パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米フォード、日本から完全撤退」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年01月28日 20時15分 (#2956285)

    中国にシフトするつもりかな
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000084-mai-bus_all [yahoo.co.jp]
    でも
    傾いたマツダをたすけてくれたことは忘れるべきじゃないと思うんだけど
    一時は社長もフォードから来てたし
    そのせいで独自技術が失われるのでは?と危惧されてたけど
    現在のマツダの基礎はその頃に作られたわけで
    資本関係はなくなっても関係は続いているから環境技術等で強力も続くだろうな
    一方いま経営危機のシャープはフォンファイではなく産業再生機構の再建策が採用されるようである
    フォンファイの方が投資も多く野心的な計画を示したが
    実現性に乏しいといういかにもお役所風の理由で却下されたようだけど
    そんなこと言ってたら持ってる技術の”陳腐化”が進んでカスも残らないんじゃないだろうか?
    技術革新はますます加速し鏡の国のアリスに出てくる赤の女王の言葉の通り立ち止まっていては取り残されてしまう
    ダイソンは全固体電池に力を入れ
    中国江蘇省では駅でとまるたびに30秒高速充電してはしる電車が走り始めてる
    世界は更に加速している

    • by Anonymous Coward
      マツダを金銭的に支えたことはファンとしては感謝したいが、
      それ以外ではコストダウンと部品共有化を極端に進めてマツダらしい曲面の車は全くなくなって、最悪クラスの外装ダサくて内装安っぽいファミリアが出来るし、ほとんど同じ構造のレーザーはそれよりはまだカッコイイ外装になってるし。

      あの頃の「マツダじゃないマツダ」は見ていて悲しかった。
    • by Anonymous Coward

      一方いまの経営危機  以下がどんなつながりで連想されたのかがわからん。
      フォードから社長を招いてマツダが復活したように、シャープも鴻海から社長を招いた方がうまくいくのだ、と言う主張をしたいのなら、フォードとマツダの関係は経営危機になる何年も前から続いていたものだから全然違うし、時系列的にマツダを直接的に救ったのはフォード出身者が社長になる前に計画されていたデミオのヒットだぞ。

      フォード出身者が行ったことは大規模なリストラだけで、その後ダイソンの(商社が見切りをつけて捨てたたため結局一社出資になった)全固体電池、中国江蘇省では駅でとまるたびに30秒高速充電して走る電車(ではなくLRTで、日本で試作されているそれとは全く話が違う)の話とは質的にも全然つながらないだろう。

      • by Anonymous Coward

        ロータリーエンジンの継続を続けてRX-8が出たのはフォードが認めたから
        グループのBセグ、Cセグの開発をマツダに任せたのもフォード
        リストラだけとか、知らないにも程がある

    • by Anonymous Coward

      句読点

      • by Anonymous Coward

        Hon Haiをフォンファイと読む人
        はじめて見た

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...