パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本のアニメーターに興味を持つ中国企業」記事へのコメント

  • 技術者だし (スコア:5, すばらしい洞察)

    by shadowfire (6584) on 2017年01月03日 0時01分 (#3138649) ホームページ

    今までにもハードウェア系技術者はリクルートされてきたし、
    アニメ人気が高くなれば技術者としてのアニメータも買われて当然。
    これでアニメータの待遇が良くなるなら万々歳。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 0時05分 (#3138653) 日記

      今までにもハードウェア系技術者はリクルートされてきたし、
      アニメ人気が高くなれば技術者としてのアニメータも買われて当然。
      これでアニメータの待遇が良くなるなら万々歳。

      そのリクルートされたハードウェアな技術者達って今どうなってるんでしょうかね…

      親コメント
      • Re:技術者だし (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 11時15分 (#3138732)

        そのリクルートされたハードウェアな技術者達って今どうなってるんでしょうかね…

        そっちよりも、人材を放出した日本の電機メーカーがどうなったかを心配すべきでしょう。
        東芝(DRAM,フラッシュメモリ)とかシャープ(液晶、太陽電池)とか。

        親コメント
        • Re:技術者だし (スコア:4, すばらしい洞察)

          by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 13時13分 (#3138745) 日記

          はあ?

          ものづくりメーカーがエンジニア放り出してまともに生き残れる訳ないじゃん。
          東芝やシャープはもちろん、あまり話題になってなかったがソニーはずいぶん
          エンジニアのリストラを繰り返してきたし、パナソニックもだ。

          そういう企業は倒れてもらっても構わないですよ。人を大切にしない企業が
          生き残ったところで害悪なだけですよ。

          親コメント
          • Re:技術者だし (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2017年01月03日 14時59分 (#3138781)

            ソニーはエンジニアはあまりリストラしてないですよ
            元々リストラ対象だったのは本部要員の事務方とかばっかだし
            キャリア室に送った後は自社内で仕事を見つけるか外に見つけてねってやってたわけで
            エンジニアで社内で不必要だったっていうことはアウトプットが適切じゃなかったのではないでしょうか

            現状のIT業界(Web業界)でもInputばっかの頭でっかちよりもOutputもそれなりにやってる方が好まれるじゃないですか。
            内容だけ読むにSonyでクビになった技術者は会社に属しているのに自分の好きなことをさせてくれない!って人ばっかじゃないかと・・・。
            構造改革の結果社内ベンチャーでバンド部分スマートウォッチとかやってるしいいんじゃないかと。
            頭の堅くなった年寄りを一人雇う金があれば柔軟な若者を二人は雇えたりするわけで。
            人を大切にしない企業が生き残ったところで害悪なだけだって
            現状は消費者ファーストで消費者様>労働者になってるだけですよね。
            その労働者も同時に消費者であるのにも関わらずべ

            後知らない人が多いんですが
            会社っていうのは原則的に株式会社であれば
            「株主」の持ち物で「株主が社員」です。

            親コメント
            • by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 15時13分 (#3138786)

              ソニーはエンジニアはあまりリストラしてないですよ

              AIBOチームを解散したくせに、昨今のAIブームでAIBOチーム復活!
              なんてニュースを見ていると、そうは思えてこないんですよね。

              会社っていうのは原則的に株式会社であれば
              「株主」の持ち物で「株主が社員」です。

              そんな、ホームページは誤りなのでウェブサイトと呼べ、的なことを言われましても…

              親コメント
              • by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 16時09分 (#3138797) 日記

                だよねぇ _(:3 」∠)_

                いわゆる俺たちが知っているソニーは出井やストリンガー以前のソニーであって
                ソニーをダメにした出井とその後を継いだストリンガーの負の遺産を、今
                一所懸命取り戻そうとしているのは分かるが、トップ次第でこうも変わるってのを
                わかっている人は腰掛けで行くことはあってもソニーで骨を埋めようという人は
                少なくなるだろうねえ。

                # 近くにソニーの厚木研究所あるけど、厚木の街はここ20年でおもいっきり
                # 寂れていったけどね…

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                "リストラ"って言葉をどう使うか次第ですかね。
                元々の配置転換を含む意味では、もちろんソニー内でも行ってます。
                狭い意味での、首切りを表す意味では、ソニーではエンジニアのリストラはあまりやってないと思いますよ。

                AIBOにしたって、市場性がないのに配置転換すらせずに維持するのは無理でしょう。
                基礎研究ならまだしも、彼らは商品部門なので。

              • by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 17時34分 (#3138821)

