パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    タレコミではなく書き下ろしっぽいのでhylomさんに質問

    Huluが新たにSilverlightを導入したソースってどこにありますか?
    SilverlightはIE対応と思われるので以前から導入されていた可能性があります。

    また、IEをサポートする他のストリーミングサービスでもSilverlightが採用されていて、特段変わった話ではありません。
    Huluリニューアル [yro.srad.jp]と別ストーリーにする意味はなんなのでしょうか。

    • リニューアル前のHuluのシステムは米Huluのシステムを採用していましたが(AV Watchの記事 [impress.co.jp])、米Huluの動作要件 [hulu.com]にはSilverlightはありません(Flash Player 11.1以上とは書かれていますが)。

      Silverlightは2021年には完全にサポートが終了される予定で、将来がありません(MicrosoftのSilverlightページ [microsoft.com])。クロスプラットフォームで利用できる代替技術も登場しており、たとえば有料動画配信サービスを行っているDMMではHTML5技術を使った配信を行っています。記事内の過去記事でも言及されているとおり、MicrosoftもSilverlightを推進せず、ほかの選択肢を推奨している状況です。このような中、リニューアルして新たに開発したとされるサービスにおいて新規にSIlverlightを導入するのは馬鹿げているのではないか、というのが私の考えです。

      Huluリニューアルと別記事にしたのは、Silverlight導入があまりにも衝撃的で単独で記事にするべきだと思ったからです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年05月23日 0時13分 (#3215282)

        Silverlightに将来性がないのは事実ですけど、そもそも将来性は必要ないですよね。
        IE11で利用する時だけ使われるIE専用DRMシステムがこの先10年サポートされる意味は無いですから。
        OSの標準ブラウザとしての需要ですから、比較的ユーザーが多いWindows 7のサポート終了に併せてIE11のサポートを終えるとしたら2020年1月14日までサポートされていれば十分です。
        Windows 8.1の場合は2023年1月10日なのでバッサリいくしかないですけど…。

        結局の所、レガシー環境をいつまでサポートするかという話で、レガシー技術に将来性がないのは当たり前かと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windows 8.1の場合は2023年1月10日なのでバッサリいくしかないですけど…。

          10のシェアとエッジのシェアから考えて10でieを使う方もそれなりに多いのではないかと。

          • by Anonymous Coward

            Win10でIEを使うにはひと手間は掛けた筈。
            それが出来る人に対しては「Edge使え」と言うのは特に難度が高くも無いのじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        「DMMではHTML5技術を使った配信を行っています」とはいうけど、IE11環境での視聴に関してはSilverlightが必要なのは同じなんですけどね。

      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        by Anonymous Coward

        hylomこと松島浩道氏は普段この手の問いかけには絶対に回答しないのに、出てきたってのは
        今回、自分でも、HDCP/DRMの件も、この件も、他社と同等相当になっただけというツッコミが出てきて弁解しないと自尊心を保てなくなったのかい?

        この間も、明らかな誤報を問題無いと強弁 [srad.jp]と言う、どっかの東証第一部上場企業並の言い訳をしていて笑った訳なんですが、昔は、こういう馬鹿げた炎上ネタに、逆に冷静にツッコミを入れるようなのがSlashdotのウリだったのだが、スラドはもうそういうのやめた感じなんですかね。
        素直に残念です。

        • 正直、今回の件については個人的には非常にあきれている状況です(話題が出てからすぐに記事にしたのもそのためです)。

          ネットでの動画配信サービスは個人的に以前から色々使っていますが、自宅でのメイン環境がMacだったため、一昔前まではDRMの関係で一部のサービスではサポート対象外だったり、利用に一手間が必要だったりとさんざんな状況でした。数年前のSilverlightの登場で、そういったサービスも(そこそこ頻繁に動画閲覧時にSIlverlightのアップデートを求められて面倒臭いという問題はあるものの)Macで問題なく利用できるようになり、また最近ではプラグインすら不要なサービスも増えてきて良い状況だと思えてきた矢先のこれです。

