パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米運輸省道路交通安全局、Googleの自動運転自動車ではコンピューターが運転者との解釈」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    何かあってもコンピュータの責任でGoogleには法的にお咎め無し
    万が一、事故で人を殺しても金払って解決ってことかい

    • じゃあ誰かがぶち込まれさえすれば金は要らないの?

      • by Anonymous Coward

        一般的な交通事故では、ドライバーがぶち込まれた上に賠償金を請求されるって知らないの?

        • Googleをぶち込んだら金が入ってこなくない? しかも事故は再発するっていう。

          • by Anonymous Coward on 2016年02月13日 21時08分 (#2964136)

            なんでGoogleをぶち込んだら賠償の話が無くなるの?

            ぶち込まれる=システム終了なんだから事故は再発しないだろ?

            なんかもう支離滅裂だな…

            「便利な社会>刑事罰(≒私怨)」みたいなドライな考え方は高二ウケするんだろうけど
            過失や責任を感情論で片付けたがるあたりがやっぱりモラトリアムというか

            親コメント
            • by 90 (35300) on 2016年02月14日 15時10分 (#2964387) 日記

              感情論じゃなかったら何なの

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              どうあっても刑事罰に持って行きたいってのは、突き詰めればやっぱり感情論じゃないかな。
              感情優先なのはいただけないと思う。

              #あと、(≒私怨)を付けてるけど、実際は(=私怨)じゃないの?。
              #だって、現実にはドライにシステマチックにやってはいないでしょ。

              • by Anonymous Coward

                それは、そもそも刑事罰が何故あるかという話に帰結していくと思いますけどね。

                すき家で「自動券売機を全店に置くよりたまに強盗されるほうがコストは低い」旨の発言があり
                世論で叩かれ警察にも突っ込まれてようやく改善に向かったという顛末がありましたが、
                この件の議論にはそのときのモヤモヤによく似た不道徳の匂いを感じています。

                てか、自動運転をそこまで信頼してるんなら不測の事態の罰則規定も従来どおりで構わないはずなのに
                このさい簡略化しよう、もう保険だけでよくね?っていうドサクサ論法にまったく納得がいかない。
                自動運転の罰則対象、無くしてしまおうと考えるにはそれだけセンシティブな問題を認識しているわけで、
                「考えるのが面倒だからもう悪習ってことにしようぜ」というのは無責任な社会知らずの楽天思考ですよ。

              • by Anonymous Coward

                刑事罰を付さないと、悪いことをしても開き直るからでしょ。
                個人情報漏れても、システム上仕方がないことだと一人当たり500円払っておしまい、なんて開き直るケースも昔あったよな。

                死刑って抑止効果からなくなすべきでないというのと同じ。

              • by Anonymous Coward

                「不道徳」という言葉の選択自体がもう感情的じゃね?

                罰則対象なくさないんなら免許持たないと乗れなくするわけ?
                「携帯電話にも無線免許が必要」みたいこと言ってるな俺、とか思わないの?

              • by 90 (35300) on 2016年02月15日 22時11分 (#2965104) 日記

                てか、自動運転をそこまで信頼してるんなら不測の事態の罰則規定も従来どおりで構わないはずなのに
                このさい簡略化しよう、もう保険だけでよくね?っていうドサクサ論法にまったく納得がいかない。

                スラドで自動運転の話が出る度なのでいちいち説いてもしょうがないんだけど、Googleが目指してる自動運転車には運転手がいない。
                最初からステアリングもブレーキペダルも付けない予定なので、責任を渡しようがない。
                これに対してGoogle以外のほとんどの会社が目指してる自動運転は、最終的な責任は正規の人間の運転手に残そうとしてる。

                それはオッケーなの? 運転は人間以外にもできる行為なの? っていうのがこのストーリでGoogleがNHTSAに聞いたことでも
                ある、自動運転の根幹にかかわるトピック。ここを明確にして話さないと「もう保険だけでよくね?っていうドサクサ論法」という
                理解になっちゃうんだと思う。

                「自動運転モードと手動運転モードがある車」と、「自動運転専用、手動操作不可」という別カテゴリがあるんだよ。
                自動運転専用車でも運行管理者は当然残るけどな。レンタカー営業所の所長みたいな感じの。そいつが車を使用させる方法で運転をして
                事故を起こしたという論法は可能だけど。

                親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...