パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「気に入ったらお金を払う」という依頼を拒否しよう、というPRビデオ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    依頼主からみたら、

    「コーヒーを頼んだのに、オレンジジュースだけ持ってきて、金払えと?」
    「豪華ディナー頼んだのに、安物のクラッカー一枚でディナー代全額とるのかよ。」

    ってのもあり得るからなぁ。
    デザインやイラストなんてのは、「依頼主の求めるものを作るまでが仕事」でしょ。
    求めてないものを作る時点でプロでないし金取れないんでないかい?仕事が終わってないってことだもの。

    • Re:どっちもどっち。 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年09月29日 12時01分 (#3088163)

      多分それは勘違い。
      この手の問題は、何故か気に入らない物でその後の話が進んだりすることが有るのですよ。
      ヘタすればボツ案で気に入らないから金払って無いのにそこの商品として他に転売されたり。
      ボツ案ベースにちょっとだけ弄っててのも有る。

      デザインだけではないんだよね。
      メッキ屋とか良くメーカーから新製品のサンプルで、とか頼まれるんだけど、サンプルとして無償でって奴が何故か限定商品として市場に出て居たり。

      要はアバウトな契約を使ってただ働きをさせようって行動に対して明示的にノーと言うおうって運動だろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ヘタすればボツ案で気に入らないから金払って無いのにそこの商品として他に転売されたり。

        それは、最終的には「必要で気に入ったもの」なんだから訴訟してでも金取りなさい。

        これはそもそも、SEや営業でいうなら「受託のためのプレゼン資料募集の段階で金払え」って話に近いと思うが。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...