パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国人の多くが人工知能の普及で仕事が奪われると考えている」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    産業革命の後どんどん機械化してきたけど、未だにこれだけ人は働いているし、
    AIだってタダで導入できるわけでもなければ、肉体労働を減らすにはさらに機材の導入が必要となる。

    そもそも未来を100%正確に予測することは非常に困難だし、
    今までちゃんと思い描いてた未来を手に入れた人はどのくらい居るだろう?

    まだ見ぬ未来の心配をする暇があるなら今を必死に生きよ。

    • by Anonymous Coward

      今までの機械化は、人間が発想して人間がシステム構築して機械に仕事をさせてた。
      つまり機械化するための職が新たに生み出されてきていた。

      人工知能によって生み出される雇用よりも減る雇用のほうが多いと考えている

      ということで、AIは発想や構築部分も含めて代替できてしまう可能性があるって話でしょ。
      タダで導入できないならAIに稼いでもらおう!AIに機材導入してもらおう!

      未来を予測できなくても危機感を持って新しいことにチャレンジしてかないと昭和の商店街みたいに世間から取り残されて駆逐されちゃうよ。

      • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        ということで、AIは発想や構築部分も含めて代替できてしまう可能性があるって話でしょ。

        何十年スパンなら兎も角、今はそこまでAIは賢くないよ。

        従来は道具止まりだったものが、相応の学習機能を得て、普通の事務員やオペレーター、せいぜいがチームリーダーぐらいまでの作業は、人間のやってる作業を学習して代替できるようになった、あたり。

        実のところ、その程度の仕事は既に(AIと言うよりはRPAツールの分野で)代替がなされつつある。少なくとも大企業~中堅企業なら、会社にあったソリューションを選べれば、導入によるメリットは安定してきた。
        というか、既にRPAが市場を築きつつある中で、AI搭載のRPAツー

        • by Anonymous Coward

          初音ミクで台無し

          • by Anonymous Coward on 2018年03月13日 10時05分 (#3375208)

            うーん、技術の進歩が既存の知的産業に影響を与えた例だから間違ってるわけでもないような。
            ただ、DTM・ボーカロイドで良い曲を作るにはどの道作曲の専門知識が必要なはずだし、その辺の教育書が普及したのと、なにより動画共有サイトで低コストかつ視聴者が多い流通ルートが確立したのが大きいきも。
            動画共有サイトが出来る以前もフリーソフト用にMIDI等でオリジナル曲を配布していた人は結構いたし、技術要素が出てから社会全体に普及するまでタイムラグが有る状況も考えられるかも。

            親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...