パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国のスマホゲーム開発・運営技術は日本よりも先進的という話」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 7時06分 (#3277608)

    一般的に見ても昔から続けてきた環境と、新しく出てきた環境では、普通に考えて後者のほうが先進的ですよね。
    中国は急に勃興してきているのに、先進的だと思わない理由がわからないです。

    例えばスマホゲームじゃなく、コンシューマ向けのゲームの例ですが、今では普通の手法で開発されているだけなのに驚かれているし…(https://togetter.com/li/1148003)
    こういう例を見れば、日本のゲーム業界が旧弊しているというのは簡単に想像がつきます。
    研究でもなんでもそうですが、日本は一人あたりの雑用が多くて分業しないし、頭を使わない力技に頼るし、非効率極まりないです。

    いつも、効率化とか技術・技量を上げるとか、真っ当なやり方ができないから精神論に頼る(日本は他と比べてゲーム性が優れているということにする)でしょう。
    そして前例主義でフットワークも重いし、目標も世界じゃなくて日本向けだけ考えていたりする。
    今後もどんどん悪くなる一方だと思います。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 10時06分 (#3277719)

      台湾や中国が発展し始めの頃、日本から旧式のシステムを導入してたんだよ。
      最近始めたから先進的ということではない。

      日本が急速に落ちぶれているだけだよ。
      国内に再投資せずに海外に次々と投資していって、気が付いたら日本国内は廃れてしまっている。
      中国は勢いでどんどん先進的に発展しているので、もはやこの差を取り戻すのは容易ではなくなった。

      そろそろさ、「日本スゴイ」系の自慰的な自己満足はやめて、現実を見ないとね。
      日本がすごかったのは人口が増加していた90年代まで。

      親コメント
      • オナニーも辟易するが何かっていうと日本がダメと言いたいようなのも
        単に裏返しなだけじゃん

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本批判なだけ終始しているこのサイトも
          だいぶ落ちぶれてますね

          よくよく聞けば日本だけって問題でもなかったりする場合もあるし

        • by Anonymous Coward

          だからさ、何で日本がダメになったかをよく考えろってことだよ。
          日本がダメってことをいいたいわけではない。

          そんなことがわからないからいつまでも「日本スゴイ」って思ってて脳内お花畑で緩慢な死に気づかないんだよ。

          • どこによく考えろなんてて書いてあるのかな
            そんなこともわかってないってどういう根拠で言ってるのかな
            単に口が悪いか性格が悪い、ひょっとして頭が悪いだけでしょ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              読解力というか、「行間を読む」とか「推察する」「洞察する」という力が必要な場面だよね。
              どっちの頭が悪いのかは、そういう「読解力」があるかを考えて発言してみようね。

              • by Anonymous Coward

                単なる説明不足を行間という言葉にすりかえて受け手側に責任転嫁するのはいかんよ。
                「さっきは明示しなかったけどこういう意味だったんだよ」と自分の都合のいいように後出しじゃんけんで文脈を操作されたらまともな議論なんて成り立たない。

      • by Anonymous Coward

        >台湾や中国が発展し始めの頃、日本から旧式のシステムを導入してたんだよ。
        >最近始めたから先進的ということではない。
        本当の旧式のシステムなんてのは導入されて居ないよ。
        そんなのは当時の国内企業でも継続した運用に問題を抱えていて「壊れたらどうしよう」って状況で使っていた訳で。
        そりゃ下請けから始める所はお古を貰ってってのは有ったろうが、頑に設備投資を拒絶する企業並みに古いモノってのも、構築するのは難しい訳でして。
        特に開発環境なんぞその当時で売込中ってのが一番安く導入できるしね。
        それと比較すると国内では移行に抵抗するモノが居る限り、どうしても平均的には環境的には古いモノが存在しえます。

    • プラットフォームを作って売るつもり、なんてそもそもなかったかも。
      内製ツールの効率化を突き詰めていったらそうなったので、需要があるなら外販も、みたいな。

      メジャーなツールはそういった成り立ちから方法論自体メジャーへとかのものもある
      Quake/Unreal(3Dエンジン)、asterisk、Docker、AWSも

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コンシューマーゲーム業界は昔から環境の変化が激しい業界ですし、日本の開発も遅かれ早かれついて行けてますよ。
      # スマートフォンゲーム業界は別ですが。

