パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

F1、レース前の女性によるグリッド案内(グリッドガール)を今年から廃止」記事へのコメント

  • 「キレイどころを集めて華やかにしよう」って考え方がもう古いのかもしれんね。
    F1からタバコの宣伝が消えた時も「こんなのF1じゃなくなる」と思ったけど今となっては当たり前になったし
    そういう流れになっていくんじゃないかな。

    でも日本国内の反応をみてると「レースクイーンの職を奪うのはおかしい」「フェミニストが女性の職を奪っていいのか」的な反応が多くて
    世界の潮流とは結構乖離してんだなあという印象ですね。

    • by Anonymous Coward

      フェミニストにとってはレースクイーンなんて裏切り者扱いでしょうからね。

      • by Anonymous Coward

        本当にフェミニストであるなら、レースクイーンが社会で蔑まれないように意識改革するべきだよなぁ。
        レースクイーンは誇りのある仕事で名誉なんだって具合にさ。

        • by Anonymous Coward

          フェミニズムは性別による抑圧の解放を求めるものであって、しかし女性が抑圧されている場合が多いという現状認識に基づくものです。
          地位を (男性よりも) 上げたいのではなく、等しくあることを目指しています。
          女性であるが故にレースクイーンの名誉に囚われうるのであれば、それは抑圧なのです。
          誇りを持てること、名誉であることはフェミニズム的には必ずしも喜ばしいことではありません。

          • Re: (スコア:4, 興味深い)

            別に男性がレースクイーンになってもいいんですよ。それで客がとれる・喜ぶなら。

            たとえばサッカーでも野球でもバスケでもいいんですが、球技のプロスポーツ業界で、女子リーグって殆ど盛り上がってないですよね。男子以上とまで言わなくても、男子リーグと同等に盛り上がってる国や地域すらない。
            (男子リーグも殆ど誰もやってないマイナーな地域なら「同等」かもしれませんが、それって結局、社会進出の場として成功してないに等しいので除きます)

            「女性であるが故に」と言いますが、女性の特性を生かして脚光を浴びることまで抑圧だと言うのでしょうか。
            確か

            • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 18時20分 (#3355531)

              競技しない男性がスポーツの観客動員に寄与している例として、ジャニーズ事務所のアイドルがサポーターになるバレーボールワールドカップ [wikipedia.org]があります。彼らがサポーターになっていなければ、観客席が寂しいものになったでしょうし、テレビ中継も打ち切られていたでしょう。だからこその継続起用です。

              女性の特性を生かして脚光を浴びることまで抑圧だと言うのでしょうか。

              フェミニストの一派がそれを抑圧だといってしまうと、ジャニーズアイドルが彼らの特性(男性として恵まれた容姿と訓練を積んだダンス)を生かして脚光を浴びるのも抑圧になってしまいます。彼らを快く思わない(イケメンに限る、とか言う)男性はいても、抑圧だとは思ったことはないし、聞いたことがありません。

              しかし、「彼らが男性である」ことが多くの女性観客を動員する要件になっている(構造がレースクイーンと対になっている)ので、フェミニズム的思想では問題になってしまいます。
              これを問題にしてもしなくても、フェミニストの思想を理解するのは難しいです。
              # 容姿に恵まれた人生を経験してみたかった。でもダンスレッスンは無理だから、アイドルはすごい。

              親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...