パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

F1、レース前の女性によるグリッド案内(グリッドガール)を今年から廃止」記事へのコメント

  • 「キレイどころを集めて華やかにしよう」って考え方がもう古いのかもしれんね。
    F1からタバコの宣伝が消えた時も「こんなのF1じゃなくなる」と思ったけど今となっては当たり前になったし
    そういう流れになっていくんじゃないかな。

    でも日本国内の反応をみてると「レースクイーンの職を奪うのはおかしい」「フェミニストが女性の職を奪っていいのか」的な反応が多くて
    世界の潮流とは結構乖離してんだなあという印象ですね。

    • by Anonymous Coward

      フェミニストにとってはレースクイーンなんて裏切り者扱いでしょうからね。

      • by Anonymous Coward

        本当にフェミニストであるなら、レースクイーンが社会で蔑まれないように意識改革するべきだよなぁ。
        レースクイーンは誇りのある仕事で名誉なんだって具合にさ。

        • by Anonymous Coward

          フェミニズムは性別による抑圧の解放を求めるものであって、しかし女性が抑圧されている場合が多いという現状認識に基づくものです。
          地位を (男性よりも) 上げたいのではなく、等しくあることを目指しています。
          女性であるが故にレースクイーンの名誉に囚われうるのであれば、それは抑圧なのです。
          誇りを持てること、名誉であることはフェミニズム的には必ずしも喜ばしいことではありません。

          • by Suzuno (48093) on 2018年02月02日 14時06分 (#3355336) 日記

            別に男性がレースクイーンになってもいいんですよ。それで客がとれる・喜ぶなら。

            たとえばサッカーでも野球でもバスケでもいいんですが、球技のプロスポーツ業界で、女子リーグって殆ど盛り上がってないですよね。男子以上とまで言わなくても、男子リーグと同等に盛り上がってる国や地域すらない。
            (男子リーグも殆ど誰もやってないマイナーな地域なら「同等」かもしれませんが、それって結局、社会進出の場として成功してないに等しいので除きます)

            「女性であるが故に」と言いますが、女性の特性を生かして脚光を浴びることまで抑圧だと言うのでしょうか。
            確かにレースクイーン等の仕事は、外見的に女性のほうが支持されやすいです。でも、それを「女性であることの抑圧」というなら、(フィジカル的に男性のほうが有利、なんとなく男性リーグのほうが普通に感じる人が多い、等様々な理由で)前述のようなプロスポーツリーグに所属する男性は、全て「男性であるが故に抑圧されている」としなければ筋が通りません。フェミニズムを掲げる人々は彼らに対して何かしてあげているのですか?

            私はビジネス系展示会の企業ブースで、コンパニオンをやっていたことがあります。
            こういう言い方をすると(自称)フェミズムの人には叩かれるかもしれませんが、女であることを武器にしてましたし、女の魅力を伸ばすために切磋琢磨していました。
            その結果として客(展示を出す側)に、次もよろしくと指名されたのは嬉しかったですし、それを誇ることが「フェミニズム」という考え方から喜ばしくないというのであれば、少なくともそういう人は、女性として生きている私にとっては、私の得意なことや誇っていた仕事を否定する、相容れない敵だと認識します。

            どんな分野であれ、活躍できる人もいれば、活躍できない人もいるのは仕方が無いことです。
            特定の分野が、人間としての機能差の問題で、女性に有利、あるいは男性で有利だったとしても、その差異が発生する理由があまりに非合理的でなければ、それを否定するのは、その分野で努力している人を否定することにしかならないと思います。
            私はそれは「フェミニズム」ではなく、単に「成功者を引きずり下ろしたい嫉みや、正義心を振りかざして誰かを叩きたいだけの精神を隠すために、女性解放という大義名分を掲げてるだけの差別主義者」にしか見えないんですけどね。

            親コメント
            • by Suzuno (48093) on 2018年02月02日 15時07分 (#3355401) 日記

              追記。

              エンジニアが技術を習得をし、スポーツ選手が日々トレーニングを積み、研究者が最新の研究を学び続けるのと同じように。
              レースクイーンや各種コンパニオン等も「美しくあること(肌ケアやらメイクやらスタイル維持など)」や「美しく振る舞えること(どんな立ち振る舞いをするか、写真を撮る際に、どう気を付ければ自分が綺麗に写るか、等)」等、日々努力を重ねないと、続けていける仕事ではなく、あっさり脱落します。
              ただでさえ(これも自称「フェミスト」の方々には叩かれるかもしれませんが)「若さ」という武器は年々劣化していくので、長く続けようと思えば思うほどハードルは上がります。そして限界が来たときのキャリアパスも当然、考慮する必要があります。(誰もが「寿退職」なんて言ってられる時代ではないですしね)
              つまるところレースクイーンやコンパニオンの仕事って「抑圧された女性が仕方なく選ばされる」ような類ではなく、「それを志した人が、相応の努力をしてやっとたどり着ける仕事」なのです。
              少なくとも「貧しいけど見た目は綺麗だから、身売りのような形で否応無しにレースクイーンの仕事」なんて、日本を含む先進国ではあり得ないと思います。そんな人は「レースクイーンでありたいと願って切磋琢磨してる人」にあっさり蹴落とされて、仕事としてやっていけなくなるだけだからです。
              (かつ、見た目を武器にしなくても仕事は他にも色々あるので、わざわざピーキーかつ門が狭い仕事を、好きでもないのに選ぶ理由はないです)

