パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米ウォール街のエンジニア、失職を恐れて社内サーバーにマルウェアを仕掛ける」記事へのコメント

  • by NOBAX (21937) on 2017年04月27日 17時56分 (#3201675)
    某中小企業のシステム管理者が社長に
    自分は会社の生命ともいえる情報の管理を司っているのだから
    他の社員より給料を高くして欲しいという要求をした。
    社長とシス管は話し合いをしたが、社長にしてみれば
    社員はそれぞれ重要な業務を受け持っており
    シス管だけを特別扱いにすることは出来ないという事で
    要求を断ったところ、シス管は退職した。
    その後、半年くらいの間にシステムで使用している
    データベースに不具合が生じるなど、次々と
    不可思議な現象が起きた。
    これが偶然なのかどうかは俄かに判別できなかったが
    その地方の中小企業の社長達にはその話が知れ渡り
    情報システムの管理をどうするかというのが話題になった。

    情報システムの管理は身内、古参社員、外部丸投げなどが多いようである。
    • by Anonymous Coward on 2017年04月27日 20時56分 (#3201782)

      「直ちに影響はない」

      これが偶然なのかどうかは俄かに判別できなかったが

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      給料アップはしなくてもいいけど、システム管理者が退職した後に半年間も代わりを見つけられなかったのは問題だよね。
      例えば営業のエースが退職して半年も穴埋めせず放置はありえない。
      それぞれ重要な業務を受け持っていると言いながら、実際には業務によって待遇に差をつけているということだから。

      • by Anonymous Coward

        半年見つからなくてもこれといった支障は出なかったのだから重要な業務ではなかったのでしょう。

        • by Anonymous Coward

          それは障害対応要員は不要ということですか?
          そりゃシステムは問題が起きない限り問題はないんだからさ。

          • by Anonymous Coward

            中小企業だと、総務に兼任させてる会社が多そうなイメージ。
            勿論専門じゃないから、実際トラブったら役には立たない……。

      • by Anonymous Coward

        元コメには半年間後任がいなかったという情報はないように見えますが

        • by Anonymous Coward
          後任と代替は違う概念でしょう。
          半年間次々に不思議な現象が起きていたなら
          後任がいたとしても代わりにはならなかった。
          成果が目に見える業務なら給料上げるか
          待遇改善して引き止めていたんじゃない?
    • by Anonymous Coward

      > これが偶然なのかどうかは俄かに判別できなかったが

      2人以上のチームで運用してれば判別不能にはならないわけで、このケースだと負担が自分に集中する上に
      給料が低いままなのが辛くて辞めたら、誰もメンテできないからトラブルが続いた、ってこともありそう。

    • by Anonymous Coward

      原因が分かったとしても故意にやったのか、ミスなのか判断しにくいこともあるからな

      組み込みソフトで
      記録データがあふれてメモリ破壊する。およそ半年から1年であふれる。その状態になるとメモリ破壊なので症状はさまざまで、バックアップ電源が切れるまで治らない。恐らく故障あつかいになる。

      理解してやったなら時限故障を仕組んだと思えるが、単なるミスかもしれない。(参考ソースはリングバッファなんだけどな)

      • by Anonymous Coward

        全てがFになる、か〜
        懐かしいね

        #フジのあれは存在しない

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...