パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自衛隊のステルス試験機 「X-2」初公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 11時40分 (#2958103)

    >当然エネルギー密度の高いターボファンジェットエンジンは開発困難であり、
    まあわかる

    >3発以上の多発機にならざるを得ないかもしれない。
    突飛な発想すぎて……なんで……?

    • by Anonymous Coward

      VR技術とHMDの進歩でエンジンの機体上部置きに支障がなくなる未来とF-3実用化が重なることもありえる
      エンジン抜き整備は依然困難を伴うだろうけど

    • by Anonymous Coward

      必要な武装を搭載し、予定された速度・航続距離距離を持つ機体規模には、15tf級ターボファンジェットエンジン双発が必要と、防衛省(防衛装備庁)はしている。
      X-2(ATD-X)用XF5-1ターボファンジェットエンジンが、アフターバーナー使用時で推力5t級に過ぎない事からして、その3倍規模の15tf級ターボファンジェットエンジンの新開発がリスキーなのは当然で、開発失敗したからといって、海外(特に米国)から導入(≒ライセンス生産)購入が困難である事も、過去からの経験で明らか。
      単ジェットエンジンの推力が不足すれば、数を増やすしかないだろう。
      何がおかしい?
      戦闘機では異例だが、爆撃機(B-36)や対潜哨戒機(P-2J)等には、計画時・初期モデルよりエンジンの数を増やした例があるし、衛星打ち上げロケット(特にブースター増設)では普通にある。

      • by Anonymous Coward

        エンジンの性能が決まってくる頃になっても、まだエンジンの数すら確定しないようなスケジュールで戦術航空機を開発する奴はいません。
        そして主たるエンジンの数が違う戦術航空機を作るってのは、殆ど全部開発やり直しって意味です。

        • by Anonymous Coward

          B-52は?

          あれって風洞実験なんかで機体の形や大きさがかなり決まってから
          推力が足りないから「じゃあ8発だ」としたと思ったけど

          • by Anonymous Coward

            いま利用可能か、あるいは近々に利用できるだろうエンジンを比較検討して、
            所要の能力と数を決めないうちから概念設計より先に進むバカは居ません。
            ていうかそもそもB-52はtactical aircraftではありません。

        • by Anonymous Coward

          航空機史上、エンジンと機体の同時開発で、エンジンの能力不足に悩まされた例は数多ある。(最近ではA400M用のTP400や、三種類ものエンジンを入れ替え試験中のJ-20が典型例)
          仮称F-3の必要総推力(≒単エンジン推力×基数≒約30tf)が公表されている現状で、エンジンの性能が見えてくれば、エンジンの装備数は自ずと確定するだろ。
          その時に至って、例えば単エンジン推力が例えば10t級に留まったとして、仮称F-3の機体規模を縮小するのか、国産戦闘機開発装備を諦めるか、エンジン数を3発以上にしてでも開発装備するかに迫られた時に備えて、三菱重工と防衛省(防衛

          • by Anonymous Coward

            妄想乙。もっと勉強しろよ。

            • by Anonymous Coward

              門外漢なので実現性とか妥当性はさっぱりわからんケド
              6発戦闘機はちょっと面白いな
              翼の後縁にずらりと並ぶんかな
              そういう戦闘機って実在する(あるいは妄想されている)んですかね

        • by Anonymous Coward
          KFX…
      • by Anonymous Coward

        にわかオタ的な妄想がおかしい!
        すでに報道されているように高推力エンジンの研究・試作は決定済み
        機体・エンジンの同時開発はあり得ないので、ちゃんとエンジン開発が先行する線表になっている
        機体開発はエンジンの出来具合も見てからということになるので、高推力エンジン国産化の目処がたたねば海外製エンジン使用、海外製エンジンを使用した共同開発という流れになる

        そもそも以前とは違ってはじめからエンジン/機体すべての国産化を目指してるわけではない
        開発費高騰もあって共同開発が当たり前で、その輪の中に入ることが出来る実力をつけることを目指して研究を進めている
        高推力エンジンの研究・試作するのは、エンジン国産化が理想だが次善の策として海外製エンジンの輸入・ライセンス生産のハードルを低くしたいという思惑もある

    • by Anonymous Coward

      なぜか、マシンハヤブサが頭に浮かびました

    • by Anonymous Coward

      このあいだの「武器使用を正当化」改変といい、hylomは自衛隊嫌いなんじゃないですかkね
      だから極力悪い方向に進むという妄想をしてる

    • by Anonymous Coward

      3発の軍用機といったらこれ [google.co.jp]かな

      • by Anonymous Coward

        3発の軍用機といったらKC-10だ。(現用機)

        # Ju52(ユンカース)や、G.12(フィアット) も忘れないで。(みんな輸送機系)

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...