パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国立大学の学費は」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年06月16日 8時58分 (#2831500)

    貧乏人も金持ちも、教育の機会を等しくしたほうが、社会全体の活性化につながる。じっさい、ヨーロッパでは大学の授業料が無料か著しく安い。となりの中国も安い。

    日本はどうやら、記憶力重視の学力と高額の授業料でもって、新たな身分制を作りたいようだ。まるで中世への回帰。

    どうでもいいけど、授業料を下げる選択肢に「税金を上げてでも下げるべき」しかないのは、かなり恣意的だな。設問を作った人間の思想が透けて見える。

    • >まるで中世への回帰。

      さて、中世の大学っつーのはどうだったんかいな [wikipedia.org]と見ると、

      適当に言うと、大学は元々、
      1.基本、学生は貴族(生計をあまり考えなくてもいい人)だったり、
      2.国家が作る官吏養成学校
      3.パトロン(信徒による喜捨)によって運営されていたり
      4.学生が教師を直接雇用してたり(まあ双方ギルド作って組合として対応してたのか?)
      #で、ガチの組合活動というか抗争もあったんだろうし、後世に模倣というか本当に表面的な模倣としか言いようのない事が繰り返されたりしたんだろう。
      ##ちょっと前までそれを武勇伝として繰り返すオヤジと顔合わせる事が多くてうんざりした。
      ###というか、てめえらのせいで俺は苦労したんだと激昂しそうになった

      #ありゃ、大学運営と学生に対する援助ごっちゃにしとるな。ごめん。

      基本、日本の大学の始まりは1で2らしい。
      近代になって作られた大学が何かはよくわからない。

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それこそ大学在学中に教授が言っていた話ですと、「欧米が9月入学なのは夏休みに学費を稼いでいたから」だとか。

        私大理系で奨学金「ぶん」を小遣いにしていた身としては耳が痛かった……

    • by Anonymous Coward

      > 記憶力重視の学力と

      これよく言われるけどさ、受験で必要な記憶量ってまともに高等教育受けたいなら備えてないと困るレベルでしょ
      30分走り回る体力すらないやつが、「ボクはボールを蹴ればコントロール抜群なのに、どこのサッカーチームも
      体力重視だから相手にされない」ってほざいてるのと同じ。
      どうしても体力がつかないなら、サッカーだけが人生じゃないんだから他の道を探すべき。

      • >「ボクはボールを蹴ればコントロール抜群なのに、どこのサッカーチームも
        体力重視だから相手にされない」ってほざいてる

        「動いてる…。僕の心臓はまだ、動いてるぞ……!」 [wikipedia.org]

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        暗記科目は金をかけるほど成績がよくなる。
        反面、記憶を強化すると考える能力が低下する。

        簡単に言うと、バカでも大金払って塾に行かせれば、ある程度の成績は確保できる。
        ここで、経済力による学力の差が生じる、というわけ。

        • by Anonymous Coward

          うーん、これぞ、バカの実例。
          書いてある事に何も根拠がない。

          >暗記科目は金をかけるほど成績がよくなる。
          暗記科目の成績と費用の相関関係があると仮定して、推測される因果関係は?

          >反面、記憶を強化すると考える能力が低下する。
          記憶力と考える能力に負の相関関係があると仮定して、推測される因果関係は?
          #記憶力と考える能力(インプットを頭で解釈する)が相反するなんて全然実感がないというか、
          #インプットを頭で解釈しないでそのまんま記憶するなんて、すごく非人間的な能力に見える

          >簡単に言うと、バカでも大金払って塾に行かせれば、ある程度の成績は確保できる。
          バカはそういう簡単なストーリーしか理解できない。

          • by Anonymous Coward

            受験で必要な記憶量ってまともに高等教育受けたいなら備えてないと困るレベルでしょ

            っていうのも根拠無いけどね。

            • by Anonymous Coward

              根拠は高等教育を受けた人間の実感。受けてない人は根拠ないと思うのかな?

              だいたい、受験で使用する教科書・参考書と、受験後の高等教育で使用する(把握するべき)資料などの総量とどっちが多いと思う?
              もっと具体的なイメージだと、受験後の高等教育で受ける試験の総量と受験そのものの試験の総量とどちらが多いと思う?

            • by Anonymous Coward

              そうかなあ。もしセンター試験を教科書持ち込みOKにしても、いちいち本を引いていたらタイムオーバーだろうから、東大には行けないと思う。

              持ち込みは、90点の人を100点に押し上げる効果はあるけど、50点の人が持ち込んだとしても90点は取れないような。

          • by Anonymous Coward

            東大を出た大量のバカが日本をここまでめちゃくちゃにしているのが根拠だろ。

            それにあんた、いまの社会のことをまるで理解していない。

            #バカからバカといわれてもなあ。

            • by Anonymous Coward

              東大生=暗記科目が強い人が多いというイメージなら、
              赤本と『ドラゴン桜』を読んで考えてみろ。まったく真逆だ。

              #東大生=要領のいい人(成果をアウトプットするためのコストパフォーマンスが低い方法を見つける人)
              #なら、まあそのとおりだと思うし、まあ、それがそれで弊害なんじゃないかと思わんでもない。

            • by Anonymous Coward

              >東大を出た大量のバカが日本をここまでめちゃくちゃにしているのが根拠だろ。

              ついでだ。

              その大量というのは人口比でどれくらいだ?
              日本をここまでめちゃくちゃにしているというのはどういう事を言っている?

              こんな突っ込み受けるような記述は根拠と言わんぞ。

              >それにあんた、いまの社会のことをまるで理解していない。
              Webに書いてある事を鵜呑みにしているのは理解と言わない。

              #この場で物を言うのは適当な言葉での共感じゃない。
              #情報を分析し、仮説を立て、論理を構築した上での議論だ
              ##あれ、考える能力がいるはずだんだが。

            • by Anonymous Coward

              東大以外の出身だったら日本はもっとマシになっていたとでも?

              • by Anonymous Coward
                試験秀才を選ぶというのは、およそどんな組織でもリーダーを選抜する最悪の方法だからな
        • by Anonymous Coward
          > 暗記科目は金をかけるほど成績がよくなる。
          > 反面、記憶を強化すると考える能力が低下する。

          暗記の能力は記憶力に依存するかもしれんが
          記憶≠暗記ということを理解できてないのでは?
        • by Anonymous Coward

          お前の勝手な妄想はどうでもいいよ

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...