      あと、任天堂のは、一般的な開発で普通だった手法もありますが、ゲーム内でのバグ通知など新しいものも多分にありました。

      • by Anonymous Coward

        遅くついていけたとして,果たして商売になるのやら

      • by Anonymous Coward

        ついて行けてるねぇ…
        だいたいゲーム内バグ報告なんて、10年前の同人SLGとかですらあった記憶があるんだが(名前は忘れたけど)
        例外の発生位置は自動で記入されてたし、挙動や直前の操作も自由入力で記入できたよ。
        普通の製品版じゃゲーム内バグ報告なんて無効化されてるだろうから普通見ないけど、開発現場では未だに一般的じゃないわけ?
        「環境の変化が激しい」のに?

        実際には日本の開発ってついていけてないんじゃないの…

    • by Anonymous Coward

      一人あたりの雑用が少なくて分業して、頭を使って力技に頼らない、効率極まりない環境で仕事をしてきたんですか?
      もしその環境がただの想像や願望じゃなければ、どのような感じか教えて欲しいのですが

      • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 8時46分 (#3277655)

        私はインターンで日本に来て、少し働いて戻りましたけど、そもそもの考え方が違う感じですね。
        日本は専門家のように見える人でもなんでもやっている。
        こちらではそれぞれに違った仕事があります。

        効率極まりないとは思わないというか、これが普通という感じです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あなたがインターンで行った会社、部署を見て、日本はこう中国はこうと思った、というわけですね。
          それぞれどういうところを見てそう思ったかも教えて欲しいです。

        • by Anonymous Coward

          人事の発想が根本的に違うからね。
          技術系入社でも事務系に移ったりする日本(あくまで傾向)と、"It's not my business."が跋扈する米(あくまで傾向)。
          #日本でも専門職を通せる環境もあれば、アメリカでも"I will try."を考えようって動きもある。

          実際はどちらも得意・不得意の分野があって、どういう仕事をするか、どういう経営を考えるかで
          意図して使い分けるのが正しい。無論「会社の根本にかかわる経営」ってレベルなので、
          一度方針が決まってしまえば容易には変えにくく、慎重にかつ確固たる意志で採用すべきだが。

          • by Anonymous Coward

            比較的大きなところでも"I will try."があった例をあげてみます。

            DOS/Vが出始めの頃に聞いた話です。

            米COMPAQは技術系入社でも他部署(営業とか)を何年か経験させてから技術に回すとか。
            営業志望も技術を何年か経験させるらしい。

            そうすることによって、技術を全く知らない営業マンとか、
            営業を全く知らない技術者を減らす目的なんだそうです。

            アメリカは"It's not my business."ばかりのイメージ(偏見)でしたので珍しいなぁと思ってました。
            でも、COMPAQは吸収されちゃったから、アメリカでそのやり方はあまり上手くいかなかったってことなのかな。

      • by Anonymous Coward

        堕ちていく会社や大学では、その上層部の人間は技術者や研究者に対して「もっと良い製品を作れ」「画期的な研究を」とは言わないわけです。
        「お前も営業して仕事を取ってこい」「もっとスポンサーを探す努力をして、産学共同研究を」って言いだすわけです。

        潰れる組織の典型的なダメ戦略ですよね。

    • by Anonymous Coward

      「急に勃興」どんだけ急やねんやろ

      • by Anonymous Coward

        「急に勃○」

        一文字伏せてみたらなんか違う意味になりs
        うわあああああああああああああああ
        ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

    • by Anonymous Coward

      その辺のtwitterまとめを例に出して、日本は〜って語られても。
      何だかAIがステレオタイプだけ集めて作ったような書き込みなんだよなあ。
      どの辺がAIぽいのか聞かれても困るけど。

      • by Anonymous Coward

        >どの辺がAIぽいのか聞かれても困るけど。
        ACの頭が…

    • by Anonymous Coward

      難しく考えすぎなんじゃないの
      中国の場合常に海賊版との戦いだから
      緊張感が違うってだけのようなきがするんだが
      投資資金を集めやすいから起業しやすいし
      一旦始めたらライバル、と言うよりパクるやつが無数にいるから
      その中で生き残るやつは相当な覚悟でやってるということだろ

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...