パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

DropboxがJPEG画像をロスレス圧縮できるツールを公開、平均22%サイズを縮小できると主張」記事へのコメント

  • JPEG 2000 もロスレス圧縮をサポートしていたはず。
    GIF や MP3 にもいえることだけど、広く普及してしまったフォーマットは、より優れた後継規格が登場しても、滅ぼすのがあまりにも難しい。

    # MNG は死んだ。APNG はいっこうに普及しない。未だ滅びぬ GIF アニメーション。どうしてこうなった

    • by TarZ (28055) on 2016年07月15日 18時46分 (#3048120) 日記

      「JPEGのフォーマット形式に着目すると、画像品質を落とすことなくデータをさらに削減できる」というだけで、Lossless JPEGのように「もともとの画像に対してのロスレス圧縮」とはまた違う話ですよね、これ。

      (普及するとは限らない、という点については同感です)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 19時07分 (#3048136)

        .lepは普及しなくてもDropBox内で適用するだけでも効果有るんじゃないですかね

        1. DropBoxにupした.jpgは強制的に.lepに変換
        2. ユーザーからは.jpgとして見せる(ユーザーは.lepになったことには気付かない
        3. ユーザーには.jpgのまま見せているので、圧縮前のサイズだけストレージ消費していることにする
        4. ユーザーがダウンロードするときは.jpgに戻したものを送信

        ってやるとDropBox側のストレージが軽減されると

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年07月16日 3時24分 (#3048351)

          Dropbox社内ではオンラインストレージに保存されている160億件の画像の圧縮に使われており、 [osdn.jp]
          すでにペタバイトレベルで容量の削減を実現しているという。

          ということなので、すでにやっているようですよ。
          というか内部でずっと使っていた技術を、このたび切り出して独立したツールにして公開したという話じゃないかな。

          Dropboxはこの公開で何の得があるんだろう。

          GoogleはAndroidにこれを組み込んで、スマホのストレージを節約できるようにしてくれないだろうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            向こうの連中は特があるかないかじゃ無くて、自分たちが損をしなくて、誰かが得するなら公開するって思想の場合もあるからな。

            正直尊敬するわ。なかなかできん。

          • by Anonymous Coward

            >Dropboxはこの公開で何の得があるんだろう。

            仮に.lep形式が普及すれば、現在jpglepの相互変換に使われている演算リソースを削減できるでしょう。

            • by Anonymous Coward

              それは現実には起きそうにもない話だなぁ。

        • by Anonymous Coward
          デコードの負荷はどんなもんだろうね
          • by Anonymous Coward

            dropboxってアプリ経由のアクセスが多いと思うので、その場合は.lepで流してアプリがデコード、webの場合は.jpgでキャッシュ、あわよくばjavascriptのデコーダ作る、とかすれば良いんじゃないかな?

          • by Anonymous Coward

            多少デコードに負荷があっても、一定期間アクセスのないjpegだけlepに内部的に置き換え、とかすればいいでしょ。

          • by Anonymous Coward

            リンク先に書いてあるよ。

    • 2010年に鳴り物入りで登場したもののめっきり名前を聞かなくなった画像フォーマット、WebP。

      実はAndroidでGoogle Playを開いたときの画像フォーマットに使われてたり、Android版Chromeでデータセーバーを有効にするとproxyで画像がWebPに変換されてたりと、Androidユーザーは知らず知らずのうちに使ってる。
      親コメント
      • WebMもだけど、結局マルチフォーマット用意しているから、
        容量削減にまったくなっていないってゆう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        WebPはSDカードで容量を増やせないNexusで重宝している。
        JPEGだと容量が足りなくなって、WebPで作り直した。

      • by Anonymous Coward

        要するに提案者のGoogleがゴリ押ししてるだけってことなのでは。提案者が使っているのを普及例に挙げられてもなあ。

        • by Anonymous Coward

          > 要するに提案者のGoogleがゴリ押ししてるだけってことなのでは。提案者が使っているのを普及例に挙げられてもなあ。

          世界の8割のスマホがそれで動いてる以上はその論調には無理がある

          • by Anonymous Coward

            だからゴリ押しでしょ? どこに無理があるんだ?

