パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

高校の”情報”の授業、いまだに構造とデザインの分離が行われていない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年01月06日 17時09分 (#2945083)

    webという名のDTPもどきでは本当に構造とデザインが分離されているのか?分離しなければならないのか? 
    必要の無いことを教える必然性は無い
    そもそも高校の「情報」の授業でマークアップ言語を教える意味があるのか?
    それより先に教えるべきことがあるだろう

    • by Anonymous Coward

      全く同感。
      とはいえ、情報化の共通分野の中には「情報と表現」という部分があって、その中には”情報活用の基礎”とか”情報発信の基礎”と言う単元があります。
      おそらくは”情報発信の基礎”の中でWebページの制作例のようなものがあるのではないかと推察しています。
      もしそうであるならば残念だな、と。

      ”情報発信の基礎”であるならばメディアリテラシーの観点から情報の発信の意味や意義を教えるべきだろうなぁと思います。
      その辺の十分な理解もなしにHTMLだのWebだといった小手先の技能を習得しても意味があるとも思えないし。

      • by Anonymous Coward

        絵を描くことを教える上で、何を描くかと何を意図して描くかと
        色の塗り方や筆の使い方はどちらも必要だと思いますが……

        発信の意味や意義「も」教えるべきって意見ならともかく
        表現の技術を教える意味は無いみたいな
        ボクちんわかってまちゅみたいな幼稚なロジックは草生えるぜ。
        自分が賢いと思ってるバカってしょーもない。

        • by Anonymous Coward

          クレヨンと画用紙を初めて使う幼稚園児に
          「そもそもモチーフとは…」とか語り込むほうが
          よっぽどブーメランではないかと。

    • by Anonymous Coward

      そもそもwebとDTPは全く別物。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...