パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Linuxのシェアに対する海賊版ソフトウェアの影響は?」記事へのコメント

  • 海賊版Windowsがなくなれば、仕方なくWindowsを買うまでのこと。
    Linuxは海賊版Windowsと同じ土俵には立っていないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェアに払える金はないとか
      ソフトウェアに金を払わないポリシーだとかなら、
      仕方なくLinuxを使うってのもあるかもよ。

      • by Anonymous Coward on 2016年02月25日 14時10分 (#2970587)

        ハードには払える金はあるけどソフトには払えないってどゆこと?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ソフトに金払うために安いハードで我慢するのは嫌でしょ、普通。
          WindowsをあきらめてLinuxにするのとどっちが嫌かはケースバイケースだけど。

          • by Anonymous Coward

            ハードの値段に比べたらWindowsなんて大した金額じゃないでしょ。
            ミドルレンジのCPUだけのほうがまだ高い

            • by Anonymous Coward

              1~2万円のOS。

              普及価格帯では非常に大きいかと。

              • by Anonymous Coward

                linuxへの転向を思うにはかなり低い額ですね。

              • by Anonymous Coward

                ハード買うときに払うOS代はもっとずっと安い。

              • by Anonymous Coward

                普及価格帯ならウィンドウズはただでついてきます。

              • たとえば、Lenovoでも、新品のPCを買って
                海賊版Windowsを入れたって人はいないわけですよ。

                海賊版を入れる人は、ほとんどすべてが
                正規のOSが入っていないパソコンを買うからです。

                その中には、当然大量の中古パソコンがあります。
                自作PCも相当数あるでしょう。

                別にWindowsでしか動かないいろんなゲームを楽しむにしても
                5,6年前の中古で充分というものはいくらでもあります。

                ですから、そういう人は、2,3万円のOS無しパソコンを買って
                海賊版Windowsを入れたりするのでしょう。

                そこで1万円以上する正規のWindowsを買うとなると

              • by Anonymous Coward

                > 買う価値も無いソフト

                これがまさにLinuxデスクトップのことで、タダでも要らないという人が大多数な訳で。

        • by Anonymous Coward

          CentOS使ってる人に聞けば答えてくれるんじゃない?

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...