パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

富山の機械メーカーが富山県内の本社機能廃止にあたって富山の人材は「閉鎖的」と主張、騒動に」記事へのコメント

  • なんだかなぁ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    この会社、人材を得るために東京に本社を移したらしいんだけどさ。

    富山が閉鎖的かどうかはわからないけど、この会社が閉鎖的なのは間違いないんじゃないか?人材獲得出来るんか?

    こんな視野の狭い偏見を開示するような奴がトップで、そして、そう言う失言をしたことを広報が否定する様な形でフォローも出来ないような独裁的な企業文化を露呈してるわけだけどさ。
    こんな会社に会社に優秀な人間が来るかね?
    そんで、仮に、この発言に賛同して入社するような人間がいたとして、そいつ、ちゃんと富山の人間と協調して仕事できるんか?

    それから、去年の通期の売上げが2100億円

    • by hetareDAIO (17407) on 2017年07月15日 12時24分 (#3245045) 日記

      この会社が閉鎖的なのは間違いないんじゃないか?人材獲得出来るんか?

      先頃パナソニックの御大が「『門真』発想ではもう限界。」などとおっしゃっておりました [sankei.com]が、この方も含めて、人材を育てる気もなければ金出して呼び寄せることもせず、東京に行けばなんとかなるんじゃね?という発想には、幻滅せざるを得ません。なので、ろくな人材は集まらないでしょう。見透かされますよ。

      できれば、お金で釣って呼び寄せて欲しいです。切実に。それが競争ってもんでしょう。

      --
      ほえほえ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただ、本当に優秀な人はお金より場所を選ぶから、お金で釣れないんだよなぁ。
        本当に優秀な人は、同業エンジニア間の繋がりとか、カンファレンス出席とかの都合上、近くに固まって住みたがる。
        車関連のT社とかD社とかが、本社は移動させなくても、AI関連を東京やシリコンバレーに置くのもそういう理由。

        • by hetareDAIO (17407) on 2017年07月15日 18時58分 (#3245196) 日記

          本当に優秀な人はお金より場所を選ぶ

          優秀な人のことはわかりませんが、例えお金が目的じゃなくても、同業のことを考えてあえて釣られて欲しいと思います。

          車関連のT社とかD社とかが、本社は移動させなくても、AI関連を東京やシリコンバレーに置く

          置いたけど、結局人も充分に集まらなかったのか単に焦ってるのか、ベンチャーに出資することにしましたね。あの何でも自分ところでやりたがるトヨタが。優秀な人のことはわかりませんが、見透かされたんじゃないかなぁ。

          --
          ほえほえ
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            結果的に成功する/したかどうかではなく、あれほど東海地域に拘ってるトヨタでも、現地で採用せざるを得ないってことが重要。
            特にAI関連は日進月歩、エンジニア間の交流がものすごく大事な時期なので、トップの人材を東海に呼んでも来てくれないと思う。

            • by Anonymous Coward

              あなたがそう思ってるのは勝手ですが、実際はトヨタ本社(豊田市)に世界中からトップクラスの人材がきて働いているのが現状です
              本社内に勤務してればわかりますよ
              最も敷地内にいくつもビルがあって部門が違えば棟も違うので全部門のトップがそろってるかどうかわかりませんが

              最も貴方の言うトップが世界10指に入らないとトップではないというのなら違いますがね

              • by Anonymous Coward

                元コメは仕事で優秀でないし社交性もないので、そういうのに夢を見てるんでしょう
                俺もシリコンバレーに住みさえすれば超一流のエンジニアなのに、といった感じで

                仕事のやりがいや好待遇や充実したオフも知らないし、優秀な人にもいろんな価値観の持ち主がいるということも(彼の交友範囲にいないから)知らないんでしょう

        • by Anonymous Coward

          ネットワークとかスパコンとか計算に使える資産が豊富な場所に集まるのは理解できるけど、人脈的な繋がりを求めて集まるのは
          「本当に優秀な人」なのかな?
          カンファレンス出席を重視するならその間余裕を持ってスケジュール組めばいいだけだから、別に集まって住む必要性はないよね。
          「本当に優秀」なら普通に海外のカンファレンスを飛び回るだろうし。
          SNSとかビデオ会議とかでインターネット上でもやり取り出来る時代に、「本当に優秀な人」が住む場所にこだわるものなのかね?