            • by Anonymous Coward

              押し付けてないのだから、「ゴリ押し」というのには無理がある。
              サービスの内部で使っているだけなので、エンドユーザーは意識する必要がない。

            • by Anonymous Coward

              もしかしてWebP使わないというAndroidのビルドオプションがあるのかも
              なくせるのにどのメーカーもONにしてるでしょっていう理屈…というのはどう?

            • by Anonymous Coward

              提案者が率先して採用すること自体はアプローチとして正道といえるものであって、ゴリ押しとは言わない。

            • by Anonymous Coward

              Swiftのゴリ押しはきれいなゴリ押し

          • by Anonymous Coward

            じゃあdocxやxlsxも広く普及しているフォーマットだな

            psdは広く普及しているフォーマット感ある
            movも業界標準みたいなポジションだったが広く普及しているフォーマット感はないな

            • by Anonymous Coward

              そこで出すべきはJPEG XRだと思う。

            • by Anonymous Coward

              docxやxlsxは広く普及しているフォーマットでいいんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            世界のデバイスの8割がスマホなわけではないので。とはいえ、AppleがJPEG 2000を使ったりMicrosoftがJPEG XRを使ったりしているという話は聞かないのでまあ本気度が違うのはわかる。

    • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 19時10分 (#3048141)

      ロスレスJPEGはDNGやキヤノンCR2などデジカメRAWファイルの内部フォーマットとしてちゃんと使われているよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 23時51分 (#3048292)

      > 未だ滅びぬ GIF アニメーション

      滅んでいないのは名前だけで、Twitterでは無音のMP4動画に変換されてたりするけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あなたは知らないようですが、海外でgifアニメが一度廃れて最近また蘇ったんですよ。
        面白映像を短いループgifアニメにするって遊びで。
        twitterがMP4動画にしたりしてるのはそういう流れに対応したただの結果で、背景には近年のgifアニメの盛り上がりがあるんですよ。

    • by Anonymous Coward
      × 広く普及してしまったフォーマットは、より優れた後継規格が登場しても、滅ぼすのがあまりにも難しい。
      ○ 十分な機能を持ったフォーマットは、意味もなくより優れた後継規格が登場したところで、滅ぼされるわけがない。

      今さら静止画の圧縮率が上がったところで、何だというのだ。
      • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 18時42分 (#3048117)
        地デジじゃあるまいし古いフォーマットを滅ぼす必要は全然ないよね
        新しいフォーマットが古いフォーマットと同じくらい気軽に使用できれば十分
        JPEG2000が普及しないのはJPEG2000をデコードできる環境が普及してないのが原因
        まさに鶏玉ではあるけどね
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Gifのリプレースは.mp4だろ。ツイッターがやってる。
        サーバサイドから見ればJpegでも積もれば山になるから容量の削減には意味がある。
        アプリケーションならアプリで復元処理を行えばいいしブラウザ向けのページもJsでやればいいな。

      • by Anonymous Coward

        JPEG2000はとびついたけど、表示が遅い・エンコードが特定ソフトのみなんかで結局使わなくなったな。
        まだストリーミングはRealプレイヤーなんて時代だった頃のはずで記憶もあやふやだが。

        とはいえ今はPNGで保存してJPEGは使わんけど。

        • by Anonymous Coward

          JPEGの登場当時に一般に普及していたパソコンで展開するには
          JPEG2000と比較できない位展開が遅かった
          あまりにも遅くて、デコード専用の拡張カードが10万円以上で発売もされた
          しかもJPEGで扱える色数を表示できる環境を個人で持ってるのは一部の金持ちだけだった
          それでも爆発的に普及したのは、ほぼ同時にWebが普及しだしたのと
          記憶媒体や回線が貧弱だったため、他の可逆圧縮と比較しても選ぶメリットがあったからだろう
          これから新フォーマットを普及させようと思うと、当時と同じレベルのインパクトが必要なのかも知れない

