パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AIによる殺人兵器への開発を拒否する宣言」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    極論だけど兵士に死ねと言ってるようなもんじゃないのこれ。
    これを禁止にする前に戦争禁止にしたほうがいいよ。

    • by Anonymous Coward

      いや、国連加盟国は戦争を基本的に放棄している
      国際紛争の解決手段としての戦争は国連では事実上ダメ
      平和に対する脅威等で国連決議などが無いと戦争は基本的に国際法上違法

      だから、先のアメリカのアフガニスタンのも「戦争」ではなく「紛争」としている
      アレは対テロに対する集団的自衛権による戦闘行動なので、「戦争ではなく紛争」になんの。
      詭弁だと思うがな

      で、兵士に死ねと言っていると言うか戦争する、紛争するなら兵士は死ぬべきだよ
      為政者、戦争を計画し実行するのは政治的目標があるわけでそこに損耗率を考えれば歯止めが効きやすい
      為政者にとっては兵士もまた守るべき国

      • by Anonymous Coward on 2018年07月25日 10時03分 (#3448746)

        後、勘違いしてる人が多いけど近現代の戦争は人を殺す事が目標ではなく
        政治目標達成のための戦略目標の確保のための戦術目標確保のための戦闘において敵能力を無力化する過程において
        発生してしまう結果であって戦闘終了時に生きてれば敵味方関係なく収容して治療したりするからな?

        戦争で殺してしまうのはやりすぎた結果であって目的ではない

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          中世以降の戦争は貴族とか傭兵といった少数専門家の仕事で殺す事が目標ではない(死んだら失業だ)けれど
          近現代の戦争は民族憎悪を駆り立ててより多くの人を参加させる以上、殺す事そのものが目的となる
          日本は生きて虜囚の辱めを受けずとか言ってたけど、そもそも米軍は捕虜皆殺しにしてたわけで
          • by Anonymous Coward

            傭兵主体になったのは近世、中世は騎士なんかの封建軍が主で傭兵は戦力強化のための戦力
            中世、近世、近代、現代ってわかって言ってる?
            殺す事が目的ではないのでどうぞ、戦争論を読んでから行ってください
            海外の大学だと戦争学があるけど日本だと防衛大学校にしかないからなぁ

            米軍が捕虜皆殺しにしてたなら船坂弘は何故生きてるんだ。。。?

            • by Anonymous Coward
              皆殺しにした、と、皆殺しになった、の間はかなり距離があるからね
              戦争学を学んでない一般人を動員するには憎悪を煽るのが一番てっとり早い
              もちろん古代にだって戦争するために民族憎悪を煽った例はあるし(例えばカルタゴは塩撒かれるまでになった)
              現代だって首脳部暗殺してコトが済むなら余計なプロパガンダしなくてよいでしょうね
              本ばかり読んでる君には難しかったかな
              • by Anonymous Coward

                本ばかりーってだから、米軍のドクトリンや自衛隊のドクトリンを組み立てるに当たって
                戦争論を研究した結果を反映しているのにお前は本ばかり読んでって自身の思い込みで語るなよ

                現代においては人の命が高くなりすぎて国家総動員なんぞしたら国が瓦解するぞ、資本主義国なんて。

                理を学べ

            • by Anonymous Coward
              キルジャップ!キルジャップ!モアキルジャップ!
              とかいう言葉を残したどこぞの提督はたぶん大学出てないんだね…
              まあ彼が本心でそう言ってたかどうかは分からないけど
              • by Anonymous Coward

                戦争論の研究が始まったのはWW2以降だから別に。
                当時の考え方として無力化は殺す事だったのは別におかしかないし。

              • by Anonymous Coward

                ハルゼー [wikipedia.org]はヴァージニア大学医学部中退、アナポリス(アメリカ海軍兵学校)卒業ですね。

                ハルゼーはともかく、東京大空襲や原爆投下を指揮したカーチス・ルメイが日本国政府から勲一等旭日大綬章を受賞しているのは納得がいかない。

              • by Anonymous Coward

                Kill the JAPs.Kill the JAPs.And allways kill the JAPs.

