パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

多数の不当な懲戒請求を受けた弁護士ら、請求者に対し損賠賠償請求へ」記事へのコメント

  • 「佐々木弁護士によると「10~30人くらいのまとまりで、ランダムに訴えようと思っています」って。
    扇動したWebサイトの方を訴えるならば分かります。責任が重いですから。
    請求者からランダムに訴えるでは,そのことで懲戒請求ができるのではないでしょうか。
    とても弁護士の発想とは思えないです。

    • by Anonymous Coward

      請求者のうち特定の1人だろうとも、全員だろうとも、ランダムだろうとも、それとはなんら関係なく、
      訴えられた人1人1人が同じように司法の裁きを受けることが「法の下の平等」ということではないですか?

      •  法適用の平等性を意味しますので,合っていると思います。
        同じ犯罪をした人を,検察がランダムで訴えたり,訴えなかったりして良いと思いますか?

        • by Anonymous Coward

          1) 佐々木弁護士は検察じゃない。というか法の下の平等原則に縛られている公職員じゃない。
          2) 本件は民事事件であり刑事じゃないので検察はそもそも関係ない。
          3) 刑事といえば、高速道路のスピード違反もランダムで捕まったり捕まらなかったりするよね。次に切符を切られたら法の下の平等の侵害で騒いでごらん。
          4) 「あいつもやってるから」が許されるのは幼稚園まで。

          • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 13時04分 (#3408414)

            4) 「あいつもやってるから」が許されるのは幼稚園まで。

            うちの子が幼稚園児だけど、そんなこと言ってきたらがっつり叱ります。
            幼稚園児でも理解力はありますし、ダメなことはダメと親の責任で教えないといけません。

            親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...