          DMMに関しては、以前はSilverlightベースの配信だったものが主要ブラウザのSilverlightのサポート終了を受けてHTML5に移行したわけで、こちらはユーザビリティ的には前進といえます。Silverlightの廃止については当然ながら工数がかかるため、一部の既存サービスでSilverlightが現在でも使い続けられている点について不満はありますが、理解はできます。

          いっぽうでHuluについては今まで不要だったものが必要になるという後退です。しかもコストをかけて作った新規開発案件でです。音楽配信サービスではDRMなしが主流となっているいま、ユーザビリティを後退させてまでDRMを重要視する姿勢についてアホじゃないかと思っています。今まで進んでいたものが、後退して他社同等相当のクソになることについては批判せざるを得ません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            要はDRMそのものがいらないと言いたいわけね。

            そうだったら最初からそう書けよ。

          • by Anonymous Coward

            Silverlightでユーザビリティが後退?
            IEを切り捨てるかSilverlightでサポートを続けるかという話で、なぜIEを使ってないMacユーザーが怒り出すのか意味が分からない…。
            レガシーブラウザ以外は無関係だって理解してますか?
            それとも理解した上で誤解を招く記事を書きましたか。

            • by Anonymous Coward

              いよいよ支離滅裂になってきたね
              hylomのタレコミ禁止を勧告したい

              • by Anonymous Coward

                賛成。
                今回のなんてまるっきりはちまjinレベルのしょうもないネタで対立炎上
                煽りたいだけのまとめサイトとやってること同じだか。

                silverlightはサポート終了していないし、レガシーも切り捨てずにサポートしました、
                ってむしろいい話だと思うがな。(会社的にそれが黒字に寄与するのかはさておき)

                MS叩きたいのか、MS技術導入するところ叩きたいのか、炎上するのならなんでもいいのか
                ほんとにカスだわ。

            • by Anonymous Coward

              マカーがMSに難癖をつけるのはきわめて自然なことですよ。
              息をするようにってやつです。

          • by Anonymous Coward

            >SIlverlight

            何遍同じ書き間違いしてんの
            ワザとか

          • by Anonymous Coward

            あなたがSilverlightによってMacでも配信サービスを見られるようになったのと同様に
            今回のHuluの対応(または周知)で今まで見られなかったWin7+IE11環境の人もサービスを使えるようになった、という話ですよ?
            話が破綻してる

            それとも一切の映像作品はDRM無しで垂れ流すべきという思想ですか?
            であればDRM無しの画期的動画配信サービス hylom! でも始められては如何でしょうか
            コピーし放題のサービスに権利者がプレミアムコンテンツを託してくれるか知りませんが

            • 今までのHuluはWindows 7+IE11環境では視聴できなかったという話は初耳なのですが、なにかソースはありますでしょうか? 自分の認識ではリニューアル前のHuluはWindows 7環境でもSilverlightを使うこと無しにIE10、IE11をサポートしていたと思うのですが。

              ちなみに個人的な意見としてDRMは悪だと思っていますが、ビジネス的なことを考えれば導入することも仕方ないのだろうなとは思っています。ただしそれでユーザーの使い勝手が悪化するのは論外ですが。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                旧システムでは全てのプラットフォームに対してFlashでコンテンツを流し、DRMもAdobe方式を採用していた模様。
                新システムでは原則としてHTML5でコンテンツを流し、DRMは標準規格のISO/IEC 23001-7 CENCを採用している模様。
                このISO/IEC 23001-7 CENCに準拠したDRMシステムとしてEdgeとIEではMS PlayReadyを、ChromeとFirefoxはGoogle Widevineを使用。
                ところが、(理由はよく分からないが)Windows 7上のIEではOSネイティヴのDRMが機能しない。
                そこでMS PlayReadyに対応したSilverlightを噛ませて対応、という流れに見えます。

                つまり、システム側のDRMを最新のHTML5に対応させたためにAdobe DRMが使用できなくなり、Windows 7 + IEではSilverlightに移行せざるを得なくなったのでしょう。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...