                だったかな
                アナポリスに行けず医科大学に進学。
                ママのごり押しでアナポリス行けるようになってそっちは中退
                だとか

                ♯大学卒扱いになるかどうか知らんがアナポリス出ってのは下手な大卒より高評価

              • by Anonymous Coward
                クラウゼヴィッツって戦後の人だったんだ
              • by Anonymous Coward

                × 戦争論が発表された
                ◯ 戦争論が研究された
                って言ってるのに何故前者だと思い込んだんだ?

              • by Anonymous Coward

                KILL JAPS, KILL JAPS, KILL MORE JAPS. You will help to kill the yellow bastards if you do your job well.
                らしいです。(Wikipediaで調べた)

                "Vanity, vanity, and all is vanity."
                と混じっちゃったんですね。

                # 意味するところはあまり変わらないですけど

        • by Anonymous Coward

          殺戮はやりすぎた結果でも目的でもなく人間の本能でしょう。

          • by Anonymous Coward

            戦争における人死にの話をしているのにジェノサイドの話をされても意味がわかりません

            戦争と紛争と戦争とはなんぞやが食い違いすぎてて話し合いにならない
            戦争は近現代においては殺し合いではないんだよ

            • by Anonymous Coward

              戦争と紛争と戦争とはなんぞやが食い違いすぎてて話し合いにならない
              戦争は近現代においては殺し合いではないんだよ

              国家の戦略目的としてはそうだけど、戦術的な理由や現場の暴走、あるいは諸々の事情で、殺し合いのための殺し合いや、虐殺が発生するのも事実。

              その現実を無視して大上段に国家戦略だけを語っても説得力はないよ。

              • by Anonymous Coward

                それは戦闘における暴走行為
                戦争は戦闘の単元の集まりであって戦争の目的に話をしているのに
                戦闘の暴走を話しても意味がない
                区別しろ

              • by Anonymous Coward
                殺したかっただけで死んでほしくはなかったとか言われても
                殺される側にとって何か言い訳になってると思う?
              • by Anonymous Coward

                無力化したいと言うことは死んで欲しいと言うことは無いですよ手足撃って戦闘力奪うだけでも構わないし
                究極的には包囲して戦闘行動をさせないでも無力化なんです。

                発電所への攻撃は国際法上禁止なんだけどまぁ防衛側が発電所を防衛している時に
                攻撃側は発電所を無力化したい時に選択肢としては
                ・戦闘を行って防衛側を武装解除する
                ・発電所その物を破壊する
                ・発電所から通じる電線を切断する
                ・何が何でも電力を送りたい施設を破壊する
                とかいくつもパターンがあるんですよ、まだあるんだけど。
                これら全て戦争における戦闘での無力化を達成させるためのとりうる「無力化」なんですよ
                戦闘における無力化が相手を殺すないし壊すになりがちなだけで別に戦争は殺し合いではないです

          • by Anonymous Coward

            「他者を殺したがる人がいて、戦争となればそういう奴がやたらがんばる」ってのは、
            「だから戦争はやめよう」って繋ぐのは勝手なんですけど、
            「『国家間問題の解決法としての戦争』の目的は人殺しである」には繋がらないんですよ。
            目的のための手段として人殺しが一番”楽”だ、みたいなシチュはあるでしょうけど。

            極端な話、攻撃手段は混乱電波ビームとか淫乱催眠ガスとかでも良いわけで。

        • by Anonymous Coward

          #3448734 の、戦争が「止まる理由が減る」ので「紛争するなら兵士は死ぬべき」というロジックと、#3448734 の「勘違いしてる人が多いけど近現代の戦争は人を殺す事が目標ではなく…戦争で殺してしまうのはやりすぎた結果であって目的ではない」という考え方は、整合してないと思う。

