パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IHI、次世代戦闘機に向けたエンジンの試作品を納入」記事へのコメント

  • IHIの資料に乗っている本体の写真だけど見せっちゃっても大丈夫なものなの。
    見せても大丈夫なように肝心の部分は画像加工してあるとか?

    あ、そもそもこんな事を聞いてはいけないお約束・・・なのかな?

    • by Anonymous Coward

      エンジンは内部なのでまぁそこまでじゃないですよ
      偏向パドルだのある排気側が一切映ってないので問題はないかと。

      • by Anonymous Coward

        その道のプロだと、写真から一本一本配線を追っかけて
        弱点を見つけるとか出来たりしないのかな?

        • by Anonymous Coward

          ジェットエンジンの内部構造なんてパンピーが考えるより案外単純なもんで
          だからこそ既存特許回避して性能向上目指すのが大変なんですよ

          前大戦中に各国はレシプロエンジンの性能限界が来ることを予見していたから
          ジェットエンジン開発を進めてましたけど末期日本は戦略物資枯渇に備えて
          レシプロエンジンよりも各種物資を使わないエンジンとしてジェットエンジン求めてたので
          ジェットエンジン自体はレシプロエンジンよりもある意味単純ですよ

          • by Anonymous Coward

            タービンブレード一個取ってみても結構大変そうに見えるけど

            • by Anonymous Coward

              精度出さないと出力が安定しないとかはあるのでそれは基礎工業力と冶金技術がある国ならその気になれば作れますよ

              機械的複雑性ならレシプロエンジンの方が複雑でジェットエンジンは燃焼室とタービンがあればまぁエンジン自体は出来る
              そこから出力上げるタービン構造なんかが難しいのであってジェットエンジン自体は割と単純
              なのでレシプロエンジンのが動く物を作るのが大変
              ジェットエンジンはとりあえず動きゃ良いなら割と作れる

              • by Anonymous Coward on 2018年07月04日 15時16分 (#3437145)

                動けばいいのであれば単純ってのはJetcatの中身なんか見れば分かるけど、
                その冶金が難しいんではないかとか、
                振動を抑えて効率をとか言うことになると
                計算機でシミュレーションを繰り返して設計を最適化するんだろうなとか思うけど

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                耐久性を気にしないなら缶加工しても作れるだろ
                精度があるから基礎工業力がといったjだけどな

              • by Anonymous Coward

                Hilom発見

              • by Anonymous Coward

                >その冶金が難しいんではないかとか、
                それだって極限で無ければあんまり関係無い。
                挙句制御系と合いさえすればとりあえず推力さえ足りればそこそこ使える。
                C-1で未だに使っているJT8Dとか、技術的に半世紀前で作れるんだが。

                >振動を抑えて効率をとか言うことになると
                別に冶金技術で振動が減る訳でも無いからねぇ。
                効率って点では軍用エンジンなんぞ皆、効率無視も良い所だし。
                特に軍用なら必要なら寿命なんぞ短くてもって手も使える。

                まあそんなの民間ラインだとそんなのは手をふって追い返されるだろうが、
                軍用ってのなら十分にチャンスが有るってよりは、使える余地がある。
                大体、ファントムだってJ79で未だに飛んでるだろ?

                世界一の効率で低振動で無いとエンジンは使えない?
                そんな事はありません。

              • by Anonymous Coward

                軍用エンジンが効率無視なんて、いつの時代の話?
                コストも燃費もメンテナンス周期も、相当厳しく求められる時代ですよ。
                燃費が悪ければ航続距離が減るし、武器搭載できない。
                コストやメンテナンス周期が悪いと、同じ予算で配備数が減ってしまう。

                今回のエンジンで、アフターバーナー作動時最大推力が15トン、非作動時で11トンって辺りもまさに現代的。
                昔は使えもしないアフターバーナーを競ってたけど、今や航続距離重視で非作動時の方が重要。

