通知にはこの葉書とお金と免許を持ってきてねと書いてあるので毎回持っていきます。
          なくても更新できるのでしょうか?

          • by Anonymous Coward

            出来るよ。詳しくは居住地管轄の運転免許センターへ。

          • by Anonymous Coward
            できます。
            葉書には更新時に受ける講習の種別(一般、優良、高齢者など)が記載されています。
            講習の種別によって並ぶ窓口が異なりますので、案内で受講者を捌くときに手間を省くためというのが、持参させる理由のひとつだと思います。
            ちなみに、紛失等による再発行の場合、免許証すらなくても更新の手続きはできます。
            この場合、再発行の手数料は不要で、通常の更新の手数料だけしかかかりませんので、お得です。
      • by Anonymous Coward

        全く同じではなく、特別な理由があれば再取得における一部試験免除などが認められる場合があります。
        所持免許証に有効期限が書いてあることから全く過失がなかったとは言えないのですが、
        そのケースの場合は認められる可能性はありそうです。

    • by Anonymous Coward

      追跡番号がないというのは自分も経験あるけど、
      (自分のは同時に来た二枚の不在票に同じ番号が貼ってあって、それを告げたら片方しか届かなかった)
      その時は電話して住所氏名電話番号など言ったらすぐ再配達してくれたよ。
      担当者が悪かっただけじゃ。
      それとも、ゆうパックと書留では書留のほうが厳しいのか?
      なんにしろ郵便局の手落ちじゃんねえ。

      • by Anonymous Coward

        >担当者が悪かっただけじゃ。

        担当者ごとにサービスの質が違うというのはつまり企業の質が悪いということですね

    • by Anonymous Coward

      横着と言うか、役所からの書留は数千通単位で同じ日に到着・配達されるので手が回らんのです。
      自発的な再配達ってのは同じ住所宛ての対面交付ものがあるからついでにってパターンが多いでしょうけど、
      そこまでチェックしたり余分に持ち出したりする余裕は都市部の住宅街ではまずないと思います。

      留め置き用の棚にも千通からの不在分が溜まっていくので、
      追跡番号でどの棚に入っているかを検索できないと一通探すのにもとんでもない時間かかりますし。
      本当なら10秒20秒で見つかるところを5分10分はかけられないです。
      不在留め置きが多ければ再配希望も多く出るので、同じ時間で一通でも多く処理しないと交付時間に間に合いませんし。

      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        それを横着というのでは?

        • by Anonymous Coward on 2015年05月08日 7時33分 (#2810429)

          まぁ横着でもなんでもいいけど、他人に完璧を求めるのは疲れるだけだし、
          社会のリソースの無駄。
          ミスがあった、訂正させた、ちょっと手間がかかったのは不運だった、
          それで済ませりゃいいのにさ、激怒して神経すり減らす人はお気の毒。
          そんなんに付き合わされる人はもっとお気の毒。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2015年05月09日 2時16分 (#2811023)

            金銭的な負担を強いたりしておいて不運だったで済ます神経がわからない。

            つか、配達希望が来なければ破棄する気なのに「(再配達されるのを)待て」とか…
            怠けるために利用者を騙すとか横着とか手が回らないなんてレベルじゃねぇだろ。

            そもそも訂正すらできてない。
            番号読めない状態で不在票置いちゃったというミスの訂正は、頑張って追跡用の棚から目的の郵便物を探すことだ。
            少なくとも、破棄する前に仕分けしなおして次の配達と一緒に全部再配達するくらいはやらないと訂正した事にならん。
            不在票の番号が読めなかったのは郵便局員の不在票の設置方法がまずかったってことなんだから。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          リソースが足りない時に優先順位をつけるのは横着ってのとは違うような。
          全部を処理するリソースがあるのにやらないならともかく。

          • by Anonymous Coward

            被害者にとったら「横着」
            それ以外の人「リソースには限りがあるんだから仕方ないでしょ」

            • by Anonymous Coward

              出来ることをしないのが「横着」であって
              リソースや全体効率化の制約がある時点で異なる。

              • by Anonymous Coward
                そのサービスを提供している以上、出来ることと認識するのは客の立場では当然でしょう。
              • by Anonymous Coward

                とりあえずその時点で溜まってる再配達用のやつを全部いちど再配達すればどうにでもなるね。
                そもそも電子管理きっちりやってれば番号探す方法なんていくらでも作れるんだが

              • by Anonymous Coward
                提供すると謳っているサービスをすんなりと提供してさえくれればそれでいいのだが?
              • by Anonymous Coward

                いやどう見ても適切な指摘だろ
                信書の独占でどんだけ儲けてるんだよ

              • by Anonymous Coward
                だから、他人のコメントの枝先でウダウダ言ってねーで、自分でスレ立てりゃいいじゃねーか。
              • by Anonymous Coward
                お・ま・え・が・な
              • by Anonymous Coward

                郵便って赤字やん?
                独占の代わりに全国で30万人だか40万人だかの雇用を維持してるわけでしょ。
                そうそう利益が出るとは思えんし、実際郵便単体ではずっと赤だとか言うじゃん。

              • by Anonymous Coward

                電子管理をきっちりやろうという気は多分あるよ。
                そのために手間を何倍かに増やして効率を犠牲にしてまで厳密な運用を要求するシステム導入したんだし。
                問題は増えた都度の作業でのヒューマンエラーを防止する工夫も、発生を早期検知する仕組みもないことかな。

                あと、作業にかかる時間の見積もりがとにかく甘い。
                部署を跨いだモノの移動にはいちいち授受の相互データ入力が必要なのに、
                その過程でかかる時間のこと忘れてるとしか思えない。
                しかも扱うものや目的ごとに異なるシステムへPCでログインすることが求められるし、
                極め付きは部署間のやり取りは紙に印字したコードで行うときた。

                サーバーに送った情報をどうしてPC介して紙に落として読み込ませるのか意味が分からない。
                いやサーバーにデータあるんだからそれ直接参照しろよと。

        • by Anonymous Coward

          横着ですねぇ
          うちもかなりでかい中央郵便局でしたが、同じような状況ですぐに再配達してくれました。
          やる気の問題でしょ

          • by Anonymous Coward

            郵便局の大きさは関係ないのでは?
            問題になるのは配達物数/人数なわけだから(あるいは不在留め置き・再配依頼件数/内務の担当者の人数)。

            あちこち見てると、でかい局って人も多いから個々人の負担はむしろ小さいことも多いよ。
            小さい局は一人で色んな担務を掛け持ちするから突発的に忙しくなると業務が回らなくなることがある。

      • by Anonymous Coward

        それが手が回るようにできていない郵便局の仕組みの問題だと思う。

        役所からの通知なんて郵便局全体で見ればしょっちゅうあるのだから、
        それを見込んだリソースを用意しておくべきだし、
        それが用意できるだけの料金を取ればいいと思う。

        きっと、官僚的な組織で、末端の悲鳴が中枢に届いてないのだろうな。

    • by Anonymous Coward

      郵便局使うの止めたくても、信書を配達できる実用的なところが郵便だけなので…
      まずは法律を変えないと無理です。

    • by Anonymous Coward
      個人的な実感としては、二つ以上の役所が関わると突然非効率になる。
      一つだけなら復帰可能なミスでも、重なるとたらい回し状態に。
      府+県とか、独立行政法人+府とかでも同じようにすさまじくどうしようもないことに。
      まあ昔からなんだろうけどね・・・

      #郵便局は役所じゃ・・・お察し下さい。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...