          #3448734 の理屈によれば、紛争(≒近現代の戦争)において「敵能力の無力化する過程」では「兵士は死ぬべき」なんですよね? だとすれば、「政治目標達成のための…過程」において、(自国の兵士が敵から殺される展開を招くだけの他国民の)殺人は当然想定されるべき結果とい

          • by Anonymous Coward

            いや、だから人を殺してしまうことはわかってるよ?
            わかってるけどそれは「目標」ではなく「結果」でしかないっていってんの。

            それに対してあーだこーだって言われてることを理解出来ずにあさっての方向は話をされても議論がかみ合ってないので
            目標と結果の違いとか日本語の意味が理解出来るようになってから来てください
            学校じゃないので一々説明するのも面倒です

            • by Anonymous Coward

              ですから、あなたのように、紛争・戦争(殺人という結果をあらかじめ想定する政策)について、「目標」と「結果」の違いを強調する議論は詭弁である、というのが私の言いたいことなのですが…。

              政策上の想定として、一方では「兵士は死ぬべき」としているのであれば、そこでは殺人という結果は「人を殺してしまうことはわかってるよ?」という、抑制的なニュアンスで語られるような性質のものではないはずです。「当然殺人も手段として含める」といったものでなければ筋が通らないです。実質的に抑制的にふるまっている想定があるのであれば「…死ぬべき」という想定に

              • by Anonymous Coward

                詭弁ではないよ
                無力化する方法は殺すことに限定されないし、結果として死んでしまうかもしれないだけで。

                兵士は死ぬべきだっていうのは戦闘するんだからお互いに「なくしてはいけない物を賭けるべき」だとしているだけだし。
                政策だなんて言ってないのになんで勝手に政策だと思ったの?政策の意味わかってる?
                政治と軍事は分けるべきで政治の要請に応じて軍隊はその力を振るうんだけどわかってる?
                軍事は政治に関わるべきではない、政治の要請に応じて能力を発揮できるように準備されているだけ。

                > 政策上の想定として、一方では「兵士は死ぬべき」としてい

              • by Anonymous Coward

                #3450013 の繰り返しになりますが、政策目標はそれを正しく設定できる権限を前提とします。「目標」に伴う想定を正当化する権限がそもそも疑わしいのであれば、そのような政策目標・想定を掲げた議論の土台そのものが崩れます。

                #3448734,3448746,3450106 のような議論は、そもそも戦争がもたらす結果を合理的に問題にするのであれば、問われなければならないはずのポイント(殺人という結果を想定に含めた政策を遂行する権限如何)について、あらかじめ自明視することを自他に強いる前提のもとで展開されているだけです。そもそもそのような議論を正当化する理

              • by Anonymous Coward

                #3450137 に追記します。私が #3448734,3448746,3450106 について問題にしているのは、あくまで「軍隊が抑制的に運用されている」ことに対する彼の解釈や、その後のコメントで露呈したような解釈態度です。

                例えば、軍隊を運用する権限についてはできるだけ問題にせず、現に運用されている軍隊がいかに理性的であるか、抑制的であるか、といった点を強調することで軍隊・軍事を理解しようとするといったことです。私は、彼が語るような実態などまったくない、と言いたいわけではありません。そうではなくて、そもそもそのような運用が必要になる事態を招きにくい社会

        • by Anonymous Coward

          >近現代の戦争は人を殺す事が目標ではなく
          それは安全な所に居る人間の持っている理性というか理念であって、現実の戦争に駆り出される人間にとってはそうではないですよね。

          殺さなければ殺される(かも知れない)根源的恐怖に打ち勝てる理性を地獄で持ち続けることは、普通は出来ないでしょ。
          特に非対称戦争のような、だれが敵かもよくわからない状況では。

          女性の持ってるカゴに爆弾が入ってないという証拠は?
          自爆テロ・特攻を仕掛けてきた兵士が生きて助けを求めていたら?助けようと近づいたら自爆するかも知れない。