              • by Anonymous Coward

                だったらなんでもっと多くの国がジェットエンジン作ってないんでしょうかねー?
                半世紀前の技術だろうが、軍事用だろうが実用レベルのものを作れんてない国が多くあるのは事実だよね
                ある国の枯れた技術だってよその国から見たら未知の技術ってことはよくあること
                ジェットエンジンやロケットエンジン、原子炉や潜水艦ってのがそういう技術の代表格

              • by Anonymous Coward

                作ろうと思えば作れるよ
                でも、なぜ作らないのか?ってパテントでがっちがちになってるから
                コストをよほどをかけないとそれらのパテントを回避してエンジン作れないだけで。

                だから、ジェットエンジン自体は簡単に作れる
                それを推力をあげようとしたりするのが大変難しいだけ
                外装を見たところで内装は全くわからないからどうにもならないよっていう話に対して作れない作れない!って論点が違う
                ここで言ってるのは外装を見せたところで何の意味もないっていう話だぞ

              • by Anonymous Coward

                作ろうとしても作れなかった中国がロシアから買おうとしたが断られたなんて話もあるんだがな。
                まさかパテントを気にして戦闘機用のジェットエンジンを作れなかったなんてことはないよな。

                それから燃焼室の後ろのタービンブレードはどのように冷却用の空気を通すかがノウハウの塊だったはず。
                前半の圧縮機も最近のやつはブレードの捩れ具合をしっかり計算しないとダメなんでは?

              • by Anonymous Coward

                パテントを気にしてに決まってんじゃん
                中国が世界何カ国から装備買ってると思ってんだよw

                パテント無視して今運用中の物全て保守部品売らないって言われたら無理だからだろ

              • by Anonymous Coward

                中国も作っては居るだろ?最新型を直ぐに作れなかっただけで。

                で、戦闘機に必ず最新型のエンジンが必要かって言われれば、別に要らん。
                それこそなんで日本でF4が未だに飛んで居るのか?って事になる。
                世の中、最新鋭機以外は使えないかって言えばノー。
                実際、F16の輸出案の中には、J79換装なんてのも有ったくらいで。

                軍用エンジンが最新鋭でないと意味ない?
                10年も20年も使っている時点でそんなわけあるか。
                英国なんぞ開発が大戦時のキャンベラなんぞを、ちょい前まで飛ばしていた位だろ。
                B52のエンジン換装も話題になってからすでにうん十年じゃん。

              • by Anonymous Coward
                パテントに引っかかる説のレスがガンガンついてるけど
                結局のところ
                なんでみんなOS作らないの?ってのと一緒で
                不安定な新製品開発するより性能互換性コストすべてにおいて既存の製品のが早いってだけ
              • by Anonymous Coward
                どんなに安上がりでたくさん配備できても敵殺せない兵器はウンコなので
                100発100中の砲1門と100発1中の砲100門は互角かもしれませんが
                100発0中の砲は何億万門あっても何の価値もありません
                まずクリアすべき最低ラインの性能が要求の第一に来て、それ以外の要素は二の次三の次です
              • by Anonymous Coward

                だから、ジェットエンジン自体は簡単に作れる
                それを推力をあげようとしたりするのが大変難しいだけ

                確かにアルグス As 014 パルスジェットエンジン(V-1用推進器)辺りなら、鉄構造自動車を量産できる域で簡単に作れるだろう。

              • by Anonymous Coward

                >JT8Dとか、技術的に半世紀前で作れるんだが

                当時とは燃焼温度からしてぜんぜん違いますよ

              • by Anonymous Coward

                > それこそなんで日本でF4が未だに飛んで居るのか?って事になる。
                次期主力戦闘機の選定遅れ、予算の問題等でしょう。
                能力的には周辺国の戦闘機に比べ劣っているんだから、自衛隊も早く退役させたいでしょう。
                改修されて多少は能力が上がっているといえど、40年以上前の戦闘機ですよ。

                趣味で飛ばすんならなんら問題はないでしょうけど、自衛隊は趣味で戦闘機を飛ばしているんじゃない
                だから、エンジンの能力向上も必要で、それがどこの国でもできるのって話になる
                民間だって、より効率的に飛ばして収益を上げるためには、エンジンの能力向上は必要でしょう

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...