パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

車載システム向けの給電システムがオープンソース化される」記事へのコメント

  • 自動車内で電源とろうと思うと、いまだにシガーライター用のソケットしかない。
    そこに口を増やすソケットを刺し込んだり、USBアダプタを刺し込んだり、とにかく煩雑でブサイク。
    さらにそこから各機器へ配線がウニウニ延びて… あーもう!

    車内の電源改革、今さら遅すぎるくらいです。
    ・電源を供給する口(USBなど)
    ・供給口の数
    ・供給口の位置(たとえば後付けドラレコ用にセンターミラーorダッシュボード近くに)

    • by Anonymous Coward

      アレゲ人なら電源はバッテリーから直接車内に引き込みましょう。

      #ナビ、パワードサブウーファー、iPhone充電、色々やってるけどシガーソケットは未使用

      • by Anonymous Coward

        バッテリーからなんてめんどくさいのでシガーソケットの裏側の配線から分岐させてます。
        イグニッションスイッチに連動するので駐車中にスイッチきり忘れてもバッテリー上がりの心配はありません。
         
        #気を付けるのはヒューズのアンペアだけかな?

        • by Anonymous Coward

          ナビやらオーディオやらは、標準配線でも常時電源とACCの両方を配線します。
          ACC側からは大電力が取れない場合が多いですので、駆動用の電力は常時電源の方で
          ACCはイグニッションスイッチに連動させるためのものです。
          (設定内容のバックアップや、カードの抜きわすれ警告の発音などにも使われますが。)

          この常時電源側をバッテリーから標準の細い配線に替えて太い線で直接引き、安定した電力
          を確保しようってのが目的ですから、車内の増設コンセント程度の用途であれば
          どうでもよいわけですね。

          • by Anonymous Coward

            > この常時電源側をバッテリーから標準の細い配線に替えて太い線で直接引き、安定した電力を確保しようってのが目的

            何Aの電流をとるつもりですか? 車用のヒューズは10Aとか15A,電圧も12Vから24V程度ですから
            標準の配線でも太さは十分です.

            電力が不安定なるぐらいエネルギーを浪費していたら,その車はすぐにバッテリーがあがって,エンジンが始動できなくなります.

            • by Anonymous Coward on 2015年05月21日 0時06分 (#2817967)

              10Aだとアンプ1台で吹っ飛びますね。
              このへん [pioneer.jp]は一般向けの製品なので控えめですが、
              上級製品になるとこれでは済みません。

              オルタネーターの最大発電量は1桁違いますし、常時最大消費電力を使用しているわけではないですから
              それぐらいでバッテリーは上がりません。

              親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...