パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

沖縄県で空中給油中のオスプレイにトラブル、名護市沿岸に不時着水」記事へのコメント

    • by Anonymous Coward

      これ調べてみたけど
      NewYork Times は Crash Landing = 不時着 だし
      国防省に至っては Land = 着陸 でした。

      左の人は嘘つくのやめないとさすがに信用なくすってことを覚えた方がいいと思う。

      • Re: (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        Crash Landingは日本語の不時着とはちょっと違うかな。不時着しようとしたけど大破しましたテヘペロみたいなニュアンス。
        日本語の不時着はかなりセーフ寄りのニュアンスなのでEmergency Landingの方がニュアンスが近い。
        そしてさすがに水に落ちて大破してるものを正常なLandingを呼ぶのは強弁感ある。それはさすがに陸に降りた時に使う言葉だ。

        • でも墜落はなんか違うよね。
          ちょっとずれるけど、胴体着陸を墜落と言って正しいのか?って事でしょ。
          #ほぼLost Controlって状況じゃなかったわけだから

          日本語にCrash Landingを端的に表す言葉がないってことだから、
          「不時着大破」とか「破損着陸」とか「着破」とか「(機体)着壊」とか、そんな感じ?

          • by Anonymous Coward on 2016年12月15日 15時09分 (#3130526)

            今回のケースはプロペラ破損して海にドーンで機体バラバラだから日本語のニュアンスは墜落に近いかなぁ
            死者0もキャビンに「客」が居なかったのが大きいし
            エチオピアのハイジャック事故なんかは日本語だと墜落事故扱いらしいし
            若干政治的な配慮があるのは否めないですね

            親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...