パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

非実在児童を描いた児童ポルノについて、「日本は国際約束上義務を負っていない」という閣議決定」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年03月09日 12時30分 (#2977444)

    およそ実存しないって、実存しないとどう違うんだろう。

    • Re:およそって。 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2016年03月09日 12時42分 (#2977464)

      たぶん違わない。
      goo辞書より、

      およそ【▽凡そ】
      (略)
      3 (否定的な表現を伴って用いる)全く。全然。「これは―おもしろくない本だ」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      およそ は、そもそも という意味で使っています。

    • by Anonymous Coward

      言い切っちゃうとたまたま名前が一致とか、特徴が似てるとかで「これは実在人物を描いたものだ!」とか言い出す奴が
      出てきて不毛な論争に付き合う羽目になりかねないからじゃね。

    • by Anonymous Coward

      およそ~しない
      というのは全くありえないということです。
      「全く実在しない児童を描いたものは(条約で定義された)児童ポルノではない」
      じゃあ何が違うのよ?

      いろいろ解釈できます。
      ・実在しないを強調しただけで、要は絵は児ポでない
      ・あとから「実在しないけど、およそ実在しないとは言い切れない(意味不明)」と難癖つけるために含みを残した

      • by nim (10479) on 2016年03月09日 17時18分 (#2977661)

        実在する複数の児童の写真を組み合わせてトレースしたものや、実在の児童の写真をトレースしたうえで一部だけ修正したものなどについて、「実在しない児童を描いたものだ」という強弁をされる余地を排除しようとしたのではないでしょうか。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      「僅かながらであるが、非実在児童を確認した。」という意味でしょう。

    • by Anonymous Coward

      ニーチェ?サルトル?

      • by Anonymous Coward

        みんな悩んで大きくなった。

        #大きくなっちゃったから未成年ではない?酒も飲めるし。

    • by Anonymous Coward

      実際の人物を登場させる作品も出てくる可能性があるので、実在しないと言い切れないってだけでは?

      • by Anonymous Coward

        実在のモデルがいる絵の場合微妙。

        でも実際にそういう「このエロ漫画にはモデルがいます○○さん(未成年)です」
        といった事例を知らないし、おそらくそんなことはしないでしょう。
        本人または第三者が「モデルが居る!」と言ったとして、デフォルメされた絵ならどこまで証明になるか。

        もしほんとにモデルが居れば、「描写した」その状況自体が性犯罪ですので作者が捕まります。
        ポルノ以前の問題。

        • by Anonymous Coward on 2016年03月09日 17時17分 (#2977658)

          佐倉十朗(エスパー魔美の父、娘魔美をヌードモデルとする画家兼区立高校美術講師)アウト!

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            アレ、今の基準ではアウトになるでしょう。
            子供だからってポルノ作っていいというわけではない。
            実の子供の写真をfacebookにあげたら捕まった爺さんいたでしょう。(誤解だったはずだけど)
            公開しなければ警察が来ることもないでしょうけど、
            逆にもし児童側が嫌がって訴えたら言い逃れできない。実の子でも。

            • by Anonymous Coward on 2016年03月09日 20時58分 (#2977813)

              逮捕されたのは孫が全裸で水浴びしている写真をアップしたお爺さんですが
              「誤解」ではないです。
              その写真をイギリス警察は「未成年が裸で挑発的なポーズをとっている、ゆえに児童ポルノ」と解釈したわけですが
              あくまでただの水浴びの様子であり児童ポルノ的な「挑発的なポーズ」などなかった。
              にもかかわらず警察がそう解釈したから逮捕されたのであり、
              「曲解」あるいは「ねつ造」と言うべき事例です。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              アレは芸術目的なので今の基準でもアウトとは言い切れないと思う。
              該当しそうなのは児童ポルノの中の三号ポルノって呼ばれる部分とは思う。児童ポルノ - Wikipedia [wikipedia.org]

              衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって、殊更に児童の性的な部位が露出され又は強調されているものであり、かつ、性欲を興奮させ又は刺激するもの。

              作品に関してはこのケースでは警察や司法の判断がないとなんとも。

              じゃあ娘をモデルするのはアウトなのか、と言った部分が争点になると思う。あれが性的な虐待に当たるかどうかなど。日本では父親とお風呂に入るのまでアウトではないので難しいところ。

              • by Anonymous Coward

                「芸術目的なので」は免罪符にも何にもなりませんよ、念のため。
                「これは芸術目的だ」と主張しても判定側が児童ポルノに該当すると捉えれば児童ポルノ、
                「これは児童ポルノだ」と主張しても判定側が児童ポルノに該当すると捉えなければ児童ポルノではありません。
                (例えば普通に幼児服を着た児童の絵や写真を見て、「これはポルノだ」と言ってヌく人は居てもおかしくないが、法的には児童ポルノではない)

                「もし公開したらわいせつ物頒布等の罪にあたる可能性が高い芸術作品」は(たとえ伝統だろうが古典だろうが文化資料として重要だろうが)あり得ます。

        • by Anonymous Coward

          たぶん未成年者略取とかそっちの法に触れますね。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...