パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国民に一定の金銭を支給する制度を導入してから6年が経過したイラン、その影響は」記事へのコメント

  • パチンコ (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    ギャンブル依存症が増える気がするなぁ
    まあ依存症になるまでのめり込むのは自己責任だと思いますけどね
    強制的にギャンブルをやらされるわけでもないわけですし

    生活保護でパチンコに行く人もいるわけですからね
    日本だと怠ける人が出てくる気はします

    日本人は勤勉でまじめなんていうのはもう昔の話です

    • by Anonymous Coward

      つーか、別に「生活保護でパチンコに行く人」がいてもいいでしょ?
      それで暮らしていけるんなら。
      (そのせいで生活が苦しくなっても、同情の余地はありませんが)
      「生活保護を受給した人は一切の娯楽が許されない」なんてことはないはず。程度問題ではあるけどね。

      • by Anonymous Coward

        >(そのせいで生活が苦しくなっても、同情の余地はありませんが)
        まさにこれが問題の本質で、最初の週で全額使い果たして、役所に「保護費の前借り」を求めてくるって話のような。

        だから家賃も不払いで、ホームレス生活 [blogspot.jp]になってる。
        そういう所を含んで、「カネを投げつけるだけの福祉」という指摘がなされるんじゃ。

        • by Anonymous Coward

          > そういう所を含んで、「カネを投げつけるだけの福祉」という指摘がなされるんじゃ。

          じゃあどうすれば?

          口だけの偽善的な指摘はいくらでもできますが
          現実的にはカネを投げつけるぐらいしか出来ることは無いと思います

          • by Anonymous Coward

            全部とは言わないけど衣食住環境はほぼ現物支給でいいよね。
            働けない生活保護対象世帯は自治体ごとに集めて居住と食事の世話をする。
            その上で「最低限の文化的生活」を営むのに必要なサポートを与えつつ。

            • 刑務所のほうが生活保護よりコスト高いと言われるように、
              そのほうがコストかかるからやってないんですよね
              コストかけてでも現金渡すのをやめるべきと言う意見?

              おいらもホントのとこコスト構造がどうなのかはわかってないけど

              • by yonghwi (38590) on 2017年06月07日 12時28分 (#3223493) 日記

                刑務所には隔離、監視のほか、教育・訓練を通して社会復帰させる役割があり、
                それらがなくとりあえず生かしておけばいい生活保護よりコストがかかるのは当然です。
                日本の刑務所は刑務所職員と収容者数の比は1:3~4程度ですが刑務所外からそれぞれの職業分野における専門家を呼んで訓練しており
                これにかかるコストだけでも一人当たりで生活保護を優に超えます。
                刑期を終えて社会に出たときに犯罪に頼る必要をなくし、治安を安定させるために必要な経費と考えられています。

                翻って生活保護を見ると、訓練や教育が積極的に行われておらず、
                貧困を抜け出せなかったり世代を超えて連鎖するなどしていて
                確かにコストが安いかもしれないけれど無期限に支給しなければならず結局高コスト構造になっています。
                私は元コメのものではないですが、被保護者は廃校のようなところに集めて集団生活をさせつつ、
                社会に戻せる可能性のある人に対しては社会教育と職業訓練を施して
                目標期限を決めて社会に戻すような制度であるべきと考えています。

                親コメント
              • by nnnhhh (47970) on 2017年06月07日 12時59分 (#3223517) 日記

                なるほど
                まぁ監視コストは相対的には削れそうではありますよね
                人権とか気にしなければ…っていうと殺せばいいじゃんって話になっちゃうのか
                どこまで人権を制限するのかってとこなんかなぁ

                > 被保護者は廃校のようなところに集めて集団生活をさせつつ、
                「学校のような」ではなく「廃校のような」っていうのは
                「新規施設ではなくてありもん使って安く上げようよ」と言う意思の表れなんでしょうか
                大部屋での生活って単に年食った人とかなら良いですが、
                精神病んでる系の人は大丈夫なんですかねぇ
                最後のセーフティネットであるだけに割と個別理由がいろいろありそうで…
                集団生活をおとなしく送れるなら生活保護になんかなってないよって人が多そうというか
                # 偏見?

                > 社会に戻せる可能性のある人に対しては社会教育と職業訓練を施して
                > 目標期限を決めて社会に戻すような制度であるべきと考えています。
                目標期限を超えたらどうなるんですかねコレ
                雇用保険が一部担ってる感じ?

                とか考えてみると、

                一定ライン以下すべて生活保護となってるのを
                ・現金支給ベース、自由居住、教育割引受講可能、期間制約アリ
                ・現金支給ベース、自由居住、強制教育つき、期間制約アリ
                ・現物支給ベース、共同生活、強制教育つき、期間制限なし
                ・現物支給ベース、共同生活、期間制限なし
                とかに場合分けすればいいのかもしれませんね
                市井で肩身狭く生きるぐらいなら共同生活と言う人も居そうだし

                > 翻って生活保護を見ると、訓練や教育が積極的に行われておらず、
                > 貧困を抜け出せなかったり世代を超えて連鎖するなどしていて
                親の「子を育てたい」という幸せのために子の幸せを犠牲にしてるのであれば
                それはそれで別途何とかしたいですよね。
                まぁ幸せとは何ぞや的な話になるんですが、国が子供を買い取るのはどうですかね
                100~200万円ぐらいで「国の将来のためにエリート教育を施す」とかの名目で
                建前が整えば売っても良い、むしろ売りたい、と言う親からは取り上げられますよね

                なんかまとまらないですが どうせオフトピなのでいいか

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そこまでコストを掛けるなら○そう。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...