パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「気に入ったらお金を払う」という依頼を拒否しよう、というPRビデオ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    依頼主からみたら、

    「コーヒーを頼んだのに、オレンジジュースだけ持ってきて、金払えと?」
    「豪華ディナー頼んだのに、安物のクラッカー一枚でディナー代全額とるのかよ。」

    ってのもあり得るからなぁ。
    デザインやイラストなんてのは、「依頼主の求めるものを作るまでが仕事」でしょ。
    求めてないものを作る時点でプロでないし金取れないんでないかい?仕事が終わってないってことだもの。

    • デザインやイラストなんてのは、「依頼主の求めるものを作るまでが仕事」でしょ。
      求めてないものを作る時点でプロでないし金取れないんでないかい?仕事が終わってないってことだもの。

      依頼主が、自分の欲しいものが何なのか、はっきり言語化できるのであれば……ですね。

      • by Anonymous Coward

        デザインみたいなクリエイティブな仕事の場合には
        クライアント側が欲しいものを言語化しなくていいと思いますよ

        もしクライアント側が欲しいものを完全に言語化できるのであれば、
        それはすでにクライアント側自身でデザインができているという話で
        それを完成させるのにもはやデザイナーは不要でアシスタントがいれば十分

        クライアント側の想像を超えるものを作り出すからこそクリエイティブ

        • by Anonymous Coward

          そういう意味では、「コーヒーを頼んだのに」とか「豪華ディナーを」ではなくて、曖昧な「何かワシを満足させる料理を持ってこい!」な注文なんですよ。
          それに応じる立場なのか、断れる立場なのかで違ってくるんだろうね。

          • by Anonymous Coward

            > 曖昧な「何かワシを満足させる料理を持ってこい!」な注文

            相手を指名して注文したら、お金を払わなきゃいけませんね
            そういうシチュエーションでのスペックワークには私も反対

            ただしコンペの場合は
            「誰かワシを満足させる料理を持ってこい!気に入ったら褒美をやる」
            的な募集に近いかも

            満足させられない場合のリスクを負って挑戦するかはそれぞれの自由

            • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 12時58分 (#3088213)

              ただ、指定した場合でも「注文とまったく違う使えないものを持ってくる」ってのがあるわけでね。

              例えば「犬専門のペットショップに犬の看板」を注文して、

              「向こうがよく聞いてないからペットショップってだけで猫の絵をかいたり、追加してきた」

              なんてのは一切使い物にならないんですよ。これが「コーヒー頼んだのにオレンジジュース持ってきた」パターン。
              そんなのでも金はらうべきですか?

              もちろん、きちんとしたものを作ってきて(ちょっと不満があっても)受け入れて使うなら金は払うべきですが、
              注文と違った上で使いものにならないもので金払えと言われるのも違うと思う。
              注文自体が間違ってる(ペットショップとしか言ってない場合もお金は払うべきだと思いますが。

              親コメント
              • by ma_kon2 (9679) on 2016年09月29日 17時45分 (#3088433) 日記
                デザイン仕事って一発勝負だと思ってます?
                ちゃんとした金額の案件の場合,
                「要件伺い」→「ラフ」の段階でそれなりに意見をやりとりするモノですが。
                ラフでOKが出たらそこで「初校」を作るわけですよ。
                初校でやり直しレベルで大変更があることもしばしばですよ。
                いろいろやりとりして,「校了」になったらミッション終了ですよ。
                これが普通の仕事です。オーダーメイドの世界なんすよ。

                デザインコンペとかだと,このやりとりすっ飛ばして,ほぼ完成品を競わせるんすよ。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                この人とは仕事したくないわー
                と心底思った。

              • by Anonymous Coward

                わざと悪い印象をあたようと、例え話の内容がちがうぞ!
                主観が違った場合の話だろ。

              • by Anonymous Coward

                ただ、指定した場合でも「注文とまったく違う使えないものを持ってくる」ってのがあるわけでね。

                作り直してもらえばいいんですよ。

                例えば「犬専門のペットショップに犬の看板」を注文して、

                「向こうがよく聞いてないからペットショップってだけで猫の絵をかいたり、追加してきた」

                なんてのは一切使い物にならないんですよ。これが「コーヒー頼んだのにオレンジジュース持ってきた」パターン。
                そんなのでも金はらうべきですか?

                作り直してもらえばいいんですよ。

                もちろん、きちんとしたものを作ってきて(ちょっと不満があっても)受け入れて使うなら金は払うべきですが、
                注文と違った上で使いものにならないもので金払えと言われるのも違うと思う。

                作り直してもらえばいいんですよ。

                なぜに注文と違うものを受け入れちゃうの?

              • by Anonymous Coward

                > 例えば「犬専門のペットショップに犬の看板」を注文して、
                ペットショップに看板頼むのですか?
                その時点ですでにおかしいと思いますが。

              • by Anonymous Coward

                それは気に入るかどうか以前の問題だろ。

                そもそもスペックワークの問題は、注文通りに作っても「気に入らない」と言って報酬払わないことだ。
                クライアントの注文通り≠クライアントのイメージ通り』であることに要注意。
                まともなクライアントなら、デザイナーがイメージ通りのデザインを形にできるように注文も具体的にするしデザイナーと相談もする。気に入らなければ納期の許す限りでリテイク。
                「気に入らないから金を払わない」ではなく「金を払うから気に入る物を作れ」という流れにする。

              • by Anonymous Coward

                こうやってあからさまにモンスタークライアントの匂いのする人は単に仕事を蹴ればいいだけなので簡単なのですが実際にはもっとまともそうだったり途中で担当者が変わったり。

              • by Anonymous Coward

                「犬の絵を注文してる」のに、「猫の絵を勝手に書いてきて金払え」と言うほうがモンスターだろう。

              • by Anonymous Coward
                モンスターというか普通に契約と違うから金払わなくていいしスペックワーク関係ないやろ
              • by Anonymous Coward

                そんな客の要望を全く聞かないデザイナーなんていないから。
                そもそも、そんなことしたら仕様と全く違うから、瑕疵担保の範囲でリテイクされて、
                無駄に作業工数かかるだけだし、嫌がらせ目的以外では絶対やらん。

              • by Anonymous Coward

                もと「タレこみ自体」が、「受け入れなくても(満足しなくても)仕事したんだから金払え」って話だから。

              • by Anonymous Coward

                ほんとにね
                その指定が頭の中にだけあって、伝えてないとかがホント良くある
                思っていたから察してくれとかアホかと

              • by ma_kon2 (9679) on 2016年09月29日 17時49分 (#3088435) 日記
                瑕疵担保もへったくれもなくリテイク出すだけだよね。
                注文したらいきなり完成品が出てくると思ってるあたり,
                こういう職種には詳しくないだけなんだと思うけど。
                だいたい,システム構築だって同じですよねー
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                この場合
                「犬の絵を注文している」ところへ「スピッツの絵を描いてきた」ら
                「犬と言えばチワワだろ!スピッツの絵なんかに金払えるか」と後から言い出すのが問題でしょう。

                「犬の絵を注文してる」のに、「猫の絵を勝手に書いてきて金払え」と言うのはまず例えになってない
                気に入る気に入らないとか言うレベルじゃ無く、仕事として成立していない

              • by Anonymous Coward

                そうだよね、ミスの話とごっちゃにして例えになってないよね。
                そしてミスのあるある話のレスがいっぱい・・・狙ってかいたのかもね

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...