パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本で創業100年を超える企業は2万7,441社ある」記事へのコメント

  • OECDレポートなどでは「 日本の小企業は、古い企業であり、経済のダイナミズムの欠如を示唆 (slide#17) [slideshare.net]」とか指摘されてます。。

    創業したての会社は、経済成長とイノベーションに重要な役割を果たしている。OECD諸国において、設立から5年未満の会社は、その規模にかかわらず、非金融業の雇用に占める割合は5分の1以下だが、新規雇用の半分を生み出している。
    日本再興戦略は、企業の開・廃業率を 2004-09 年平均の 4.5%から、米国の 10%に引き上げるとしている。
    企業の誕生率が低いことを考えると、日本は年老いた会社が

    • by Anonymous Coward

      結局、今の日本の大企業の多くは財閥の関連企業がほとんどでしょう。
      戦後に完全な独立系として成長し大企業になったのって、全体の何パーセントくらいなんでしょうね。

      • by Anonymous Coward on 2016年06月27日 20時47分 (#3037094)

        戦前は存在しなかったか個人商店レベルであり、戦後も大企業の支援を受けずに成長出来た企業なんてなんぼでもありますよ。

        本日時点のTOPIX100から拾ってみるだけでもホンダ、ソニー、セブン&アイ、村田製作所、大東建託、ソフトバンク、大和ハウス、SMC、日本電産、キーエンス、京セラ、任天堂、ユニ・チャーム、ANA、セコム、ファーストリテイリングと、元気のいい企業が揃っています。それ以外にも、キヤノンは一応芙蓉財閥系とされてますが富士銀行に金を借りてたというだけでつながりは薄いし、東京エレクトロンも実質的に独立系だし、オリックスもルーツだけ見ると都市銀行系っぽいけど実態は全然違うし、戦前からあった企業でもパナソニックやヤマト運輸は財閥の資本なんて全然入ってません。

        パーセンテージは米国に較べて低いと言えるかもしれない(調べてない)けど、「ほとんど」というのは明らかに不正確です。

        親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...