パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カナダ政府が導入したIBMの給与システム、不具合だらけで損害額は7億ドル以上」記事へのコメント

  • 給与の計算機による管理なんて計算機の初期どころかタビュレーティングマシンの時代からIBMはやってきたと思うけどそんなに難しい?
    コンピューターの進歩を考えれば計算資源としてはスマホ一台でもできなくはないくらいじゃないの?
    いろんなUIとか複雑な評価とか労働時間管理とか、今時の給与システムなら機能てんこ盛りでこんな値段になってるのかな?

    • by Anonymous Coward

      Phenixシステムの内容はわからんけど結構複雑な計算とかやってるよ
      勤怠、発令、給与、税務、…

      でも一番やらかしやすいのは、業務に合わせてカスタマイズした処理だったり

      • by Anonymous Coward

        それってそんなに難しいかなぁ?
        コードとしても数百行で済みそうだし、何十年前の計算機でも対処できそう。
        …と思って別コメントのリンク [it.srad.jp]を読んだら「米国防総省の給与システム700万行」だって。
        計算機の性能としては余裕だけど案外複雑なシステムなんだな。

        • by Anonymous Coward on 2018年03月06日 19時12分 (#3372223)

          ざっと考えてみると。

          基本給、残業、有給ぐらいしか考えないと簡単そうに見えるでしょう。定型しかないように。
          だが、実際は。
          「欠勤や遅刻、懲戒による一時的減給」や各種手当(出張費や交通費)とか例外が多い処理なんでは?

          また、人によって計算方法自体が変わるでしょう。
          「年金」や「地方税(住民税・所得税)」なんかは日本でも天引きで地方ごとに代わりますよね。

          親コメント

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...