              生まれつきや、生育による美醜、あるいはセンスなどもあるのでスタートラインは人それぞれですし、必要とされる努力の量も当然バラバラですが、それはこの仕事に限ったことではないです。どんな仕事であれ、生まれつきの各種の差異や、育った環境・受けた教育によって、適性に差がつく筈です。

              つまり「綺麗なだけで仕事ができる」という側面もなくはないですが、綺麗でいること自体が、相応の努力の結果であって、それは他の仕事と何ら変わらないと思います。
              (言い換えれば「綺麗なことを売り物にしてる」という言い回しを是とするなら、エンジニアを「技術力があるだけ」とか、スポーツ選手は「スポーツが上手いだけ」になります)

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                見栄えを要件に選ぶことは関係ありません。 女性であること (または男性であること) が要件になることがフェミニズム的思想では問題であると述べています。
                それと、「フェミニストならば」という発言がフェミニズムに対する誤解を含んでいると思われたのでそれを指摘したのであって、私がフェミニズムを支持しているというわけではないです。

                そもそも今回のグリッドガールの廃止はフェミニズムやポリティカリコレクトネスに基づくものではなく、実際のところグリッドガールが役に立ってない (喜ばれていない) ことが根本的な原因にあるようだということも指摘しておきます。

              • by Anonymous Coward

                話題の焦点がグリッドガールからレースクイーンにシフトしてる

              • by Anonymous Coward

                >実際のところグリッドガールが役に立ってない (喜ばれていない) ことが根本的な原因にあるようだということも指摘しておきます。

                ソースよろ
                女性権利団体がそんなこといって活動してたんかね?

              • by Anonymous Coward

                というか余所が廃止しても客足が減らなかったのを見て真似しただけだろう

              • by Anonymous Coward

                >女性であること (または男性であること) が要件になることがフェミニズム的思想では問題であると述べています。

                この件はフェミニズム的にはどうなんでしょう
                男性保育士に「女児の着替えさせないで!」 保護者の主張は「男性差別」か [j-cast.com]

                別記事 [yahoo.co.jp]では

                着替えもおむつ換えもOK=57958票、着替えOK、おむつ換えNG=19189票、着替えもおむつ替えもNG=6564票でした。

            • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 18時20分 (#3355531)

              競技しない男性がスポーツの観客動員に寄与している例として、ジャニーズ事務所のアイドルがサポーターになるバレーボールワールドカップ [wikipedia.org]があります。彼らがサポーターになっていなければ、観客席が寂しいものになったでしょうし、テレビ中継も打ち切られていたでしょう。だからこその継続起用です。

              女性の特性を生かして脚光を浴びることまで抑圧だと言うのでしょうか。

              フェミニストの一派がそれを抑圧だといってしまうと、ジャニーズアイドルが彼らの特性(男性として恵まれた容姿と訓練を積んだダンス)を生かして脚光を浴びるのも抑圧になってしまいます。彼らを快く思わない(イケメンに限る、とか言う)男性はいても、抑圧だとは思ったことはないし、聞いたことがありません。

              しかし、「彼らが男性である」ことが多くの女性観客を動員する要件になっている(構造がレースクイーンと対になっている)ので、フェミニズム的思想では問題になってしまいます。
              これを問題にしてもしなくても、フェミニストの思想を理解するのは難しいです。
              # 容姿に恵まれた人生を経験してみたかった。でもダンスレッスンは無理だから、アイドルはすごい。

              親コメント
            • by Anonymous Coward
              Vリーグ
              http://corp.vleague.or.jp/about/visitor.php [vleague.or.jp]

              スポーツに関しては男女差以前に競技レベルの問題というのが厳然としてあるので
              性差の話をする際に持ち出すのは微妙だと思うんだけどな。
              もちろんその競技レベルが性による肉体的差異から来ている場合もあるけど。
              大抵は競技人口などの問題なので。
              世界レベルで戦えている(時期の)バレーやカーリングは女子の方が盛り上がってるわけで。
              #WFAとランジェリー・フットボールについてだとわかりやすいと思うが。

              後段の話はもっともなので球技の部分は無い方が良いと思う。
              • by Anonymous Coward

                男女別による競技レベルの差という問題は主に性差によるものですよ?
                肉体的に男女で機能発達の違いは大きい
                そこから競技人口への影響も生まれている

                盛り上がるかどうかはメディアや関係団体の宣伝次第ですね

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...