          • by Anonymous Coward

            余裕をもってスケジュールを組める人って、一日あたり何種類くらいの方面で人と会ってるのかな

          • by Anonymous Coward

            本当に優秀な人が、SNSとかWeb会議とかの交流で満足するとでも?
            ほぼすべての学会で、いまだにWeb会議ではなく実際に集まるのは、それに価値があるからですよ。
            モノも金もどこからでも調達できるような時代になっても、シリコンバレーとかシンセンとかに人が集まるのは、モノが手に入るからではなくて、同業者がたくさん集まることに価値があるから。

            • by Anonymous Coward
              本当に優秀な人が、情報処理学会大会に行く価値があるとは……
          • by Anonymous Coward

            月1回のカンファレンスに参加するだけならそれで良いけど。
            その分野の第一人者と、毎週末に飲みに行って仲良くなったりできないでしょ。
            近くに住んでたら、更には家族ぐるみで付き合ったりまである訳だが。

            • by Anonymous Coward

              それは社交界の付き合いが必要な人達の話で、優秀な人の部類にはそういうカテゴリーには入らない人もいるんじゃないだろうかと
              思うのだけど。そのへんは分野にもよるんじゃないかな?
              そりゃソーシャルメディア関連の開発してる人なら人間関係とはなんなのかを熟知してる必要はあるから、付き合いの重要性は高いだろうけど。

              • by Anonymous Coward

                もしかして、優秀な人がWebやSNSで発信、交流しているのを見て、それがすべてと思い込んでる?
                そういう人たちは、ネットワーク経由だけでなく、平日や週末でも同業・異業問わず交流してるもんだよ。

                付き合いって、酒飲んで日常会話したり、ゴルフしたりとか、そういうのじゃないのですよ。
                元コメントはどうも、そういう交流を指してそうで微妙ですが、本当に技術的な話をする集まりがあります。
                大企業にいても研究職なら、会社からも積極的にそういうのに参加しろって言われます。
                完全にクローズドで宣伝なんてないから、コネないと参加できませんが、こういう所でのつながりは重要。

              • by Anonymous Coward
                優秀で一目置かれる人間なら、みんな話を聞きたがるからむこうからお呼びがかかるよ
                会社から言われるんなら仕事の延長じゃん
                優秀なやつはオンオフはっきりさせてるよ

                つかさ、そんな婚活パーティみたいなことやってると効率悪いよ
                他人に紹介してもらうのが王道
              • by Anonymous Coward

                うん?何が言いたいのかな?
                もしかして会社から参加しろってところで、会社が仲介してくれと勘違いしたのかな。
                それとも申し込んだら参加できるような集まりを想像したのか。

                当然紹介してもらったり、向こうから呼ばれたりして参加するに決まってるじゃない。
                もしくは自分が主催して人を集めるか。
                クローズドってのはそういうこと。

                まぁこのスレッドだとそんなのは関係ないけどね。
                呼ばれて参加しようが、紹介してもらって参加しようが、実際に会う必要があるなら結局場所が重要ってこと。

              • by Anonymous Coward
                あのねえ、人脈というのは個人と個人のつながりなのよ
                だから人脈のハブみたいな人と数人と親しくして人を紹介しあえばいい
                そういうのがない人がしかたなく集まりや場所で自分から人脈を作るんだ
                有力者とまず一人親しくなるのはそれなりに難しいから、できない人のほうが多いだろうね
                たとえば指導教員に敬意をもって接していたか?どうせ内心小馬鹿にしてたんじゃね

                結婚相手を探すならつてを頼るのが効率がいい
                つてがいなければ婚活パーティや紹介所だが、これの効率の悪さくらいは知ってるだろう
              • by Anonymous Coward

                それで、ビデオ会議とかでインターネット上で十分、「本当に優秀な人」は住む場所に拘らないって話にどう繋がるので?

              • by Anonymous Coward
                本当に優秀な人は、対面で会うのは年に一回くらいだよ
                世界中に人脈があるのに毎週会ってられるか

                本当に優秀な人は、人脈作りのために毎週飲みに行くことはないから住む場所にはほかの理由でこだわります
              • by Anonymous Coward

                あなたの言う本当に優秀な人って、具体的にどういう人の事? それは実在の人物ですか?
                現実に研究者や企業が同一地域に集まる事象に反論するのだから、何か実例が欲しいな。

                ちなみに、「人脈作りのために毎週飲みに行く」なんて主張はしてないので、そこは誤解なきよう。
                会う=飲むでもないし、会う=人脈づくりでもない。会うのは技術交流のため。

              • by Anonymous Coward
                ノーベル賞受賞者の山中先生が毎週飲みに行っているという話は聞きませんよ
                普通の住宅街に住んでるし
              • by Anonymous Coward

                山中教授は若い頃も、同級生や同僚と飲んだりしなかったのかね?

