パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ステルス実証機「X-2」の初飛行は3月に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    NASAが実験してたF/A-18 HARVのノズルの真似ですよね
    https://www.nasa.gov/centers/dryden/multimedia/imagegallery/F-18HARV/E... [nasa.gov]

    • by Anonymous Coward

      https://ja.wikipedia.org/wiki/F-18_HARV_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) [wikipedia.org]

      High Alpha Research Vehicle (高迎え角研究機、略称F-18 HARV)はアメリカ合衆国の実験機。

      高迎え角での飛行を調査する為ですね。wikipediaの写真も通常ノズルの写真だ。
      ベクターノズルだとF-18 HARVみたいに既存機にポン付けというのも出来るんだろう。

      実験機で武装なし、推力偏向で機動性能を試すという点でX-31の方が近いんじゃないかな。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/X-31_(%E8%88%AA%E7% [wikipedia.org]

      • by Anonymous Coward

        実験機、試験機とか流用は普通なんではないですかね。
        わざわざ特注とか。

        • by Anonymous Coward on 2016年02月24日 14時58分 (#2969984)

          昔から普通に流用品だらけですよね。
          でないと実験機として実験したいものではなくその手の流用すれば済んだものの実用試験迄する羽目になってコストが増えるもの。
          また比較するにしても元ネタが有った方がわかり易いことも多々あるし。

          #運動性って言葉を知らない層に、その辺りの変な「実験機=超絶スゴイ」的イメージが有るような気がする。
          #中には全く凄くない事を実験する事すらあるのにな。

          親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...