パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は、kemokemo (36509)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。

ぽんこつdアニメ、DAZN」記事へのコメント

  • いっその事リボルバー式でガッチョンガッチョン切り替えられるHDMI差込口があったら楽しげ。

    • by taka2 (14791) on 2017年12月08日 15時06分 (#3325983) ホームページ 日記

      最近のテレビはHDMI入力の数が多いので、切替器は不要かと。
      うちは、
      ・PlayStation3(主にDVD視聴用)
      ・Nexus Player(Youtube視聴用。子供がYoutubeにはまりすぎたため、現在は「壊れた」ということにして封印中)
      ・Fire TV Stick(Prime Video視聴用)
      ・小型WindowsPC(Skype用。元はSkype専用機 Logicool CTV1000を繋いでましたが、Skype for TV サービス終了により置き換え)
      の4台がHDMIでテレビに繋がってます。
      見ての通り、サービスと機器が1対1対応してるので、使いたいサービスに応じて入力切り替えてます。
      PS3/Nexus Player/Fire TVは HDMI CEC に対応しているので、テレビのリモコンだけで操作できますから、使い勝手はそんなに悪くありません。

      WindowsがHDMI CEC に対応していないのだけが最大の難点。PC本体とテレビの間に入れる「HDMI-CEC USB アダプタ」なるものがあるみたいなのですが、下手すると本体より高くなるし…

      閑話休題。

      どうしても「一台で全サービスに対応」にこだわるなら、PCを使う、というのも選択肢としてはありかもしれません。
      動画視聴だけなら、数千円レベルのスティックPCでも性能的に大丈夫でしょうし、対応サービスの多さに関しては最強です。

      マウスとキーボードが必須なのでリモコンにくらべると操作がちょっと煩雑ですが、検索とかに関してはキーボードを使った方が格段に便利。一時期は、上述の Windows 機が NHK on demand 視聴用に活躍してました。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2017年12月08日 16時02分 (#3326018) 日記

        PCだと目的の機能(プログラム)使うだけでも操作ステップ数がかさむのとメンテナンスがなにかとめんどくさそう。
        それすらも楽に使えるように作り込んでしまえば良いんでしょうけど・・・最近そこまでの根性(Skill)がない。
        OSとか意識しないで使える専用プレイヤーは偉大だ。

        Stick型の端末ってうちは今は Fire Stick TV しか使ってませんが触るとめっちゃ熱い時があります。
        似たようなのがいっぱいあると排熱にも気を配る必要ありそうすね。

        狭いキャビネットにPS3突っ込んでたら夏場に暑くなってて落ちたことがあったっけ。

        親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...