パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京高裁、ワンセグチューナー付き携帯電話所有者にはNHK受信契約の義務があるとの判決」記事へのコメント

  • NHKというのはテレビを一とする放送インフラをユニバーサルサービスとして支えているので、民放地デジを見るならNHK見てなくても受信料が発生すること自体にはさほど文句はない。

    ただ、テレビを情報源にするメリットって、高度情報化社会にあってはほとんどない。
    エンタメ方面だって、地上波テレビ放送なんて一番放送局が多い東京地区ですらせいぜい十数チャンネル程度しかないし、どのチャンネルも内容は公平性の名の下浅く広くが基本。
    ネット配信の無料放送を拾った方がどのジャンルも深い内容の番組が見れる時代になってる。

    電波利権の元少数の大手マスメディアが寡占状態にある今のテレビ業界は、体制としては本来不健全で扇動のリスクがどうしてもつきまとうし、貴重な電波帯域をむだ遣いしているという問題もある。
    そろそろ地上波テレビ放送自体にNoを突きつけるべきだと思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2018年06月27日 7時57分 (#3432904)

      まあ自分もテレビに価値は感じて無いし、持って無いけども
      他人に「べき」と押し付けるべきかねえ?
      観たい人は金払って観てればいいと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年06月27日 9時10分 (#3432956)

        NHKの営利子会社の閉鎖と全民放も含めた電波利用料の適正化は最低限必要だと思います

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自宅周辺は地デジには室外アンテナとブースターが必須というロケーションなので、地デジが見れるタブレットを持ってるから受信料はらってねと言われても抵抗がデカい。

        電波環境が改善して携帯デバイスで地デジが見れるようになれば、払うのはやぶさかじゃないんですがねw

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...