パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マツダがHCCIエンジン搭載車を2018年度末に販売、世界初の量産化」記事へのコメント

  • と思ったら、予混合気をリーンにすることで燃焼速度を下げ、ノッキングが起こることを防いでいるそうで。ふーん。

    じゃあ一時ブームだったリーンバーンエンジン [wikipedia.org]が結局ぽしゃった理由
      - 燃焼後の排気ガスに酸素がたっぷり残っているんで、普通のガソリンエンジン向けの三元触媒 [wikipedia.org]
    ではNOx浄化が働かず、排気浄化にコストがかかるため割に合わない -
    というのはどう解決したんだろう。

    • by Anonymous Coward

      まて、日経しか報じてないんだ。
      まだ慌てるような時間じゃない。

      • by Anonymous Coward on 2017年01月10日 18時49分 (#3141636)

        #3141630 [srad.jp]の文章を読んで、何か慌てている雰囲気を感じたなら、
        医者に診てもらうことをお勧めする。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そりゃ元記事に「低温でガソリンが燃焼するため窒素酸化物(NOx)の発生量が少なく」って書いてあるのに、一番に心配するのはNOx浄化なあたり、これが慌てずに何慌ててんだってところだろ。
          • by Anonymous Coward on 2017年01月10日 19時12分 (#3141649)

            リーンバーンエンジンだって低温燃焼になるからエンジンから出るNOxの排出量自体は少ないんだよ。
            でも「少ない」だけで「出ない」ではない。排出規制に引っかかるほどには出る。

            そしてそれを規制をクリアするまでに浄化するのに非常にコストがかかったから、世の中から消えていったという話だ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              GDIエンジンが失敗したのはNOx浄化じゃなくって本当にただのエンジンの完成度と耐久性の問題だろ…
              • by Anonymous Coward

                GDIはリーンバーンといっていいのかどうかw それならディーゼルエンジンはみなリーンバーンだ。

                とにかくGDI方式じゃないリーンバーンエンジンもあったがそれらもみんな消えた。
                それらが消えた理由はNOxの清浄化で躓いたため。

              • by Anonymous Coward

                リーンでもNOxは浄化出来ますよ、トラップで。
                ディーゼルの浄化もトラップです。

              • by Anonymous Coward

                いや、そんで結局実際は規制をクリアできてなかったから、検査をごまかしていたというのがVW事件でしょうがw

                まあ正直にやろうとするとコストがかかる&燃費や性能が落ちる、でメリットが打ち消されてしまう→やる意味ない、
                というのが消えていった理由よ。

              • by Anonymous Coward

                マツダのディーゼルはNOx浄化装置無いらしいけどな…

              • by Anonymous Coward

                まあその代わり燃費が犠牲になってる。
                燃費の悪いディーゼルなんて売れないから、他はあえてその領域に手を出さなかっただけのこと。

        • by Anonymous Coward

          日経のトバシかもしれないのに、技術的な話を憶測だけで進めてるのが「慌てている」ように見えないなら
          医者に診てもらうことをお勧めするよ。

          • by Anonymous Coward

            「どう解決したんだろう」と疑問をあげているだけなのに、それを「技術的な話を憶測だけで進めてる」
            ように読めるなら、医者に診てもらうことをお勧めするよ。

          • by Anonymous Coward

            マツダがHCCIを開発してて、実用化間近なのは
            車好きにとっては常識なので、そこで日経の飛ばし記事なんて言う方がどうにかしてます。

            • by Anonymous Coward

              ストーリーにあるThe PAGEのリンク [thepage.jp]は、
              ローターリーエンジンとHCCIを組み合わせると良いという記事だが、
              まさか今回の「新エンジン」もローターリーなのか。

              もしそうだとしたら、マツダ、相変わらずチャレンジャーだなw

              • by Anonymous Coward

                普通に考えて、今年から来年にかけて予想されてるアテンザのモデルチェンジで投入では?

                http://carbikenews.xyz/atenza [carbikenews.xyz]

                2015年の東京モーターショーでロータリースポーツの後継コンセプトが展示されてましたけど、
                あれがここ1,2年で出るなんて予想している人は少ないですよ。

              • by Anonymous Coward

                あのコンセプトカー大人気だけど、とても公道を走れるデザインじゃないから。
                フロントサスペンションのストローク、ほぼゼロだから。
                仮に市販されるとしてもだいぶかけ離れたデザインになるでしょうね。

              • by Anonymous Coward

                アテンザには間に合わなくて、2018年度末(2019年3月)の次期アクセラから搭載って日経の記事には書いてあるよ。

        • by Anonymous Coward

          単なる定型句だよ。
          ネットスラング。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...