              • by Anonymous Coward
                山中先生はインタビューでも答えておられるが、ストイックな学究肌というかハードワークの鬼だよ

                > その分野の第一人者と、毎週末に飲みに行って仲良くなったりできないでしょ。

                奈良先端大なら優秀なあんたも一度は訪ねたことがあるだろ、誰とどこで毎週飲むんだよ

                同級生や同僚と飲むのは優秀でない人でもやる普通の人付き合いだけど、ずいぶんと後退したね
              • by Anonymous Coward

                >毎週飲みに行っているという話
                どうしても会うと言ったら飲むしか想像できないのかな。

                ところで、研究者が集まる場所=大学の近くにいるなら、この例は説得力がない。
                同じような業績を上げたうえで、大学や他の研究者から離れて暮らす人を例に挙げてくれないと。
                ビデオ会議とかでインターネット上で十分なんでしょう?

              • by Anonymous Coward

                ノーベル賞級の業績をあげるにも給料もらって食わないかんだろ
                そのためには職場が必要だ
                お前は富裕層のニートか?
                バカも大概にしろ

              • by Anonymous Coward

                #3245195 [srad.jp]で「SNSとかビデオ会議とかでインターネット上でもやり取り出来る時代」って書いたACだけど、それで
                「十分」なんてことは書いてないんだけどな。誰がそんなこと言い出したの?
                ここまでの流れをざっくり読んでもそういう主張してるコメントは見当たらなかったし、なんでそこにこだわってるのか疑問。
                孤立無援でネット環境だけでやっている優秀な人を挙げて欲しいみたいだけど、誰がそんな極論でやっていけてる人がいるなんて主張してたの?

                確か優秀な人が住む場所を決めるプライオリティで何を重視するかって話だったはず。ネット環境の普及で一か所に集まるメリットも
                以前よりは低下しているくらいの意味合いだったんだけど、なんか曲解されてるみたいだな。

            • by Anonymous Coward
              それは優秀でない、そこそこの人のコネ作りのパターンだよ
              • by Anonymous Coward

                「優秀」なだけでは、結果は出ないんだよ。
                良い人付き合いは成果を上げるためには、避けて通れない道だわな。

              • by Anonymous Coward
                あなたの言っているのは仕事の能力も社交性もいまいちな人ががんばって毎週末ゴルフに付き合うパターンなんだよ
                なんでわかんないのかなーと思ったんだけど、ひょっとしてあなたの交友範囲に優秀な人はいないんじゃない?
          • by Anonymous Coward

            SNSとかビデオ会議とかでインターネット上でもやり取り出来る時代だから、相手が生身の人間であるということを忘れているのですね

          • by Anonymous Coward
            たんにつるんでて楽しいからそうしてんだよ、優秀な人は
            人脈づくりという発想から入っちゃうのがもうね、ダメね
            反面教師には最適だけど
      • by Anonymous Coward

        パナソニックは人材の問題ではないよね?
        BoBに注力する、客は関東にいる、だから関東に移転する。
        何も間違っていないと思う。

        • by hetareDAIO (17407) on 2017年07月15日 19時07分 (#3245199) 日記

          人材の問題だけではないですけど、人材も問題ですよ。優秀であれば、関東からお客さんが来てくれるでしょう。けど、さして優秀でもないので、せめて地の利でも稼がないとということで関東に行かざるを得ない、ということじゃないかなぁ。

          間違ってはいないでしょうけど、なんかポリシーを感じなくてつまんないなーと思ってます。会社の寿命を延ばすなら正解かもね。でも矜持は感じられません。

          --
          ほえほえ
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            同じ優秀さの人材を用意したとしても、結局地の利の分関東のほうがいいってことでしょ?
            人材の事なんて関係なく、関東に移転するのが正解。

      • by Anonymous Coward

        この会社が閉鎖的なのは間違いないんじゃないか?人材獲得出来るんか?

        先頃パナソニックの御大が「『門真』発想ではもう限界。」などとおっしゃっておりました [sankei.com]が、この方も含めて、人材を育てる気もなければ金出して呼び寄せることもせず、東京に行けばなんとかなるんじゃね?という発想には、幻滅せざるを得ません。なので、ろくな人材は集まらないでしょう。見透かされますよ。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...