パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

神奈川県警が犯罪発生をAIで予測するシステム導入、2020年頃に試験運用目指す」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年01月31日 12時46分 (#3353895)

    そもそも、「長年の勘」って酷い説明だと思う。
    過去の経験、実績に基づいた判断をしている人が多いだろうに、「勘」を「感覚」だと思っちゃうくらい、雑な考えにしか感じない言葉の印象。(自分だけ?)

    AIが「長年の勘」に追い付くのかな
    既に追い越されている人も居そうな気がするけど。(そういう人は、きっと「長年の感」なんだろうなぁ)

    • 「長年の勘とは経験から得られたノウハウのうちうまく言語化できないものの総称」みたいなもので、データ化しても人間では気づきにくく本人も無意識にやってることをAIなどで拾い上げることができる可能性はそこそこあると思う。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        長年の勘が間違ってた事がデータの分析によって発見された、みたいな事例を聞いた事がある。
        鉄道で「先の先の信号まで注意できるようになったら一人前だ」という運転ノウハウが、むしろダイヤの乱れ解消を阻害してたとか。

      • by Anonymous Coward

        囲碁の局面の把握なんかまさにそれですもんね。
        上手く言語化できないし初心者には雲を掴む話だけど、名人ならば良いか悪いかはだいたいわかる。
        それを「長年の勘」と呼ぶかどうかはご自由に。

        #今までは言語化すらできないようなものをプログラミングする術はなかったけど、AlphaGoでは以下略。

    • by Anonymous Coward

      これからの時代は無駄な修行をしなくてよくなるからいいんじゃない? 会社も社員も金と時間の無駄だし。 それだけ組織教育がなってなかったわけだし。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...