パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

iPhoneを修理に出したらデータがすべて消失した男性、「人生を消した」としてAppleを訴える」記事へのコメント

  • 元の職業柄だとは思うけど,RAIDは全く信用してなくって,
    写真とか,消えちゃ困るモノは外付けHDD2台にバックアップとそのバックアップをしているようだ。
    写真ぐらいはクラウドも利用すべきするとさらにばっちりだと思うけど,あまりいい顔しない。
    歴が長くてもこんなもんなので,コンピュータ歴浅いと仕方ないよね。
    • by Anonymous Coward

      RAIDをバックアップとは言いませんよ

      • by Anonymous Coward

        ・RAIDの信頼性を疑っている
        ・HDD2台にバックアップしている

        どこにもRAIDがバックアップだとは書いてないけど?

        • by Anonymous Coward

          RAID0やコンバインを除けば
          故障時に他が生きていれば復帰可能という信頼性なのですが
          それ自体を信用していないってのは
          RAID1・5・6など原理を知らないからですかね
          いったい元の職業柄って何なんでしょう

          RAID1・5・6では
          消してしまったり
          上書きしまったものは
          正常なデータとして多重化されますので
          バックアップとしての信頼性がないのは当然だし

          ソフトウェアRAIDしか知らずに
          移植性がないものと思い込んでいる可能性もあるのでしょうかね

          コンピュータ歴浅い元の職業柄=極普通の一般人ってことなのかな

          # 石板よろしく墓石職人だったら確かにデータより信頼性高いな

          • by Anonymous Coward

            RAIDのHDDが一斉に全部飛んだら復帰できないでしょ

            #すごいかくりつ

            • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 7時16分 (#2927624)

              IT業界歴20年だけど、同一ロットの複数のHDDが死んでRAID復旧できなくなったこともあるし、
              RAIDコントローラの異常な動作でデータが死んだこともあるよ。

              すごいってほどの確率ではない。

              親コメント
              • むしろ良くある事だと思う。
                そもそもデータはコピーを分散保管,というのは
                中学校時代に父から教わったことなのだが。
                USBケーブルつないでたら「分散保管になってねーじゃん」
                というのを理解してもらえない。

                おいらは,猫にiMacとつないでたUSBHDDもろとも「物理的に」破壊されたことがあるw
                (このときはNASにバックアップがあったので問題なし。懐は痛いが)
                親コメント
              • まれにありますね、一本Diskが飛んでもRAIDだから大丈夫だと思ってたら続けざまにDiskが数本逝って泣きを見るとか。
                spare disk全部イカれても48時間以内ならなんとかなることもあるので近場のサービスにストックがあるかどうかが生死の分かれ目。
                #24hだっけ、システムバージョンで違いそう(シッタカ)

                親コメント
              • srad.jpでさえ一週間みてれば hylomさんの誤字脱字が数回拝めるのに
                IT業界歴20年の人がたった2パターンしか障害例を経験してないってRAIDはかなり優秀だと思います

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                RAID組んだら、同一ロットのHDDは避けるのが定石だし、そもそもハード/ソフトでもアレイ情報が飛んだらおしまい。
                ・HDDのロットは被らないようにする。(難しい場合は開発期間後期に予備HDDを購入して入れ替え)
                ・ハードコントローラの場合は、予備品を購入。
                ハードの場合はコントローラが飛んでも、同一品(勿論ファームも合わせる方がいい)だと継続復帰できる場合が多いしね。
                これまで数回飛んでるけど、特に支障ない。問題は同一品が手に入りにくくなってしまう環境というかなんというか。

                ま、RAIDってのはサービス継続性を重視する方式として見るべきで、データの信頼性とか補完性に重きを置くのは間違いじゃないかな。
                たまにRAIDを”冗長化で信頼性高い”と声高に言う人がいるけど、採用される前にはちゃんとリスクを説明しなきゃだめだよな。

                と、思った所で営業の顔を見てしまった。

              • by Anonymous Coward

                機材2つをもろともって…
                その猫、もしかして人間大の大きさじゃありませんか
                飼いはじめた時は猫大の大きさだったかも知れませんが数年で何か急成長してたりしませんか

              • by Anonymous Coward

                猫の種類がメインクーンだったんじゃね

                #メイクイーンではない

              • by Anonymous Coward

                >その猫、もしかして人間大の大きさじゃありませんか
                >飼いはじめた時は猫大の大きさだったかも知れませんが数年で何か急成長してたりしませんか
                そういうときは一言、『資料画像を貼れ』と叫べばいいんですよ!

                というわけで資料請求の受付よろしく

              • > 一本Diskが飛んでもRAIDだから大丈夫だと思ってたら続けざまにDiskが数本逝って泣きを見る

                そういう時は大抵既に死んでるのが発覚していなかっただけの状態なので、
                さっくりリビルド止めてHDD復旧サービスに頼むが吉。

                親コメント
              • ファイルサーバーなので滅多に停められなかったりします。
                むかーしむかしに一度データ飛んだ時は、復旧にかなりの金が掛かったらしい。

                親コメント
              • 私が対応した中にも復旧に100万超えの費用がかかった件が3件ほどありましたが、
                そのすべてがバックアップが適切に取られていないことが原因でした。

                家に帰るまでが遠足ですではありませんが、書き戻すことができる状態になった
                ことを確認するまでがバックアップです。

                親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...