パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

FirefoxがDNS over HTTPなどをサポート、批判も」記事へのコメント

  • Firefoxが唯一のTrusted Recursive Resolverとして Cloudflare の Public DNS [1.1.1.1] を採用する理由は、

    • 児童ポルノ、現にDDoS用BOTコントロールに使用されているFQDNなどを含めて一切のブロッキングを行っていない(通信の自由が保建てる)
    • ログは個人識別可能なデータ(IPアドレスを含む)を削除してから記録するので、ユーザのプライバシーが完全に保たれる。
    • EDNS Client Subnet (ユーザのIPアドレスを権威DNSサーバに伝えて地域に適したサーバのIPアドレスを返す仕組み) に非対応なので、権威DNSサーバにもIPアドレスが伝われない。

    で、表向きは通信の自由も通信の秘密(プラ

    • by Anonymous Coward

      自国の政府や最大のシェアを持つISPによるDNSブロッキングや情報を垂れ流す可能性のほうがはるかに切実な問題では?
      自国よりアメリカさんのほうがまだ信頼できるというのは情けない限りだが。

      • by Anonymous Coward

        どうしてそんな思い込みをしちゃったんですか?
        平和ボケの最たるもんだなこりゃ

        • NTTがやろうとしたことをもう忘れたのですか?
          痴呆症だなこりゃ

          親コメント
          • やろうとしただけでやらなかったよね

            それに仮にISPのDNS鯖がブロッキング始めたらルータやOSの設定で別のDNS鯖指定すればいいだけだけど
            ブラウザがCloudflareをハードコーディングしたら万が一Cloudflareがブロッキングを始めたときの逃げ道が全くない

            オープンソースだからソースコードを自分で弄ってビルドすればいいとでもいうのか?
            ブラウザのソースコードは膨大な容量なので一般人が持ってるノートPCでは現実的な時間でビルドすることすらできん

          • by Anonymous Coward

            つまり「日本政府は犯罪防止の目的でボクの自由を妨げる(※妄想)ので、アメリカの方が信頼できる(※アメリカ含む主要国ではとっくにブロッキングは実施中)」ってことですか?

            平和ボケどころの話じゃ無かったなこりゃ

            • ※アメリカ含む主要国ではとっくにブロッキングは実施中

              なんでそういう嘘吐くの?
              せめて、Wikipedia ブロッキング_(インターネット)#アメリカ [wikipedia.org] ぐらいは読んでこい

              「アメリカはサイトブロッキングは導入されておらず」(Wikipediaより引用)

              • by Anonymous Coward

                ただしソースはWikipediaもいいとこ。丸ごと間違い。

                2004年にある州がblockingを合法化する州法を作り、それが連邦法に違反するかどうか争われて、最終的には合法の判決が出ている。 その後、実質的に全てのプロバイダがblockingを実施している。

              • by Anonymous Coward

                Wikipediaのソースがない記述を盲信して他人を嘘つき呼ばわりする前に、サクッとググるくらいした方がいい

              • by Anonymous Coward

                2004年とはずいぶん古い話だな

                2013年の財団法人 社会安全研究財団の報告書「G8 諸国における児童ポルノ対策に関する調査」p.4
                https://www.syaanken.or.jp/wp-content/uploads/2013/03/cyber2503_01.pdf [syaanken.or.jp]

                (ウ) 通信事業者に関する規制
                  アメリカにおいては、児童ポルノについて、インターネット上でのブロッキングを要
                求する法律は存在しない。
                  ただし、第 2258A 条において、電気通信サービス(electronic communication service)、
                若しくはリモートコンピューティングサービス(remote computing service)を提供して
                いるプロバイダに対して児童ポル

              • by Anonymous Coward

                その報告書のp.17

                > (ウ)ブロッキング
                > アメリカでは前述したように、ブロッキングに関する法律はない。
                > 従来、ISP に対してヒアリングを行っても、アメリカではブロッキングが実施されてい
                > ないという回答が返ってきていた23。URL リストを作成している NCMEC に対してヒア
                > リングを行った際にも、ISP がブロッキングを行っているかは把握していないという回答
                > であった24。しかし今回の調査によって、大手の ISP のすべてにおいてブロッキングが実
                > 施されていることが判明した。特に ISP が宣伝をしているわけではないため、実施され
                > ていないように見えるとのことである。25

                ブロッキングしている事実を隠しているけど、実はブロッキングしているのがアメリカ(笑)
                アメリカのいう事なんて信用できんわ

              • by Anonymous Coward

                実質的に全てのプロバイダがblockingを実施している。

                これも間違い。blockingは民間主導の取り組みで、ユーザーカバー率で言えば、95%ぐらい。

              • by Anonymous Coward

                NTTにブロッキング指示しといて、プロバイダが自主的にやったと、はしごを外す日本政府と手口が全く一緒だなw

            • by Anonymous Coward

              > ※アメリカ含む主要国ではとっくにブロッキングは実施

              はいいとして、クラウドフレアのDNSはブロッキングしてるの?

              そこが本件の本質なのではっきりさせて欲しいな
              誰かクラウドフレアにメールで問い合わせてくれないかな

              • by Anonymous Coward

                つ 言い出しっぺの法則

          • NTTどころか日本の全ISPは既に児童ポルノブロッキングしてるよね
            児童ポルノに世界一厳しいアメリカでさえ、児童ポルノブロッキングなんてやってないのだから日本はやる必要無かった

            既にブロッキングしている事実がある以上、日本のISPのDNSサーバは信用できないので、DNS over HTTPSを強要するのは当然だよ

            • by Anonymous Coward

              >児童ポルノに世界一厳しいアメリカでさえ、児童ポルノブロッキングなんてやってない

              は?
              早い州では2004年からやってるが

              適当にデマを流すなよ。

              • by Anonymous Coward

                ブロッキングしてない派もブロッキングしてる派も両方ともデマ流すな
                現状されてるけどISPが勝手にやってるという名目だから「州」は関係ないし「州」ごとにブロッキングの有無が異なるわけじゃない
                児童ポルノブロッキングを強制するアメリカ法は無いしやってないISPもある

              • by Anonymous Coward

                補足
                ブロッキングの合法性についての争いは主に憲法修正1条、修正4条が争点になってるから州法は関係ないぞ
                ちなみにほぼブロッキングをしているISP側が勝訴してる≒ブロッキングが合憲とされてる

              • by Anonymous Coward

                自分の調べが足りないのを「デマ」って言うのはどうかと思うが

                児童ポルノなど問題のあるサイトをブロックする動きが出たがうとしたが、現行法そのままでは違法と言われる可能性があったので、州法が作られたという経緯。
                その州法をきっかけにそれが連邦法で問題が

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...