                AIBOにしたって、市場性がないのに配置転換すらせずに維持するのは無理でしょう。
                基礎研究ならまだしも、彼らは商品部門なので。

                だったら、なぜ、今、再開するんでしょう!
                半分研究・半分開発状態で、細々とやっていく道もあったでしょうに、
                解散したらノウハウも失われます。
                この分野では先行していたはずだったのに、
                今となっては遅れを取っていませんか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                # 近くにソニーの厚木研究所あるけど、厚木の街はここ20年でおもいっきり
                # 寂れていったけどね…

                TAHARAもほてい屋も潰れましたが、まだ、有隣堂とアニメイトと本丸亭があります!(適当)

                ソニーがダメでも、厚木には相模ゴム工業(コンドーム)と川上産業(ぷちぷち)があります。
                なぜかポンジュースもあります。だから厚木は大丈夫です!(やっぱり適当)

                # むしろ厚木のSONYは映像関連で好業績だったように思いますが。映像はええぞう。(これが言いたかっただけ)

              • by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 18時00分 (#3138831) 日記

                パルコは潰れLAOXも潰れ青学キャンパスも逃げ
                ここ20年の寂れっぷりは凄まじいよほんとorz

                # 海老名が何かと元気なんだよなあ…

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                厚木は基地があるから余裕だと思っていたが基地外は寂れていたのだな。
                別に厚木住民を気違いと言っているわけではないよ。

              • Re:技術者だし (スコア:3, 参考になる)

                by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 19時12分 (#3138858) 日記

                何度言ったら分かるんだ!!

                厚木基地があるのは綾瀬市と大和市だ!!

                厚木市に厚木基地なんてねーよ(ノД`)シクシク

                # なぜ厚木と名付けたか諸説あるけどね

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                別に会社に隠れてコソコソ研究する事も出来たのでは?

                分野が違いますが、
                最近の86とかGT-Rのようなスポーツカー開発者の話を見ていると、
                会社に隠れてコソコソ研究してきた成果が
                ある日経営陣の目に触れて製品化に至る、というような事がよくあります。

                会社が現場に自由に使える研究開発費を出しているか、という話も有りますが、
                会社が事業を辞めて、それで潰えるというのは、所詮其処までの物だったという事ではないかと。

              • by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 20時21分 (#3138892)

                会社に隠れてコソコソ研究してきた成果が
                ある日経営陣の目に触れて製品化に至る、というような事がよくあります。

                かつてのソニーはそういう社風だったと聞いたことがありますが、ここ最近はどうなんでしょうか?
                いずれにしても、社員個人のスタンドプレーに依存するというのは不健全でしょう。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                厚木基地があるのは綾瀬市と大和市だ!!

                → 厚木市全体が基地外だ!!
                例によって他意はありません。

                # 海老名ちゃんカワイイよね。

              • by Anonymous Coward

                本厚木駅の近所にあるアメリカンなバー、その名も 「マッカーサーギャレッジ」 [macarthurgarage.com]
                そのお店の謳い文句がこれ

                1945年8月15日の終戦から15日後、トレードマークのレイバンのサングラスをかけ、コーンパイプをくわえたマッカーサー元帥が、厚木航空基地におりたちました。
                日本の平和は厚木から始まったのです。

                意図的に厚木市と厚木基地を混同してますねw
                正しく書き直してあげましょう。

                1945年8月

              • Re:技術者だし (スコア:2, 参考になる)

                by Anonymous Coward on 2017年01月03日 21時22分 (#3138920)

                いわゆる闇研究でロボットをやっていた人たちは、部署ごと放逐された模様。

                ソニーのロボット再参入は棘の道か
                キーマンが続々と去った“失われた10年”の厳しい現実
                http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/070600269/?P=5 [nikkeibp.co.jp]

                現場で勝手にロボット開発を続けていたことが、その頃に戦略担当をしていた役員の耳に入り、激怒されることになったのだという。この役員から直々に「ソニーはロボット事業から撤退すると発表したのに、勝手にロボットの研究をするとは何事だ。いますぐやめろ」と、トップダウンで研究開発の中止を強制されて、終わってしまったそうだ。
                その後、この部署にいた研究員の多くは、コーポレートR&D部門に2012年に設立された「ビジネスデザイン&イノベーションラボラトリ(BIL)」などに移されることになる。

                ソニーグループキャリア採用情報 > 職種詳細 > ロボティクス技術開発エンジニア
                https://www.gpcareers.sony.co.jp/000/u/job.phtml?job_code=663&comp... [sony.co.jp]

                あらためて募集してますが、いつまた梯子外されるかわからないところへ行ってみようって思う人は少ないんじゃないですかね?

