パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東海道新幹線、指定席およびグリーン席での車内改札を原則省略へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    何故指定席から自由席にわざわざ移るのか分からんが、自由席の方が空いているとか、窓側(か通路側)にどうしても座りたいとかだろうか。
    指定席代ももったいないと思うが、会社持ちだったりすると気にならないのか。
    いつも一番早く出る列車に乗りたいために自由席を使う身としては、迷惑きわまりないが。

    • 仕事が予定より早く片付いたとかで早く駅に着いたけど、指定を取りなおすのも面倒だからそのまま前の電車の自由席に乗る、みたいなパターンが多いんでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年11月22日 11時58分 (#2921696)

        仕事が予定より早く片付いたとかで早く駅に着いたけど、指定を取りなおすのも面倒だからそのまま前の電車の自由席に乗る、みたいなパターンが多いんでしょう。

        新幹線の指定席は指定された席のみしか乗ることができず救済処置としてそれ以降の自由席に乗ることが出来ます。(JR窓口で買った正規の指定席券のみ前の列車の自由席に乗れることがあります。)

        よって、仕事が早く終わったけどその券のまま前の列車の自由席に乗るは本当はだめです。

        ※ちなみに指定席の券で同列車の自由席にも乗れません。

        親コメント
        • 乗ったまま黙ってたら制度上は無札乗車になりますが、すみやかに乗務員に申し出れば特に問題はありません。
          というか、JR東海自体がそういう客を想定して車内検札をしていたのを、システムの変更で一部省略できるようにしたって、話ですよね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          たしかに規則上はダメなのですが、実際にはそういう案内(指定席特急券を持っていて、先に発車する列車の自由席に乗車してよい)を受けた経験が何度かあります。もちろん、規則上認められている「先行列車の指定席に変更しようとしたら満席なので自由席に変更」にも該当していなかったと記憶しています。

          そのように案内された場合は、その乗務員・駅員さんらを信じて前の自由席に座ります。これについては、規則のほうが現場の運用に歩み寄って変更されてもらえればよい事例だと思うのですが。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...