パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学校が生徒児童の読書傾向を把握し管理するという話に批判が集まる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    > これがプライバシ侵害や思想統制に繋がるのではないかというのが主な批判の内容だ。

    プライ橋(typo)はともかく、小学校の図書館に特定の思想に偏った書籍をそんなに
    置いてるもんですかねぇ。
    後者の批判は的外れな気がしなくもない。

    もしくは特定の思想に偏った書籍を置いておいて、それらを好んで読む生徒がいたら
    捕まえては洗脳もとい正しい教育(棒読み)を施すトラップとか

    • by Anonymous Coward

      そうそう、的外れ
      日教連や日教組や全教の構成員は特定の思想に片寄らずに蔵書を選んでくれてる
      大丈夫

      • by Anonymous Coward

        小学校の時図書委員やってたけど、毎年1回は会議室で本を10冊まで選べるみたいなのがあったなぁ。
        強烈なヤバい本みたいなのは特になかった。今はどう選んでるのかは知らん。

        • by Dharma-store (47177) on 2018年07月03日 22時58分 (#3436786) 日記

          しかし、中学生ともなるとこういうやつも出てきてしまうので、
          注意が必要なのです。

          https://www.sankei.com/west/news/170616/wst1706160035-n1.html [sankei.com]

          高校の時、他校で宮沢りえの『Santa Fe』を入れているところがあって、
          完全に学校司書か司書教諭の趣味なんだろうけど、集客力はすごかった
          というのを聞いて、高校生男子はなんてわかりやすいんだと、思ったです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            中学か高校あたりの図書室の蔵書にポルノ小説はありました。
            富士見書房から出てそうな海外のSMモノ。
            あんまり借りられてなかったみたいだけど。

          • by Anonymous Coward

            中高生男子は辞書でも盛るくらいだから、もう図書館にある医学書なんかもう大変。
            エロじゃないよ、医学だよってことで。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...