          そんな状況で、殺すのが目的ではないというのは、絵に描いた餅というか、空論なのでは。

          • by Anonymous Coward

            戦争と戦闘をごっちゃにするなよ

          • by Anonymous Coward

            戦争と戦闘を何故混同している
            戦争の目標は政治的目標の達成。
            政治的目標達成のためには戦略的目標、戦術的目標を達成する必要がありその下で発生しうるのが戦闘行為。
            その戦闘行為では敵戦力を無力化するための戦闘が多く行われるがこの戦闘は「手段」であって「戦闘する事」が目的ではない
            だから、殺してしまう事は結果であって戦争における目標ではない

            で、女性のカゴに爆弾がとか言うけど割とその辺は理性的なのでハーグ陸戦条約とかの国際的な戦争法を読めば色々書いてあるよ
            民間人が戦闘行為を行う事は違法行為でしかない
            ゲリラ、テロ組織がやってくるなら元々戦争は国家間を言うので戦争でもなくただのテロ行為なんで普通に警察権の範疇で銃殺しても問題ないよね?
            だったらとか言われてもまずは戦争法も読んで来てくれよ
            戦争法は人類が「まだ」理性を保ってる証拠だぞ

            • by nim (10479) on 2018年07月26日 13時27分 (#3449662)

              > ゲリラ、テロ組織がやってくるなら元々戦争は国家間を言うので戦争でもなくただのテロ行為なんで普通に警察権の範疇で銃殺しても問題ないよね?

              カゴに爆弾を入れた女性が来るとしたら、その相手の軍隊はその女性の国籍とは異なる国のものの可能性も高いわけで、その場合に、軍隊側に警察権があるかどうかはそんなに簡単な話ではないような……

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                あー、敵国軍が占領したエリアに関しては占領した側が民間人等の安全も確保しなきゃ行けないのである種の軍政エリアになるんだよ

                で、そうすると軍隊には警察権があり得るので警察権に範疇で銃殺して問題ないよ
                国際法上民間人ゲリラは銃殺しても問題なかったような

            • by Anonymous Coward

              戦争と戦闘が違うのは理解できるけど、戦争って戦闘行為を必ず伴うものですね。サイバー戦争とかはともかく。
              だとすれば、現実に戦闘場面で起きていることは戦争の構成要素だと思います。
              法でどうなってるかは別としてね。
              そして、法で禁止してればその行為は防止できるなら、捕虜の虐待とか非戦闘員の殺害とか、BC兵器の使用とかは起きてないんですね。

              • by Anonymous Coward

                戦争って戦闘行為を必ず伴うものですね

                ダウト。相手が降伏してくれば戦闘なしで戦争は終結する。
                孫子に曰く、戦わずして勝つこれ最上なりとある通り。
                相手が抵抗すれば戦闘になるが、戦闘は戦争の不可分の要素じゃない。
                やらずに済むならそれでいいことで、無理にやりたがることじゃない。

              • by Anonymous Coward

                > 戦争と戦闘が違うのは理解できるけど、戦争って戦闘行為を必ず伴うものですね。サイバー戦争とかはともかく。
                いや?宣戦布告をする、相手が受託するで初めて戦争状態に突入。
                受託したとして戦争をした所で「戦闘」を行うかどうかは別問題。
                戦争を行うことで相手国資産の凍結を目的としているかもしれないし戦争に戦闘は必ずしも伴う物ではない
                例えば日本であれば中国が宣戦布告を行うが戦闘を行わない。
                ただし日本に対する輸送に関して南洋で封鎖を行なってタンカーを戦争物資として没収するだけでも日本は降伏するしかないよね?
                まぁ、海自が出張ってシーレーン防衛するだろうけど。

        • by Anonymous Coward

          戦闘終了時に生きてれば敵味方関係なく収容して治療したりするからな?

          ヘイトを煽るという政治目標が設定されてしまうと×なのでは

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...