                親コメント
              • by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 21時38分 (#3138926)

                うわー、経営陣みずからが個人研究を禁止したのですね。
                これでは新分野にチャレンジしようとする気勢が削がれること間違いなしです。
                参考になりました。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                なぜ今って、商品性が再び出てきたからでしょうに。
                商品開発とはそういうもんだ。

                研究開発は、AIBOとは別に、AIBOが終わった後も続けてますよ。
                研究開発とはそういうもんだ。

              • by qem_morioka (30932) on 2017年01月04日 14時37分 (#3139092) 日記

                期待するくらいならそもそも予算と時間を付けてやらせろと。

                予算と時間を会社から与えられると、それに対する成果を要求されます。
                失敗を許容する社風ならまだしも、それじゃ自主的にやってる意味がありません。

                上からのプレッシャーがない状態で自主的にやる、というのが重要なんですよ。
                Googleも以前はそういうの推奨していて(確か業務時間の20%はそういうの手がけても良いと)
                GoogleIMEはその成果だったですよね。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            元コメは#3138653に対する皮肉でしょう。

          • by Anonymous Coward

            日本IBMとかは人材輩出企業として有名だけど、企業も、出て行った人も上手くいってます。
            シリコンバレーはIBMリストラ組で作られた街みたいなものだし。

        • by Anonymous Coward

          放出したからダメになったというより、ダメになったから放出したわけで。
          放出元を心配しても、仕方がないでしょう。

          • by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 15時08分 (#3138785)

            放出したからダメになったというより、ダメになったから放出したわけで。

            両方でしょう。
            キッカケは「ダメになったから放出した」でしょうけど、
            それによって「放出したから更にダメになった」ということ。
            中台に買収された電機メーカーが再生している現状を鑑みると、
            日本メーカーは人材の価値を正しく評価できていなかった(もしくは活かせていなかった)
            ということではないかと。

            放出元を心配する理由は、放出する側の問題が本質的であり、
            個人の身の振り方は副次的なものととらえたからです。
            放出される側は流されるままに身の振り方を決めるだけです。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2017年01月03日 16時15分 (#3138799)

              放出したらさらにダメになるのは明らかですが、それは放出する側も当然分かってるわけで。
              そこを心配しても仕方がないような。

              たいていの会社は数十年で退場するか、業態を変えるか何らかの寿命を迎えます。
              人を放出してフェードアウトする会社があって当然だと思います。
              日本の大企業だけが、その限界を超えて同じ分野で生き続けられるとするのは無理がある。
              それなら、放出された人が、新たな会社で活躍できるようにするほうが建設的かなと考えます。

              親コメント
              • by Super KUMASAN (34209) on 2017年01月03日 17時30分 (#3138819)

                放出したらさらにダメになるのは明らかですが、それは放出する側も当然分かってるわけで。

                分かってなかったのではないかと思います。

                中台に買収された電機メーカーは業態変更なしに再生してます。
                これは、やり方次第ではエンジニアを放出しなくてもやっていけるということであり、
                そのやり方に至らなかった国内電機メーカーの経営陣の不見識には(以下略)

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                スコープが若干違うだけで、言ってること全く同じなんですが。
                >たいていの会社は数十年で退場するか、業態を変えるか何らかの寿命を迎えます。
                というのを言い換えただけですよそれ。
                寿命を迎えた会社が買収され、売られたエンジニアがそこで活躍できるなら、新たな会社で活躍できるってことでいいことじゃないですか。

      • by Anonymous Coward

        田舎に帰って介護職でもしてるんじゃ?

        • by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 0時18分 (#3138658) 日記

          もう今までのような(日本人向けの)アニメって
          作りたくても作れないようになっていくんだろうね。

          中国でちゃんとしたのがそこそこのコストで
          製作できるんだったら別にクソ安い日本からの発注を
          受けなくてもいい訳だし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2017年01月03日 5時47分 (#3138697)

            上海資本のハオライナーズがちょっと前から日本でも作品放映してますが、
            良くも悪くも日本のアニメの影響が強くて、「日本人向けのアニメが作りたくても作れない」なんてこともないのかなと思います。

            CHEATING CRAFTなんかは、原作が台湾のラノベ作家、コミカライズしていたのが中国、アニメ作ったメインスタッフが日本人と
            なんかすごいことになってたりします。

            親コメント
            • Re:技術者だし (スコア:4, すばらしい洞察)

              by qem_morioka (30932) on 2017年01月03日 13時09分 (#3138743) 日記

              良くも悪くも日本のアニメの影響が強くて、「日本人向けのアニメが作りたくても作れない」なんてこともないのかなと思います。

              だから今はまだ日本の影響をうけてるけど、企画原案製作まですべて日本でなくても
              よくなって中国だけで廻るようになったら、中国が中国のためのアニメをどんどん
              作るようになって、たいした金も回収できない日本向けアニメなんて作らなくなるよ、
              それでもいいの?って話をしてるんだ。

              何も今現在の話なんてしてねーよ。むしろ今の現状を見てこれからも安心安心とか
              言ってるバカのほうが信じられねーよ…

              今は作る方法を熟知しているのが日本、ただ知ってるだけで実際に作るのに金が無い状態。
              中国は作る方法はなんとなくわかり始めてるけど金だけは持ってる。

              そしたら金の力で作り方が分かるようになれば、知ってるだけで作れない日本のために
              なんかする理由って何もないじゃん?

