パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

啓発運動をきっかけにエスカレーター利用方法がネット上で議論に」記事へのコメント

  • 個人的には、転倒時の巻き込み(将棋倒し)の危険性を考えると、振動や段差の大きいエスカレーターは歩行禁止にすべきだとは思う。

    高齢者には一度止まっている状況から歩き出すのが大変な人がいて、エスカレーターの終点部分でうまく歩きだせずに止まってしまうことがあります。そういった時に、現状では空いている右側(関西では左側)のスペースを利用して避けることができますが、横2人ともいたら避けることができずに、将棋倒しになってしまう恐れがあるのでは?

    また、将棋倒しが発生した場合、横に2人・全段に空きが無く乗っていると回避スペースがなくなるので危険だと思います。

    あと、「日本エレベーター協会」は、片側開けに文句を言う前に、両側・全段に乗った場合に「耐荷重」をオーバーしてしまう問題を解決すべきでは? 耐荷重は1段1人前提で計算されているようですので、このまま1段に2人乗ると、耐荷重オーバーで逆走する危険もあります。

    •  ●○
       ●○
       ●○
      と言う状態ではなく
       ●
        ○
       ●
        ○
      という感じで、互い違いに乗れば良いのでは?
      と言うか、稼働時の平均的な加重で左右バランス取れてれば
      大丈夫だと思うんですけど。

      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんな乗り方どうやって徹底するの?
        「お願い」だけなら今と何も変わらない

      • by Anonymous Coward

        そうじゃなくて、各段中央に一人づつ乗るのが一番いいんです。
        片側に荷重が集中すると、片側の車輪にそれだけ負荷がかかるのでよくないです。

        • by Anonymous Coward

          真ん中に立つと、手すりに手が届くのだろうか。きちんと保持できるだろうか。
          成人男性(平均身長170cmぐらい)なら、手も長いし力も強いのでまあ大丈夫だろうけど。
          できるだけ体幹に近い位置で掴んだほうが、緊急停止時にも、より安全な気がするが。

        • by Anonymous Coward

          階段の形をしているのに「歩いて登るな」というのはそもそも工業デザインとして間違っている。

          そもそもの問題として歩いて登れるように設計すべきであり、歩いたら故障するような設計が間違っているのである。
          「片側だけ減りが激しくなるので歩行禁止」と利用者に不便を強いるのでなく右側を歩いて登っても平気なように片側を補強して設計するのが良い。
          機械に人間が合わせるよりも機械が人間に合わせるほうが正しい。

          • by Anonymous Coward

            どちらに荷重がかかるかなんて予測不能では?

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...