パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

海賊版配信サイトに広告を出稿していた企業や仲介代理店に対し批判の声」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    義憤に駆られて私刑に走るヒトが多すぎて困惑。
    所詮は他人事なんだよこれ。
    一部のヒトにとっては自分のことのように憤るネタであることは知っているのだけど。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月16日 21時07分 (#3394227)

      所詮は他人事なんだよこれ。

      まあ、ソファーに掛けてグラスを揺らしながら騒動を眺めるのもまた一興ではないでしょうか。

      # 出版社の中の人には同情する、意図せず広告出ちゃった人はご愁傷様だけどこれを戒めとするしかないね

      親コメント
      • by Mt.Rel. (47540) on 2018年04月16日 21時56分 (#3394243) 日記

        >意図せず広告出ちゃった人はご愁傷様だけどこれを戒めとするしかないね
        んー、これができないのが今のネット広告の病巣だね。ほかの人も似たことカキコんでるけど。

        基本的に「善い事を早く始めた順に首を絞められて窒息していく」ってのが、ネット広告の一側面だから。
        公権力で「悪い事続ける奴は確実に首をへし折る」ってするか、
        アドブロックソフトの高度化で「一度でもミスるとアドネットワークが全ブラウザから完全に拒否られる」くらいにしないと(これは民間のみでは無理筋)、
        囚人のジレンマ的に誰も積極的に改善を進められないんだよね。

        例外としては巨人Googleとかは、ジレンマにとらわれずに済むから長期的視野でそういうの改善しようとして、かつアピールもしてるけどね。
        「うちに広告を任せれば、悪質なサイトに貴社のブランドが垂れ流されることはありません」
        「うちの広告には、違法性が高いサイトや商品の情報はありません。興味があれば安心して見に行ってください」
        って感じで。

        無論、見てる方は「タダ万歳!」って感じで好き勝手に違法サイトにアクセスするから、Googleの取り組みで十分な違法サイトは駆逐できないけど。
        だからこそ公権力の介入は必須。あとはどう介入するかが重要。

        親コメント

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...