パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AndroidもHEIFに対応」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年03月12日 14時52分 (#3374744)

    圧縮率が高くて可逆圧縮もサポートされていてハードウェア支援も受けやすい。いいね。
    いまだにJPEGが使われている理由って単純に使いやすくてみんなが使っているだけだともいえるけど、HEIFはみんなが使うようになるだろうか。
    ソフトウェアの対応も進んでそうなればいいけど、できるだけ広い環境で使えることが大切だし、HEIFという響きが微妙だからそんなに普及する気がしない。
    高々画像だから動きも鈍そうだし。

    現在の画像処理の問題はいろいろあると思う。

    • 普及しているフォーマット(JPEG)が古く圧縮率が低い。劣化する。
    • 可逆圧縮の普及率が低い。圧縮率が向上すれば普及するかも。
    • RAW画像のフォーマットが事実上統一されていない。
    • ハードウェア支援が受けにくい。
    • 現在の資源では過度に細かいランダムアクセスが大量に発生する。
    • レイヤーや履歴程度の機能が標準規格に含まれていない。
    • gif画像みたいなことが事実上gifでしかできない。gifは色数制限がある。
    • 高dpi対応にいちいち別のファイルを用意したりするのは馬鹿らしい。
    • 似ているが違う画像などがあったり(解像度違いとか)、キャッシュが非効率になっているかも。

    こんなところかな。まだある?

    HEIFはいくつかの問題を解決していて素晴らしいと思う。
    これからさらに改良していくとしたら、複数画像をまとめたフォーマットがあればいいかな。仕様はこんな感じ。

    • 一ファイルで関連する複数画像をサポート(アルバム・ドキュメント・一つのウェブページに必要な画像群)。必要なら似た画像を使って高圧縮。
    • レイヤーや履歴に対応。基本的な編集機能も(HEIFは向きやトリミングには対応らしい)。
    • ヘッダーにハッシュを含めてキャッシュを効率化。別解像度版のハッシュなども含める(ただクロスドメインのキャッシュはセキュリティの問題があるので限定的?)。
    • gifみたいなアニメーションに対応。MNGとかAPNGとかもうあるね。

    別に難しくはないけど規格を作って普及させるのは大変そうだね。

    Androidはオブジェクト指向ベースのOSだし、というかそうでなくても画像フォーマットの追加とはストア経由でできて当然だと思うけどね。
    まぁ言ってもアプリにライブラリを含めて古いOSでも使えるだろうけど、一応容量制限が厳しいはずのスマホなのに同じライブラリが大量にあるってのはどうなんだろうか。

    ところでMACアドレスって万が一にも衝突しないように振ってるのに大丈夫なのかね。
    まぁ桁数的には大丈夫だろうし、仮想マシンとかもあるしいいのか。
    いいなら最初からランダムでよかったんじゃという気が…

    • by Anonymous Coward

      >普及しているフォーマット(JPEG)が古く圧縮率が低い。劣化する。
      >可逆圧縮の普及率が低い。圧縮率が向上すれば普及するかも。
      >RAW画像のフォーマットが事実上統一されていない。

      圧縮しなきゃいいのに。古き良きBMPとか。
      当時よりストレージ容量も転送速度もあがってるんだし。動画ならともかく静止画くらい。

      • by Anonymous Coward

        >圧縮しなきゃいいのに。古き良きBMPとか。

        あのな、あんさん、ソニーのa7RII(42百万画素)とかやとな、無圧縮RAWを出力すると一枚80MB超えるんやで。
        カメラ側は、それを1秒5枚連写する性能があるんやで。
        400MB/sなんて帯域に対応しとる記憶カード、存在せえへんやろ。

        • by Anonymous Coward

          え?じゃあRAWって圧縮済みだったの?

          • by Anonymous Coward
            圧縮どころか高感度ノイズリダクションかけた加工データやで
            RAWとは一体…
          • by Anonymous Coward

            圧縮したRAWと非圧縮のRAWがある。

          • by Anonymous Coward

            ソニー以外の他社は昔から可逆圧縮を掛けてますが、なぜかソニーだけ無圧縮か非可逆圧縮しか選べないという意味不明な仕様なんです。
            最初はノイズリダクションをかけた後、元の14bitから12bitに圧縮したデータのみだったのが、ユーザーから「それ俺の知ってるRAWとちゃう!」という突き上げを食らった結果、「じゃあ圧縮やめます」という斜め上の対応をしてきました。

            • by Anonymous Coward

              どっちにせよ、非圧縮データをストレージに記録できるんだよね?
              (連写性能を犠牲にするのかも知らんが)
              ならBMP形式で保存することも不可能じゃないよね?
              そしてBMPなら機種ごとに違うなんてことも無いよね?

              #14ビットって、各色14ビット?
              #BMPなら各色8ビットで済む。
              #そのぶん劣化するがJPEGよりマシだろ。

              • by Anonymous Coward

                説明すると長くなるので「ベイヤーフィルター」でググって下さい。センサーのアウトプットをそのままBMPには変換出来のです。

              • by Anonymous Coward

                データサイズが3倍になるけどそれでも良ければ。

                400万画素のデジカメデータは、100万画素の赤と、100万画素の青と、200万画素の緑でできてる。
                合計400万画素。コレをベイヤ方式という。

                400万ピクセルのBMPファイルは、400万ピクセルの赤と、400万ピクセルの青と、400万ピクセルの緑でできてる。
                合計1200万サブピクセル。

                RAWって意外とコンパクトなんですよ。簡単な圧縮でそこそこ縮まるし。

                尚、RAWをBMPにするにはデモザイクって処理が必須で、かなり面倒です。ノウハウが必要な部分でもあって、各メーカーの味が出る箇所でもあります。RAWファイルを共通フォーマットにすることの困難性はこんなトコにもありますね。

              • by Anonymous Coward

                AdobeはDNGを作ったんだけど、標準で使ってるのはLeicaぐらいかな?
                Pentaxは選択できるのかな?

              • by qwe (47374) on 2018年03月13日 12時29分 (#3375283)

                ペンタックスはDNGと、独自のPEFを選択できる。
                過去のエントリーモデルにはDNGのみ可、PEF非対応というものもあった。

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      特許が最大のネックでしょう。

      Firefoxとかフリーソフトウェアは対応できるの? できたとしても、どっかの企業の寄付頼りとかになるんじゃないかな。んで寄付が撤退したら?
      個人作成のフリーソフトの類いが対応することも困難でしょうね。
      GIFの特許問題では、無料で使わせていたのを、普及したとみるや突然特許料徴収に走りました。
      安定性に欠けるファイルフォーマットは高リスクなので普及は容易じゃ無いですよ。

      >可逆圧縮の普及率が低い。圧縮率が向上すれば普及するかも。

      PNGじゃ駄目なのかな。普及してるよ。
      可逆圧縮の圧縮率は原理上画期的には上がらないのでは。
      個人的には

    • by Anonymous Coward

      技術的優位性はともかく、W3Cが苦労しそうだ [it.srad.jp]。

      考えようによってはGoogleがHEIFにシフトしたら、HEIF非対応のブラウザを使えば
      うざったい画像広告を見る機会が減るのかなあ? それなら大歓迎なんだが。

    • by Anonymous Coward

      いい加減、「良い技術は普及する」という発想は捨てるべきだと思うのよ。
      皆が困ってないものに新しい規格を作っても、新しい墓標が一本追加されるだけだよ。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...