パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京高裁、ワンセグ対応携帯の所持は受信設備の設置に相当すると判断」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年03月23日 19時19分 (#3381319)

    受信機というならそれでも構わないが、それならせめて居住地(自宅)の室内ではワンセグ映るようにしてくれ、と。
    マトモに電波が入らない家に住んでるのに、放送法64条の「協会の放送を受信することのできる受信設備」と言われるのは納得いかん。受信することができてないもん。

    • by Anonymous Coward

      ビルの影響で地上波が映らなくて、BSだけ映る状態だったときは、
      BSのみの契約無いから解約になったけどね。

    • by Anonymous Coward

      >放送法第二〇条
      >5 協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送が
      >それぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない。
      この放送法で定める義務である「受信できるように措置」をしていないのだから
      NHKは放送法に違反しており、受信契約を結ぶ前提が崩れている、
      というような議論も成り立つ気がしているのだけれど、どうなんだろ。

      • by Anonymous Coward

        マンション等だとアンテナ線からは受信できるとか、受信できない地域にCATVで代用するとかはあるから、そこはギリギリNHK側は義務を果たしてるんじゃないかな。
        そうなると、アンテナ線やCATVに接続する端子がないスマホは、そういった環境下で運用するのに受信機と認められるか否や、という話になるのかなぁ。

        電話線アンテナから室内でワンセグ・フルセグ見れる電波を飛ばす、携帯で言うところのフェムトセルみたいのがないと難しそうだ。

    • by Anonymous Coward

      部屋のTVコネクタから線を引っ張って、スマホの下にグルグル巻いてやると感度が良くなるよ。
      ヨメが入院していたとき、SH-10Bでワンセグが受信できないってので対応した。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...