パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スマートフォン向け写真共有アプリ「写真袋」、児童ポルノ放置で摘発」記事へのコメント

  • 場を作った提供したということになるんだろう。
    意図した使い方をされなかったんだ、ユーザーが勝手にしたことだ、サービスを提供している俺はある意味被害者なんだ…って事だとしても、それで収益を得ていてあえて見逃したというのなら悪質だよな。

    • by Anonymous Coward

      んーでも、例えば、セキュリティやプライバシーを名目として、クライアント側で暗号化・復号化するMEGA [security.srad.jp]のように、サーバ運営側が検閲できない仕組みを作るとどうなるんでしょう?

      • by Anonymous Coward

        データは暗号化するとしても、
        復号キーがTwitterなどで晒されている場合、公開同然といえるでしょう。
        復号キーを知り合いにしか配らないといった運用であれば、今回のような問題に至らないわけで。
        本当は単純所持も違法になったけど、警察だって売り買いしなければ個人所有のデータを本気で取り締まるほど暇じゃあるまい。

        • by Anonymous Coward

          警察は暇じゃ無いかも知れないが、
          公安にとって便利なツールになったのは間違いないよね。

      • by Anonymous Coward

        何してようと、アウト情報(動画や静止画等)が公開されていることを知りながら放置していたのならアウト。
        収益の有無やポイント配分システムの構築は関係ない。

        雑居ビルオーナーがその一室を貸し出して、なにやら怪しげなもの(わいせつ物やクスリ、銃器等)の交換に使われていることを薄々知っていながら放置しているのと同じ。
        犯罪行為に使われているとは微塵も思っていませんでした、という言い分はあるかもしれない。
        でも、雑居ビルに小部屋をたくさん作り、隣室とは20cm四方の穴を通じてしか交流できない、各小部屋の出入り口も別々にして、利用者相互の秘密も守られるようにリフォームしていた場合、
          「そもそも、なぜこんな面倒なことしたの?」
          「最初から犯罪者が利用することを想定していたんだよね?」
        と攻められて、何かは判らないが犯罪行為に利用されることは十分認識していた、、、となると思う。

        今回はネットを使用した、児童ポルノに関する事件だっただけで、ちょっと大きな暴力事件や公安が担当する案件等でも事情は変わらない。

    • by Anonymous Coward

      内部の人の証言も出てたようで、現状は知ってたみたいだよ。
      まぁ4割の写真に問題があったという状況では、知ってて当たり前だと思うが
      社長はそれを承知で放置しろって方針だったようだし、完全な確信犯ですね。

    • by Anonymous Coward

      場を作った・・・拡大解釈すればISPもインターネットという場を提供している。

      • by Anonymous Coward

        ISPも逮捕クルー?

      • by Anonymous Coward

        実際それで罪に問われる可能性があったため、「やることをやっていれば罪に問われない」プロバイダ責任制限法ができたわけで...。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...