パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大田区の町工場が作った「下町ボブスレー」、性能不足を理由にジャマイカ代表が利用を拒否」記事へのコメント

  • 下町ボブスレー側は何を言いたいのかわからん。

    目的を整理すると

    ジャマイカの目的:大会に出場して良い記録を出すこと、
    下町ボブスレー側の目的:オリンピックで使用実績を上げることで技術力をアピール、今後の受注につなげる

    って事だよな。

    これに共通していることは、「出場できなきゃ意味が無い」じゃないの?
    下町ボブスレー側が言っているのは、負けてもいいからうちのを使え、そうでなければ違約金って事なのかな。
    まさか、予選では高性能なラトビアのそりを使って出場権を得た上で、本番ではうちのそりを使って宣伝してこいとか言うつもりじゃないだろうな。

    そして、こ

    • ジャマイカ側とは推進委が無償提供したそりを平昌五輪で使う契約を結んでいる。違約金条項もあるが、それでもジャマイカ側は「出場権を得られなければ元も子もない」と主張。

      ジャマイカ側も契約に違約金条項があるのをわかって「使わない」という選択肢を選んだように読めます。平昌五輪で使ってくれれば無償、使わなければ有償ということでは? だとすれば違約金という名前はともかく、契約に定められたお金を請求するのには問題は無いような。

      • by Anonymous Coward

        法的に権利があるかどうかではなくて、その権利を行使した結果、だれも目的を達成できなくなるけどそれでもよいのかという話。

        ただ、優れた道具を供給する責任がある下町ボブスレー側は、ジャマイカに対し契約を履行していないという主張をされた場合、そう簡単にはひっくり返らないと思うぞ。
        スポンサーのロゴの入った帽子を被ってないのが問題とかそう言うレベルじゃないわけだし。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...