パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

映画を封切りと同時にネット配信するサービスの是非」記事へのコメント

  • 広告が鬱陶しすぎて、映画館行く気もしないし
    DVD/BDもTVも自分で見ようという気は起きない。

    家族が録画したものや借りてきたビデオを
    広告スキップしながら見るときに一緒に見るくらい。

    • by Anonymous Coward

      > 広告が鬱陶しすぎて、映画館行く気もしないし
       
      ちゃんと金払って見に行ってんのに、コピーは犯罪!とかうざいっすよね。
      まあ映画泥棒キャラは好きなんだけど。

      • by Anonymous Coward

        真っ暗なとこで椅子に座って他に何もすることがない状況で
        耳をふさいでも無意味なくらいの爆音つきで、
        強制的に広告を見させられるってのが不愉快すぎて耐えられない。

        広告終わってから入場できるad-freeシートが
        +1000円で売ってるなら見たい映画はいろいろあるんだが。

        • by Anonymous Coward

          普通のチケットで広告が終わってから入場できますが?

          • by Anonymous Coward

            広告がいつ終わるかがわからなければ意味がないのでは?
            大体予想はつくけど

            • by Anonymous Coward on 2016年03月17日 19時50分 (#2982626)

              本編が流れているのを外で聞きつつ、長い広告だなあとか思うのですか?

              親コメント
              • 私は予告が嫌いではない側なのですが…

                私が行く映画ではたいてい最初の15分くらいが予告なのですが、たまーに予告が5分くらいで終わってすぐ本編が始まるものもあります。観るまで分からない(問い合わせると分かるという話もありますが)
                静かなシーンから始まっていたりすると、仮に外で音を聞いて判断しようとしても難しいだろうな、と思います。(本編前には、音が鳴る予告の他に、音が鳴らず注意事項の表示だけを行うケースもあります)
                また、席や通路に必ずしも余裕が充分あるとは限らないので、例えば開始直前に飲み物を持った人が目の前を横切る、というのは可能な限り避けたいところ。(座ってる側でも横切る側でも)

                #演劇の類いだったら「開始5分前です席にお座り下さい」とか、開始数分前からBGMを流して「そろそろ席につかないと開始に間に合いませんよ」とかいうことを知らせてくれることが多いんですが。

                劇場によっては室外で「現在予告を上映中です」とか「本編は○分後に開始します」的なことを表示してくれるところもあるんですけどね。
                たいていは、早めに座ってずっとスクリーンをみてもらうことを想定しているような感じ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > #演劇の類いだったら

                舞台上での広告なんか最初からありませんよね。

                リトルマーメイド見に行ったら、ライオンキングとキャッツと
                オペラ座の怪人とセット替えて1分づつやるとかなら
                むしろおもしろそうだけど。

              • >舞台上での広告なんか最初からありませんよね。

                モノによっては幕に企業名などがデカデカと描かれており、本編開始前にずっと目に入りつづけることはありますが(笑)、言いたいことは分かります。

                映画以外でも、
                開始前のアナウンスで企業名言ったり(「○○プレゼンツ、□□ショー!」のように)、
                入場手前のホールで商品宣伝兼ねた物販があったり、
                敏感な人なら嫌がるやもしれないものがありますね。
                まあスポンサーを取って上演するものであれば宿命のようなものですが。

                また、映画以外でも開始前のアナウンスで「撮影、録画などは法律で禁止されております」と喋ったりするのはもはやよくあることなので、
                それを泥棒扱いと感じるならもはや避けようがないのでは。
                ・・・「全てのそういうものがイヤ」なのではなく、「あの映画泥棒の映像がイヤ」というものなら、提供側も対処のしようはあると思いますが。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                程度の問題でしょう。

                映画とDVD/BDの広告の鬱陶しさは、ほかのどんな広告にも及ばない。
                自分が広告が嫌すぎて利用を避けてるものはこれだけ。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...