              それにさー、一億の市場とかいってるけど若者人口どんどん減っていくのにさー、
              そんなニッチ市場向けにどれだけ金つぎ込むと思ってるんだろうな。
              これからは50代以上向けのアニメが席巻するよ。金と時間もって人口が多い層向けのが
              増えるよ(ノД`)シクシク

              # その爺さん婆さんが"好む"アニメであってジジババが主人公なのが増えるわけじゃない

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            中国国内向けの安価アニメはフル3CGになってるので、そもそも手描きオンリーな人の仕事は限られる
            そのフル3CGアニメだけど、NARUTOをパクった感じのいい感じのアクションしてるものもあるので、どんどん輸入して欲しいなあ

            製造業目線では、マンがもアニメも世界市場を見据えて改善できるところたくさんあるだろ、と思ってしまう
            だけど、視聴者のほうが「日本アニメは第一に日本人に受けなければならない」といった謎理論振りかざしてるし、実際円板の大半を日本人が買っているのだから二の足を踏んでるのかもね
            まあ1億人のオタクがいる巨大市場だから、日本市場をがっちり捕まえていれば、あと百年くらいは安泰という気がしなくもない

            • by Anonymous Coward

              > 中国国内向けの安価アニメはフル3CGになってるので

              いったいどこ情報?
              テレビシリーズは手描きアニメ山ほど有るんだけど。

              最近中国のテレビアニメを日本でも放送してるけど知らんのか?

            • by Anonymous Coward

              まあ1億人のオタクがいる巨大市場だから、

              日本人全部オタクってのも自意識過剰じゃない?
              アニメなんて無縁な人だってそれなりにいるでしょう。

          • by Anonymous Coward

            とはいえ、あっちは規制ガッチガチで結構大変と聞くが…

            • by Anonymous Coward

              ちなみに今期は中国産のBLアニメを日本で放送します。

              前期は銀行強盗したりモンスターに人間が食い殺される
              スプラッターなアニメを放送してました。中国産の。

            • by Anonymous Coward

              中国国内で公開するものだけとは限らないでしょうに。

              最近のアニメーション映画のスタッフロールを見ていると、
              動画を中心に中国人風の名前をよく見かけますし、
              協力プロダクションにも、○○有限公司、なんてのが有ります。

          • by Anonymous Coward

            このストーリーに複数の方が日本市場は魅力的であるとのコメントを出しているのでまあ問題ないのでは?作りたくても作れないというが美少女動物園物やお色気物って作りたくて作ってんですかね?
            後進国の奴隷の給料と東京の物価の組み合わせよりは後進国の奴隷の給料と後進国の物価の組み合わせの方が良い。

      • by Anonymous Coward

        どうなっていようとそのまま日本で使い潰されているよりはマシだったと思うよ。

    • by Rene (46593) on 2017年01月03日 9時22分 (#3138723) 日記

      中国で放送される連続アニメに、日本語字幕を付けた違法動画がネットに出回る日も遠くないかも。

      親コメント
    • by bigface (47795) on 2017年01月03日 20時12分 (#3138884) 日記
      以前からアニメのクレジットに、動画担当で中国人っぽいアジア系の氏名を結構見かけるが、これからは、原画、原作、脚本、声優なども中国人の手でやりたいんだと思う。だから、指導者としてアニメーター?を好待遇で連れてきて日本風アニメを量産しようとしてるのかな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      数年後、中国に席巻されて日本人には居場所がなくなったりw
      コミケが上海に移転する日も近い。

      • by Anonymous Coward

        収容人数が同等以上の会場の用意は簡単かもしれないが、表現という意味でコミケレベルの表現の自由さで即売会できるのかな?

        まあ、元々中国の税関で没収+処罰されるようなものなら最初から表現の自由を抑えた即売会を中国でやった方が早いかもしれないが。

    • by Anonymous Coward

      技術者というか技能士だね
      中華系アニメは、昨今若手新人声優の起用で仕事に溢れた?中堅〜ベテランの声優さんもたくさん起用してくれるし

    • by Anonymous Coward

      よし、こんどこそ待望の「奋斗吧!系统工程师」のアニメ化をだな。
      https://www.amazon.cn/gp/product/B00DYODFRO/ [amazon.cn]

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...