パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

政府、ビール類の酒税を一本化する方針へ。ビールは値下げ、それ以外は値上げに?」記事へのコメント

  • 租税回避のためにコストをかけて新商品を開発するというのは馬鹿げているので、税制はなるべくシンプルにして、酒造業者が税金のことを気にせずに真剣においしいお酒の開発に取り組めるようにしてほしいです。

    • by Anonymous Coward

      発泡酒や第三のビールは昔にくらべかなりおいしくなっていて、やはり技術革新には税制の優遇が効きますね

      • ところで酒税法の区分上は発泡酒に分類されるクラフトビールはどうしましょう。
        実際はビールなのに値上げされてしまうわけですか…

        --
        一人以外は全員敗者
        それでもあきらめるより熱くなれ
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年08月11日 16時35分 (#2862554)

          発泡酒であっても麦芽使用率50%以上であれば現在はビールと同じ税率です。
          と言うわけで大抵のクラフトビールや発泡酒扱いのベルギービールはビールより税金が安いなんてことは今でもありません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          monyomyo氏に倣っていえば、不当に安かったものが正しい値段に戻るだけです

        • by Anonymous Coward

          ×実際はビールなのに
          ○ビールではない(日本の法律では)

        • by Anonymous Coward

          クラフトビールを知ってるのになんで節税型発泡酒と副原料起因発泡酒の違いを知らんのだ…

          • by Anonymous Coward

            そこまで知ってたとしても、さらに「発泡酒区分の中でも麦芽使用率によって税金が異なる」までは知らなかったんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          なんかクラフトビールは全部発泡酒ジャンルみたいな風にもとれますが、
          ベルジャンスタイルなどで発泡酒(ただし麦芽比率は高い)になるクラフトビールって
          実はそこまで多くないような。

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...