パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

高知県大川村、有権者が直接審議する「町村総会」を設置する検討を始める」記事へのコメント

  • 民主主義国家において、中央政府も地方自治体も、おしなべて間接民主制を導入しているのは伊達や酔狂じゃなく、最善の策だからです。
    「本来最善は直接民主制だけど、次善の策として間接民主制で我慢している」わけではないんです。
    もっとも「地方自治は民主主義の学校」なんて法諺もあるので、
    高知県大川村がケーススタディとして「民主主義杯争奪 『直接民主制 VS 間接民主制』 タイトルマッチ」という興行うって人柱になりたいのなら、それはそれでまた一興ですが。

    • 私の住んでる人口5万人くらいの市でも、市議会議員の立候補者なんて定数+1か2とか普通ですからね
      ほとんどの田舎の議会選って、当選率80%とか90%なんじゃないでしょうか
      議員の報酬が悪いわけではない(拘束時間考えたら、田舎じゃむしろ高給)のにこういう状況なら、
      いっそ他のやり方考えてもいいんじゃね?ってのは思いますけどね
      全員が一同に会するのが難しければ、その会での投票権を誰かに委ねる方式にするとか
      そんなやんわりとした間接民主主義とか

      親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...