          • by Anonymous Coward

            懐かしいw

            当時は圧縮率いろいろ試しながら「目的の画質を損なわない範囲でどこまで削れるかユーザーが試してみるソフト」とかあったなぁ

          • by Anonymous Coward

            画面の高速切り換えで98環境で60色ぐらい表示するローダーがあったなあ。

            • by Anonymous Coward

              懐かしい、griffon でしたっけ?
              4096色中16色しか使えないPC-98で表裏のVRAMに描画した画像とパレットを高速で切り替えることで
              擬似的に64色に見せるとかそんなんだった気が。
              転載に転載を繰り返して流れてきた水村かおる先生のイラストを
              草の根BBSから2400bpsのモデムでダウンロードして表示されたときは結構な衝撃でした。
              ダウンロードも表示そのものも当時のハードウェアだと数分~数十分とかそういうオーダーでかかってたような……

            • by Anonymous Coward

              そこでPC-386Mですよ。
              256色モードが有ったけど、使えるのは画像表示系のフリーソフト位。
              まぁ、それで普通の人は事足りた訳ですが。

    • by Anonymous Coward

      まあ、バックアップとかストレージサービス用とかだろね、これは。
      自分の写真なら、もっと良い感じにロッシーな別の形式で、おおむねクオリティはそのままで、より圧縮するという選択肢もあるけど。

      ストレージサービスだとそういうわけにはいかないので。
      既にロッシーな物をロスレス圧縮という発想はなかった。おもろい。

    • by Anonymous Coward

      MASL!MASL!

    • by Anonymous Coward

      MNG/APNG(的なもの)は欲しくなる
      GIFじゃ256色ディザリングが掛かってどうしても汚くなるしな
      まあ上にあるようにMP4でもいいんだけど出来れば専用がいい

      • by Anonymous Coward

        HTMLのimg srcに埋め込めるタイプの「画像だけど動く」というのはなくなってほしいと思っている。
        videoタグで表示できればいいじゃない、動画だもの。

    • by Anonymous Coward

      画像のロスレス圧縮技術じゃないよ。JpegファイルをZipしただけだよ。
      Jpegの特徴を掴んで、より高圧縮のZipができたよ! ってのが趣旨だよ。

      ちなみに、Jpegの代替になろうとしてる技術が追い求めてるのは、ロスレス圧縮ではない。
      単にロスレス使いたいだけならPNGで間に合ってる。

      各色8bitを越えるダイナミックレンジ、ブロックノイズが生じず、高周波領域(細かい部分)がシュワシュワしない品質、ってのを求めてる。
      ついでに圧縮率も高ければ良いね、って具合で、圧縮率は副次的なものだな。Jpeg後継はロスレスを求めてないし。

      でも正直、ここまでjpegが普及しちゃうともう駄目だろね。
      一応の共通フォーマットであるDNGのRAWを使うか、jpeg使うかって具合じゃない?
      jpegに差分ファイル(あるいは別チャンク)つけて高ダイナミックレンジにするようなのがあってもいいとは思うしあった気もするけど、全然だね。

      • by Anonymous Coward

        同程度の圧縮率で赤が飛ばないjpegができたら割と使われる気がする。

    • by Anonymous Coward

      APNG はいっこうに普及しない。

      普及しないも何も、Mozillaが提案したAPNGは、PNGの開発者から否決された。

      • by Anonymous Coward

        なお、公式規格のMNGはAPNG以上に普及してない模様
        APNGは最近Safariでもサポートされた一方でMNGをサポートしているモダンブラウザは一つもない

        • by Anonymous Coward

          MNGはjava勢の一部(ガラケープラットフォーム)が飛びついたけどそれだけで終わっちゃったイメージ。

    • by Anonymous Coward

      gifはわりとpngに駆逐されかかっていたと思うけど
      なぜかアニメーションGIFで息を吹き返してしまった。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...