パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

水戸芸術館職員が著作権侵害、公式Twitterアカウントに漫画「こち亀」のコラ画像を投稿」記事へのコメント

  • こんなどうでもいい話をいちいち責めてどうする、朝日新聞。
    マンガの二次著作は、出版社及び作者も黙認してるってこと知らないのだろうか。

    決して「許可」は出さないけど、荒稼ぎとか羽目外しすぎとかじゃなければ
    特に禁止はしないよ、というのはしばしばオフィシャルな口からも語られている事実です。

    個人のブログとかツイッターとかに著作権を啓蒙したいなら、
    まずマンガアニメのそういう文化についてしっかり語った上で
    DNAとかがやってた(そしてネイバーが現在進行形でやっている)
    ブログとかの画像の著作権侵害が全然違う悪質なものだから
    素人には同じように思えても、そっちは絶対ダメだよ、と言うべき。

    • by Anonymous Coward

      そこらの一般人が趣味の範囲でやるのと公の組織がやるとを一緒にするなよ

      善意も慣れれば権利と錯覚する輩がいるから煩く言う必要があるんだよね
      放置しておくとそれが当然であるかのような流れになっちゃうから

      • by Anonymous Coward on 2017年09月20日 22時19分 (#3282925)

        公の組織だろうと目的が公正の範囲内なら問題ないのでは?
        そういう杓子定規な法解釈と権利の濫用が
        ハイスコアガールを潰しかけたこと、もっと危険視すべきじゃないかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          潰されて当然の案件なんですよ
          「©」マークを表示させてなし崩し的に事後許諾させていた悪質事案
          先に許諾を得てから「©」マークを表示がまっとうな商売の方法なんですがね

          危険なのは貴方の自己中心的な法のとらえ方

        • by Anonymous Coward

          企業はその性質として営利活動を行うと考えれば、
          企業が他社の著作物を使う場合は即ち営利利用と解釈される。
          個人の場合ならば利益を求めていないと見なせる場合があり、
          非営利利用が許可されるケースではシロとなる、というのが最大の違いかと。

          企業が営利目的でない行動をする?そんなのは資本主義の建前上出資者が許しません。
          非営利に見えてもイメージアップによる取引の増加等が目的と見なせるのです、的な。

          だからこそ同人即売会では金を取りつつも売買ではなく頒布と言ったりするわけで。
          # よって同人で儲けようとするのは建前を無視しているため、前からも後ろからも刺される危険があるという。

        • by Anonymous Coward

          あの問題こそ
          芸術館職員以上に著作権法に依拠してメシ喰ってる筈の
          編集と作者のデタラメな法意識が露呈した最悪例だろがよ。

          ハイスコアガールが他人の著作物を踏み潰してたんだろ。
          逆恨みもいいところだ。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...