パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

夜空で2番目に明るい星になるという人工衛星「Mayak」」記事へのコメント

  • なつのロケット (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    3Uキューブサット(30cm x 10cm x 10cm)から3mの反射膜を展開するとのことですが、この方法、実はあさりよしとお氏の漫画「なつのロケット」の衛星で使われたことになっている方法と同じなんですよね。

    「なつのロケット」は、自作の超小型ロケットで衛星を打ち上げた小学生達が、打ち上げた衛星が輝く様子を頭上に仰ぎ見る印象的なシーンで終わりますが…

    設定を担当した野田司令によれば [fc2.com]、直径わずか36cmの超小型ロケットで打ち上げた衛星を肉眼で見えるようにするために、直径2mのアルミ風船を入れておいて展開したことになっている、とのこと。

    うまくいけば夏の間だけ見られる衛星になるということといい、これはぜひこの目で見てみたい所ですね。

    • by Anonymous Coward

      リンク先の制御系の設計の解説にあるジャイロセンサーをジャンクのカーナビから入手というのが、時代を感じますね。
      秋月で加速度センサーもジャイロセンサーもGPSモジュールも地磁気センサーも、お小遣い価格で手に入る世界になっちゃいましたからねえ。

      電子工作やる分には楽にはなったけどジャンク漁りの価値が大幅に下がっちゃたのが、寂しいような、どうでも良いような、手元のジャンク片付けないと駄目なような。

      • by Anonymous Coward

        でも秋月電子がない地方にとってはジャンクからの入手は今でも定番ですよ

        #ただジャンク部品での電子工作をしていると、その部品を活用するために何を作ろうかという目的と手段が逆転してしまうという暗黒面が・・・

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...